• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぷレコのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

農ボラ

農ボラ

小春日和、というより初夏のような陽気の日曜日。

長野市の津野地区に農業ボランティアに行って参りました。









10月の終わりに社協さんが主催する災害ボランティアにも参加させていただきまして、被害の深刻さに言葉もありませんでしたが、農業も甚大な被害を受けてます。

alt

りんごの木。

高さ2m以上浸水した痕跡があります。しかも、一様に川側から吹流しのようにゴミが絡まっていて、かなりの急流に晒されたものと思われます。



作業要領としては

5人1組の班で幹の周り半径2m程度、汚泥を取り除くというものです。

ただ、やはり力任せに掘るのではなく、元の地面が見えるまでという、言葉で聞いても良くわからないものでしたが、年長の方の実演を交えた説明で非常に分かりやすいものでありました。

alt

1時間半ほど作業し昼休み。

快晴の元、八幡神社で休憩するボランティアの同志たち。

大学のボランティアサークル

企業の有志

滋賀県のボランティア団体

多くの方で賑やか。さながら遠足のようでした。


そして遠いとは言え、隣県である愛知・三河から来てる人がとても多かったです。

少し前の私のブログで「地元が嫌い」みたいなことを書きましたが少し反省。

歴史の成績が最悪(ToT)だったので良くわからないのですが、三河一向一揆に象徴されるように、強い団結力こそ三河気質。頼もしい限りです。


今こそ魅せましょう!!三河の底力を!!



座っている方がいたのであまり詳しく見られなかったですがこの地を開拓された方なのでしょうか。

alt

今回の惨状にさぞ悲しんでおられよう。

古人の願い我ら負う。。。より気合が入ります。ともにこの地の復興を!!



昼食に高カロリー炭水化物を割と多めに摂取し
付近を歩いてみました。まだ少し瓦礫が残ってますが、この雄大な景色こそ信州長野ですね。

alt

ステキな風景、温かい人たち。。。

なぜ、そのような方が苦しい思いをしなければいけないんだ?

この無力感を泥出しのパワーに変えようではないか。

そして我々が泥出しできるようになるまでには、先人ボランティアが瓦礫の撤去をしていたはず。それを忘れてはいけません。感謝!



柿も鈴生り。

青空に映える柿色に心洗われ懐かしい気分になります。
alt



午後の作業に取り掛かる為、割り当てられた区画に戻る途中、

りんごの樹海の中で迷子になりました(ToT)

alt

落ちて泥まみれになった大量のりんごが痛々しい。。。

せめて消毒や香水とか殺虫剤とか、自然由来の何かに転用でいないものなのか?

文系脳では何もアイデアが出ないのが辛いところ。



alt



午後も1時間半ほど作業し、14時30分に作業終了となりました。

あぐり長沼に戻る途中で社協の災害ボランティアグループと一緒になるのですが

みんないい顔してる(o'ー'o)ノ



そして遠方から来ているのは人だけではありません。

alt

このスコップさんは広島県廿日市から来てます。

広島でも山口県寄りの西の方。広島に帰るころにはさらにいい味が出ていることでしょう(ll゚ω゚)



alt



そして今回のボラ旅のお供はエクストレイル。

最新のライバルモデルに比べるとハイブリッド用モーターの出力が小さい為、パワーと燃費に難があるとされておりますが、まずまずの燃費です。

alt


ついでに、この日の私の消費カロリーは2,400kcalでした( ゚ω゚;)


-----------------


10月30日の社協の災害ボランティア(津野地区)の様子も少し。

alt



柳原の北部ボランティアセンターにて

alt


被災家屋を撮影したりすることは心理上できませんし、ガイドライン上も原則禁止されておりますが、一方でTVで取り上げられなくなるとボランティアが減ってしまうので、むしろ撮影して現状を拡散してほしい。という地元の方も。


alt




雪が降る前のこれから2週間程度が勝負とのこと。

近隣市町村ではすでにボランティアセンターは収束したところも多いですが、長野市はまだまだボランティアが足りないということです。


これからもニーズがある限り参加させていただこうと思います。

むしろこれからの季節こそ暑がりな私の出番のような。。。

Posted at 2019/11/25 22:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月に引き続き今月も軽自動車で山形入り」
何シテル?   09/24 08:30
ポンコツなおっさんが ポンコツな車を転がし ポンコツなカメラで撮影し ポンコツなPCで編集しております。 極度の貧乏&機械音痴のため、ノーマルで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

暑い日に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 20:45:04
イルミを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:47:41
県内ドライブ:その1~福賀西台飛行場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 19:16:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
原点回帰なスタイルが嬉しいJB64。 JA11、JA22から乗り継ぐオールドジムニーファ ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
タフギアならこれぐらいは行けるといいなあ^^; https://www.youtube ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
MTBの手始めとして10年ほど前に量販店で購入。 極度の機械音痴のためほとんどメンテナン ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
林道探索用に仕入れました。 年式不明、走行不明ですが、そこはモンゴリですから車体さえあれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation