• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

朝練、昼練、ざび試練(追記・追記)

朝練、昼練、ざび試練(追記・追記) 今日も今日とて、朝練してきました。

8:30からやるので、8時にあの人から起こすようメール来ていました。











7時59分にあの人からメール来ました。
「被害を食い止めるために先手を。」って。
そう、ざびのC.d.Cラジ部モーニングメールを体を張って防いだのです。

ホットティーを水筒に入れて、千葉聖地第2会場へ向かいます。
ポツーーン。
もちろん、誰もいません。

すると、あの人から

「今着替えちうなので9時過ぎます」と・・・

先に始めよっと。

というわけで、今日も練習、練習。
だいぶ、挙動がつかめるようになったと思います。
(コントロールできているというわけではありません)

そんなこんなで、一人練習していると、遅れてやってきたあの人。
遠くから写真撮ってます・・・

遅刻者はグランド3週ですぞぃ(爆)

ってな、感じで合同練習を始めようとすると、昨日に引き続き、管理人さんが話しかけてきました。(最初は世間話だったのですが)
管「もうRX-7なんて見かけなくなったねぇ」
ざ「えっ?わかるんですか?モニュ?」
管「ロータリーが・・・」

このあとしばらく座り込んで話し込む(爆)

千葉聖地第二会場は気分も天気も晴天です。

で、気になっていたのはあの人のセンターワンウェイの効果。
確かに、挙動はかなり変わった・・・
けど・

けど・・

けどぉ・・・?

ラジをお互い交換して試走した結果・・・
ざびは、しばらく必要ないな(爆)

時間も11時になり(バッテリーまだあるけど)とりあえず、切り上げて
夕練に備えます。
あの人のラジからかなりの「カラカラカラカラ・・・」って音がしてたけど大丈夫かしら?

つづく・・・

*****************
追記 夕練
朝練が終わって、帰宅して即充電開始。
4時からの開始に対し、3時くらいに充電完了。
昨日壊れたラジLEDをDIY修理しようと早めに行くことを連絡しようと各員にメールしてみる・・・
「コソ練始めました(笑)」って・・・

フライングコソ練してる!!!

あわててお湯を沸かしてまた紅茶を水筒に入れてすぐにでっぱつ。
聖地につくと、もう一人すでに、車だけの抜け殻が・・・

第二会場に行くと、なんか隅っこでやってるアドルさんとおちゃづけさん。
どうやら、今回は別の人たちがラジやってます。
赤FDがいるじゃあーりませんか。
クリスタルかぶったみたいで、アドルさんが確認していました。

一応、定時までLEDの修復作業をして、時間になったら始めました。

しばらくして、いどんさん合流。











いどんGT-R 異音(not いどん)再発。
早々にばらしに入ります。
(音の出所はリアのようですが、結局原因特定できず。持ち帰り調査)

夕練はずーーーっとドリタイヤで練習しました。
一向に、こばりんが現れません・・・

そうこうして、6時頃バッテリーを全て使い果たし(5100+2400+2400)
電話が・・・
こば「いまどこですかぁ?」
ざび「第二会場です。」
こば「今行きます。」
いど「ラジ持ってこなくていいよ~(爆)」
こば「プープープープ・・・」

ガラゴロガラゴロ・・・(こばりんが来る音)

みんな、寒くてこばりんに付き合う様子もない中、ざびはいどんさんの
使用済みバッテリーを手渡され、コースイン&ピットイン(騙されたぁ!)
再度5100バッテリーを手渡され、こば号とコースイン。
途中、車入れ替えさせてもらったりしましたが、やっぱ愛車が一番コントロールしやすいということに結論なりました。

練習用にドリタイヤのストックを買っておかなくちゃ。

今日は結局、5100+2400+5100+2400+2400+0+5100=24900
昨日が5100+2400=7500
ですから、あわせて32400練習したことになります。

最終的に行き着いた結論はやっぱり「センターワンウェイ不要(爆)」

いまのざびには不要のようです。
しばらくは腕を磨きます。(ボディーはそろそろ限界・・・)

19:00に強制終了し、本日のメイン、カレー食い放題会場へ(えっ?)

つづく・・・

*****************
*****************
追記予定 夕練後の模様

練習終了後、車を「伊藤よう加藤」に置き、おっぱと合流。
そして、ざび号、ちゃづけ号で聖地隣のホテルへ。
1000円で食べ放題。(カレー、ライス、パン、サラダ、スープ、デザート、飲み物)
日曜の夜ということもあってか、ガラガラです。
(食い放題の食券を買うのってすごい違和感あるんですけど)

これまた、こばりんの皿がどんどんつみあがっていきます。
ルーとライスのデフレスパイラル突入か?

いやぁ、食った食った。
1時間半後にざびの電池が切れたため、終了となりました。

そして、こばりん、これから綱アイランド、まじっすか!

*****************

fin



ブログ一覧 | CX-7 | 日記
Posted at 2009/01/25 11:57:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年1月25日 12:15
センターワンウェイの効果は気のせいだったのか( ̄▽ ̄;)
効果云々いえるレベルの腕に達してないのかもしれない・・・
よし、コソ練開始だ(爆
コメントへの返答
2009年1月25日 22:47
センターワンウェイは確かに効果はあると思います。ですが、まだ使いこなせる腕がないんですよね。

いどんさんは、はやくも次はノーマルシャフトに・・・なんて言ってます(爆)
2009年1月25日 13:20
センターワンウェイ・・・
確かにくるくる回るが・・・回りすぎ(-ω-)
上級者用パーツであって、腕が上がれば付いてることによる差がでるはず( ̄▽ ̄;)


そう思いたい(ばく

カラカラはリアをばらしたら出なくなりますた。
が、原因わからずw。
コメントへの返答
2009年1月25日 22:50
われわれ、雑魚の腕には宝の持ち腐れだったということなのでしょうか?
FR状態になった時の挙動はすさまじいものがありましたが。

カラカラは復活しましたねぇ。
ばらして出なくなるならそもそもカラカラしないのかも(笑)

原因わかったらフィードバックしてください。
2009年1月25日 22:43
なんかコソ練じゃないような…(笑
ワタスは朝練しようと企んでます。

カレー食いたかったなぁ(T_T)
コメントへの返答
2009年1月25日 22:52
えぇ、今度からは聞かれない限りは、公表しません(爆)
朝練とはいえ、会社にラジ持っていっちゃダメですよ(爆)

カレーは同じ値段をサイゼで過ごすよりは全然アリでした。
デザートが弱すぎだけど。
2009年1月25日 23:20
お疲れさまでした。

コソ練の成果が、結構マシンコントロール度に差となってでますね~。
頑張って練習しなきゃ!!
コメントへの返答
2009年1月26日 12:07
いかに狙ったラインを走るかですな。
まだまだ視野が狭いんですよね。
そのばの車体をコントロールすることに目がいきすぎていて。
2009年1月25日 23:23
次回、会った時が楽しみですなぁ♪
仮免試験実施します(笑
コメントへの返答
2009年1月26日 12:14
仮免とると初心者コースデビュー可になるんですかね?(爆)
緊張して落第するパターンな気が…
2009年1月26日 13:11
別にやってる方々が居たんですか?

今度会った時のコソ連の成果を楽しみにしてます!!
あっ富津GP企画しなきゃ!

ドリかグリに絞れれば、ソレ用のセッティングでコントロールしやすさも変わるんですがね~f^^;
コメントへの返答
2009年1月26日 21:25
えぇ。親子でした。
しかも赤いFDですからねぇ。むこうはグリップのみでしたが。

やべぇ、ちょっとハードル上げすぎたかも・・・
たいしてうまくなってないですよ。

ざびFDはもともとタイプDでドリ設定なので、ドリタイヤでそれなりに走るみたいです。

プロフィール

「ウィジェットも追加可能になりました。
watch側のスマートスタックには対応してないみたいです。」
何シテル?   03/21 07:45
ざびと申します。 アスティナ→エスティマ→CX-7→Aクラス→CLA→GLA 基本、クルマ眺めながら白飯いけるタイプの人間です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 LEDテールゲートハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:17:52
AMG純正 リアサイドスポイラーリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 05:21:11
メルセデスベンツ(純正) シリコンワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 22:02:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
デジタルホワイト AMGエクスクルーシブパッケージ AMGライン アドバンストパッケージ ...
その他 その他 その他 その他
電動2輪です(爆) 主に散歩用w
日産 スタンザ 日産 スタンザ
車種の選択肢にないかと思ったら、あった。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
アスティナ・・・ マニアックでした・・・ リトラクタブルライト、5ドアハッチバック・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation