• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

こんなに太いの入りませんて・・・

昨日は、千葉聖地にてプチオフ・・・

そう、先週、Y2さんと次郎桜さんがやっていたものを引き継ぎ施工です。

作業は、フロントのLED装着と車内配線取り込み。

おっと、その前に自分は、ちょこちょことバンパー外して仕込んでました。

さて、フロントジャッキアップして、取り回しを確認。

是非、ここからは想像力を働かせて下さい。

タイヤハウスからスプラッシュガードをやさしく脱がして、いざ挿入・・・

「あぁ~、この黒くて、ふっ、太いぃ~・・・」

いっ、痛い・・・」

「は、入らないよぉ~・・・」

もっとぉ、強く!」

入ったぁ~」

「ふぅ~・・・」

「このには2本は絶対むりぃ~」

「じゃぁ、2回にわけて、やろうか・・・」

「えぇ~、2回もぉ~」

絶倫だねぇ~」

「けど、2回やらないと今夜はないわ」

「そうね」

「それなら満足できるし(はーと)」

今まで、1日1回と決めていた、ざびですが、今日は、1日2回もボンネットから車内への配線しちゃいました。(運転席、助手席)
しかも、ついでにもう一本バッ直線まで追加サービスで。

結果は以下のようにできました。
こりゃ、すごい。




ぜひ、CX-7の歴史の1ページになるイベントに・・・
↓↓↓絶賛申込受付中↓↓↓

ブログ一覧 | CX-7 | 日記
Posted at 2009/10/18 17:00:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボールジョイント取り付け台座
毛毛さん

みんないこうよ まってるよ ソアラ ...
別手蘭太郎さん

20251103 交通安全占い&星 ...
usui771さん

姫路ばら園
軍神マルスさん

灯油を買い忘れたので……
takeshi.oさん

朝の一杯 11/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年10月18日 19:36
初めてだったのでどこに入れたらいいのか
とまどってしまいました・・・
危うく違う穴に入れそうになって・・・

あんなに黒くて太いともう他のは入りませんね( ̄ー ̄)

動画ありがとうございます(^ ^)/
コメントへの返答
2009年10月19日 9:26
初めてはみんなそんなものです(爆)

違う穴にいれちゃうと、ビチョビチョになっちゃいますよ。

あれは、先っぽが太くて辛いですね。

動画は記念に。
2009年10月19日 21:20
こりゃ凄い!
次郎さんのブログ見てたら白だけと思いきやフルカラーだったんですね~!
リアバンパー下もいい感じで光ってるし!
ただサイドスカート下のスポットの光量が不足気味?な感じがします。(実車を見ていないのでなんともいえませんが)
コメントへの返答
2009年10月23日 20:23
フルカラーです。
バンパー下もいい感じに光ります。

それ以上は私の車ではないので、コメントのしようがありません・・・
2009年10月20日 6:19
おっぱ特別出演( ・ω・)モニュ?

ざびさん、挫けるな(,,゚Д゚) ガンガレ!(謎)
コメントへの返答
2009年10月23日 20:26
あ、気づいた?
生音声はいろいろ聞こえてきます。

挫ける以前の問題です・・・

プロフィール

「ちょっと時間旅行に行ってきます。」
何シテル?   10/25 18:59
ざびと申します。 アスティナ→エスティマ→CX-7→Aクラス→CLA→GLA 基本、クルマ眺めながら白飯いけるタイプの人間です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 LEDテールゲートハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:17:52
AMG純正 リアサイドスポイラーリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 05:21:11
メルセデスベンツ(純正) シリコンワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 22:02:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
デジタルホワイト AMGエクスクルーシブパッケージ AMGライン アドバンストパッケージ ...
その他 その他 その他 その他
電動2輪です(爆) 主に散歩用w
日産 スタンザ 日産 スタンザ
車種の選択肢にないかと思ったら、あった。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
アスティナ・・・ マニアックでした・・・ リトラクタブルライト、5ドアハッチバック・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation