• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざび@Advancedのブログ一覧

2020年03月14日 イイね!

MBUXの地図更新

メルセデスmeマガジンでも紹介されていましたが、MBUXはUSBメモリーとPCで地図データを更新することができます。

早速やってみようという事でMercedes me Portalからやろうとしてみましたがこれ導線がめっちゃ悪いです。
たどり着いてさえしまえば手順通りに出来るでしょう。

まずはダウンロード・マネージャーをインストールします


インストールが終わったら、上記のページからスタートします。
そうすると



こんな感じにダウンロード・マネージャーが立ち上がってダウンロードできます。
今回は出先だったのでダウンロードや32G以上のUSBメモリが手もとに持ち合わせてませんでしたが自宅のWiFi環境でダウンロードして車両でアップデート出来そうです。
アップデートは約1時間ほど。

今日友人がw177に対してアップデートしましたので時間はおおよそそれくらいです。

自分のはダウンロードする前に地図データのバージョン情報が確認できるのですが、比較的まだ新しい状態だったので実施は見送りました。

なんだかんだで1年点検とかのタイミングでまとめてやってもらう形が楽ですかね。
こういうのが好きな方にとっては自分で任意で実施できるのはありがたいかもしれませんね。

Posted at 2020/03/14 17:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月01日 イイね!

Fire TV stick 快適化チャレンジ

Fire TV stick 快適化チャレンジ昨年末に娘が虫垂炎になるという事態から体調が全然良くならず、全く正月感のない生活をしております。

買い物ついでにちょっと表題のFire TVで確かめたい事があったのでやってみました。

それはFire TV stickの音声をbluetooth接続しようという試みです。
一見、家庭内環境であればなんら問題無い作業ですが、これが車内になるとちょっとハードルがあがります。

まず前提として我がCLAのMBUXはAUXなどの外部入力がないのでHDMI及びDVDの音声はFM入力しています。
これをすると何が起きるかというとFM帯の干渉を受けたり、デジタルーアナログコンバートが入るので映像に対して音声が若干遅れます。

なので音声をBT接続出来るのはその問題を劇的にクリア出来る期待があります。

では手順を追っていきましょう

Fire TV stickの設定からコントローラー、blue toothデバイス接続をします。
そして画面をMBUX側に切り替えてデバイス追加にします。
サーチが始まりますがここで問題発生!
画面をMBUXにしてしまったことでFire TVの画面が見えません…orz

画面をFire TVに切り替えると今度はMBUXのBTペアリングがキャンセルになります。
つまり一画面で切り替えながら設定をする事は出来ません…orz

認証コードが表示されたらすぐに許諾したいのですが画面が見えないとどうしようもありません。
途方にくれてたところふと思いました。
画面切り替えなくたってリアモニターにはFire TVの画面を表示されてるじゃないかと(爆)
テヘペロ

早速後部座席に移動してフロントモニターはMBUX、リアでFire TVを表示させてペアリング成功

最後に表示の画面が出ます



とりあえず気にせずにFire TV視聴開始!

おぉ〜、めっちゃ快適、声は遅れませんしクリアです…

しばらくすると…

なんだか…


画像が…

荒く…

なっていく…

屋根付き駐車場で観ていたので最初は電波が悪いのかなぁ〜と思っていたのですが、4Gでアンテナも問題ありません。

さらにそのまま観ていたらついにWiFi接続が切れました…
そうです、BTの干渉で通信不能になりました。
この状態になるとFire TVを再起動しないとどうしようもありません。

これはアカンという事で、車内Fire TVのBT接続は断念です。
私の環境ではテザリングをiPhoneでつなげているのでWiFiは2.4Ghzとなります。
5Ghzで接続出来ればこんなことは起きないと思いますが現状のインフラでは諦めざるを得ません。

今まで通りのFM経由で音声インプットします。

なお余談ですがメルセデスの純正ドラレコのWiFi転送もこのような電波干渉によってMBUX起動中はものすごーーーーく低速となります。
取説にもあるように転送時はMBUX止めると快適な速度になります。

皆さま、楽しいカーライフをw
本年もよろしくお願い申し上げます。





Posted at 2020/01/01 12:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

Amazon Fire TV Stickが…

Amazon Fire TV Stickが…昨日無事インストールが完了したAmazon Fire TV Stickでしたが、今日出かけでスタートしたらネットワークに全然つながりません。

テザリングとしては成立しているのですが、インターネットに出られない…
iPhone再起動してもプロファイル削除して再接続してもダメでなぜなんだ〜と。
ふと、今朝方iOSアプデされていたことを思い出しました。
早速android端末を持ち出しテザリングしてみるとやっぱりあっさり接続。
となると原因はiPhone側。
最終手段、次の修正アップデートが出るまでガマン…ってなことは出来ませんのでネットワークリセットでネットワークを工場出荷状態にするしかあるまい…

めんどくさいなぁと思いつつも、引き下がれない性分なのでネットワークリセットを実施。

結果テザリング無事復活です。
まさか1日にしていきなり見られないということになってちょっと焦りました…
Posted at 2019/11/03 15:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

遭遇

遭遇即位の礼で首都高は都内通行止めでしたが、湾岸線は問題無く使えます。
最寄りのインターから乗ったらちょうどnew CLAとミラクル遭遇
しかも同じ白ということで、しばらく追走させてもらいました。
走ってる姿を見て、こう見えるのかぁ〜ってニヤニヤしながら。






Posted at 2019/10/22 17:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月18日 イイね!

アクティブディスタンスアシスト…ディストロニック

アクティブディスタンスアシスト…ディストロニックCLAなのに…
CLAじゃない…

前車のディストロニックプラスからの進化は凄まじいものを感じるが、あと一歩気を使って欲しかった
Posted at 2019/10/18 00:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウィジェットも追加可能になりました。
watch側のスマートスタックには対応してないみたいです。」
何シテル?   03/21 07:45
ざびと申します。 アスティナ→エスティマ→CX-7→Aクラス→CLA→GLA 基本、クルマ眺めながら白飯いけるタイプの人間です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 LEDテールゲートハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:17:52
AMG純正 リアサイドスポイラーリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 05:21:11
メルセデスベンツ(純正) シリコンワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 22:02:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
デジタルホワイト AMGエクスクルーシブパッケージ AMGライン アドバンストパッケージ ...
その他 その他 その他 その他
電動2輪です(爆) 主に散歩用w
日産 スタンザ 日産 スタンザ
車種の選択肢にないかと思ったら、あった。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
アスティナ・・・ マニアックでした・・・ リトラクタブルライト、5ドアハッチバック・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation