• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざび@Advancedのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

Winter i*cept iZ2 A レポ4

今年も思ったように雪山に行く機会が作れず、スタッドレスの持ち腐れ状態になっていますが、かれこれ、装着から3か月、3000キロ走ったのでタイヤの状態を見てみます。

まずは、リアの状態。まだまだ新品感はある感じです。


フロントです。

こちらは、リアに比べて明らかに減っているのがわかります。
およそ1.5mm~2mmくらいリアと比べて減っている感じですかね。
ノギスでも入れてみないと正確な数値はわかりませんが、ダンロップの溝チェックツールを試した限りではそんな感じです。

駆動輪かつハンドルなので、明らかに減っていて、それぞれの溝が若干ひらいているのがわかります。やっぱりせっかくのスタッドレス、雪道はしらせてあげたいですなぁ~

1シーズンごとにサマータイヤに戻すと同時にローテーションというルーティーンをとっていますが、これだけドライを走り、いざという時やリゾート用に使う人は3シーズンが限界かなぁ・・・

というわけで、Winter i*cept iZ2 A タイヤ減り具合編でした。




Posted at 2017/02/26 20:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

Winter i*cept iZ2 A レポ3




1/8、9で那須高原まで行ってきました。

当日は雨予報だったのですが、夜から雪になりました。
朝方には雨でだいぶ溶けてしまいました。氷点下ということで、シャーベット走行レポです。

■impression

シャーベットでの印象。

◇操作性
特に不安なところはなく、ウェットと変わらずの印象。
踏み込むようなことはしないので、いたって安定した操作性。

◇グリップ
3DエッジがWET路面で効いているのかもしれない。
さらにジグザグトラクションがWET路面に効果を発揮してるものと思われる。

◇番外
ドライ&ウェットで山登り下りとなりましたが、ファミリーを乗せて走るぶんにはなんら問題なく走れました。

スタッドレスに交換して、かれこれ2000キロ走行しました。
アイスバーンや雪道でのスタッドレスとしての本当の力量を確認する必要ありますが、
現時点で全く不満等はありません。
Posted at 2017/01/10 23:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aクラス | クルマ
2016年12月10日 イイね!

Winter i*cept iZ2 A レポ2

Winter i*cept iZ2 A レポ2


前回は装着した日が雨ということでした。
寒暖がめっちゃ上下する日々ですが、その後都内近郊では雪は降ることがないため、
ドライでの走行のみですが、大分感覚がわかってきたのでレポ更新です。

■製造とか

前回見られなかったので。
16035ということで、今年の35週製造。全然問題ないでしょう。
MADE IN KOREA
ハンコックの母国、韓国製ですね。

■dry impression 1

で、ドライ500キロほどでの印象。

※以下、交換前のContinental ContiVikingContact5との違いを中心とした個人的な感想です。文末を『〜のような気がする』と置き換えてお読みください。

◇操作性
ステアリングはスタッドレス独特の軽さ。
さわり心地からContiVikingContact5ほどの柔らかさを感じないというのは前回と変わらない。
ハンドル切りながらアクセル踏みこむと腰砕け事象は発生する。

◇静粛性
前回と同様スタッドレス独特の、転がり音はあるものの、走ってみてわかったのは、このタイヤはスタッドレスのなかでは静かな部類なのかと感じる。

◇グリップ
はやく、雪道走らせてみたい。



ドライで走るとやっぱタイヤ削って走ってるなぁという感がある。
はやく、雪道走ってみたい・・・

Posted at 2016/12/11 21:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aクラス | 日記
2016年11月27日 イイね!

スタッドレス交換

スタッドレス交換11月にまさか雪が降るとは思いもしませんでしたが、毎シーズンのことながら、丁度23日に
スタッドレス交換入庫予約していました。

そんな中、今回ハンコックタイヤ モニタリング キャンペーンに当選しました。

現在所有しているのはContinental ContiVikingContact5
今シーズンで4シーズン目突入ということでそろそろ交換かなぁと思っていた矢先のモニター当選ということで本日交換してきました。

Continentalはフロント4部山、リア6部山状態。今シーズンがラストといった感じでした。
サイズは205/50R17から

Winter i*cept iZ2 A(ウィンターアイセプトアイジーツーエース)
215/50R17 91T
「ハンコック史上最強スタッドレスタイヤ」の謳い文句の日本専用開発製品の新製品ですw

レビューは
夏タイヤ:MICHELIN PILOT SPORT 4 非ランフラットと
前冬タイヤ:Continental ContiVikingContact5
との比較になります。

■さてと...

モニター契約書を送付から数日。タイヤは無事入庫され、交換準備完了となっていました。
作業自体は数時間程度ですが、一日預けにして次の日にとりに行きました。
(一晩代車のA180 2016年8月を借りました。なお、タイヤはコンチネンタルでした)




■外観とか

205から215になったのだが、コンチネンタルがどちらかというと丸く細くなっている感じなので、むしろ215になったハンコックの方が気持ちお気に入り。コンチネンタルのような派手なスノーマークとかはないものの、特にきになるところはなし。
触り心地は、スタッドレスの中では気持ち固いかも・・・ちょうど横に、YOKOHAMA ice GUARDがあったので、手で触った感じでもYOKOHAMAの方が柔らかい感じがした。コンチネンタルの初年度も相当やわらかかった記憶があるので、どちらかというとドライの方が多い自分にとっては好都合なんじゃないかと判断している。


■製造とか

(細かいところ確認忘れてしまった・・・あとでタイヤ見に行った時に更新)
でも、おそらくですが、韓国製ですよね?

■first impression

で、皮むきも終わってませんが帰路40km程度での第一印象。
路面はスタッドレスが苦手とされる完全ウェット路面。(ドライは未走行)

※以下、交換前のContinental ContiVikingContact5との違いを中心とした個人的な感想です。文末を『〜のような気がする』と置き換えてお読みください。

◇乗り心地
PILOT SPORT 4の乗り心地に体が馴染んでいるので、スタッドレスに変えると一層タイヤの柔らかさを感じる。Continental ContiVikingContact5も初年度ような柔らかさはないので、突き上げは当りががかなり柔らかくなった...

◇操作性
ステアリングも軽くなりました。
皮むきもまだの状態でウェット路面。なので、現時点での評価はかなり厳しいと思うが、
いうほど、スタッドレス感はないと思う。WET性能は良いのではなかろうか。
ドライ面で走った際に意識してみる必要はある。

◇静粛性
スタッドレス独特の、転がり音はあるものの、特にうるさい感じはない。
もともとタイヤハウスからの音がよく伝わる車なのでタイヤそのものの静粛性については判断できる状態にない。

◇グリップ
まだWET面上での走行しかしていないので評価できず。というか、雪道走らせてみたい。

てなわけで、全然参考にならない感じですが、現時点では交換レポレベルです。

とりあえず今のところは満足です。



Posted at 2016/11/28 00:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aクラス | クルマ
2016年06月12日 イイね!

鬼うどんオフ

鬼うどんオフ久しぶりのオフ会参戦ですw

ただ、ETCの調子がすこぶる悪くて行きは高速使わず下道アタックです。

ガンダムUC放送中にちょうど秋葉原のガンダムカフェの横通った時は何か運命を感じた…(爆)

道の駅おがわまちにしゅうごうし、鬼うどん食って本日の主要イベントは終了なのですが、牧場にライン下り、かき氷とイベント盛りだくさんな会になりました。

ほんと楽しかったです。
参加された方お疲れ様でした。

次は…🐽ブヒ〜〜かな。

Posted at 2016/06/12 21:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウィジェットも追加可能になりました。
watch側のスマートスタックには対応してないみたいです。」
何シテル?   03/21 07:45
ざびと申します。 アスティナ→エスティマ→CX-7→Aクラス→CLA→GLA 基本、クルマ眺めながら白飯いけるタイプの人間です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 LEDテールゲートハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:17:52
AMG純正 リアサイドスポイラーリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 05:21:11
メルセデスベンツ(純正) シリコンワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 22:02:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
デジタルホワイト AMGエクスクルーシブパッケージ AMGライン アドバンストパッケージ ...
その他 その他 その他 その他
電動2輪です(爆) 主に散歩用w
日産 スタンザ 日産 スタンザ
車種の選択肢にないかと思ったら、あった。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
アスティナ・・・ マニアックでした・・・ リトラクタブルライト、5ドアハッチバック・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation