• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei308の愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年10月8日

ディミングターンシグナル化···その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
皆さんこんにちは。

308のウインカー、前期型は前後ハロゲンですが、LEDよりハロゲンのほうが好きなので替えてませんでした。
で、今さらですがマツダCX30のディミングターンシグナル(鼓動ウインカー)がカッチョえーなと思い、自作でなんとか出来ないかと試してみました。

そこで、いつもお世話になっているaudio-Qさんで「電球のような滑らか点滅部品セット」というのを見つけたので物は試しで購入。
このセットは、LEDの特徴であるパッと点いてパッと消えるのを制御して、ゆっくり点灯、消灯させるというものです。
点き方は調整できるので、全灯までの時間を短くして消灯時間を長くすればディミングターンシグナルっぽくなるかなと。
ちょっとお粗末ですが基盤完成。
2
防水加工のいらないリアから試してみることに。
先ずは配線の確認。
左リアのウインカーはこの白線でした。
3
で、右リアはオレンジの線。
右側はオレンジの線が2本あって、写真のように紫の隣のオレンジ線がウインカーの線でした。
4
あと必要なのは常時電源の取り出し。
残念ながらテールランプ近くには常時電源は無かったので、ラゲッジルーム下のナビのところから取り出し。
5
注文したウインカー用のLED球がまだ届いてないので、眠っていたポジション球で試験点灯。
無事点灯しました。
ですが、まだまだ「鼓動」とは呼べないのでもう少し改良が必要かな。

その2へ続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセルセンサー、インテークカムシャフトディフューザー交換

難易度:

フロント車高調新調

難易度:

バックランプ交換

難易度:

バックランプ交換

難易度:

エンジンオイル再々補充!

難易度:

追突事故により全損

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「角田予選P7!
新フロア投入でまさに水を得た魚ですな。
あとは決勝でトラブルの無いことを祈るばかり…。」
何シテル?   07/27 07:52
rei308です。 車が大好きです! F1も欠かさず観てます。 皆様と情報を共有しながら、PEUGEOT生活を楽しみたいです。 もちろんプジョー以外の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暗すぎるバックアイカメラ その2(メッチャ見えるようになった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 12:37:47
ブルーベリー狩りに行って参りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:36:14
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:47:25

愛車一覧

プジョー 408 PHEV プジョー 408 PHEV
308(T9)からの乗り換え。 プジョー2台目であります。 本当はチタニウムグレー(セ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2014年式 1.2L アリュール 恐らく正規販売車では青森県第1号かと 2014 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘の車です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車です。 評判の良かったN-BOXですが、実際に試乗してみるとその完成度に納得し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation