• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天下無双/江田島平八の"辺是瑠 牌武律怒 唖阿瑠得洲" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

パーツレビュー

2017年4月4日

ホンダ(純正) スマートキー / スマートキーシステム 追加  

評価:
5
ホンダ(純正) スマートキー / スマートキーシステム 追加
【総評】
転勤していた弟が3月末に近所に戻って来たのを機に我が愛車を貸す事が有り、貸す都度キーを渡すのが面倒なのと、紛失や故障時のスペア用に3本目のキーを追加したのである ! !

追加に関しディーラーに問い合わせると新規追加は可能だが2万円以上するとの回答から、屋富億で中古のスマートキーを落札しディーラーでドアロック及びイモビライザー登録のみ依頼することとした。

メカニカルキーは元々使用する気は無く、既にHASEPRO マジカルカーボンNEO キーシリンダーエンブレム / NKE-1 を装着しているので追加分には必要なしと判断した。

先人の情報からスマートキーの型番が 72147-T5C-J01 であればスペアキーとして登録可能と判明したので屋富億を巡回し、個人出品の27年 フィットHV(GP5)用未使用品を送料込み3,500円で落札しディーラーに持ち込んだ。
なお、登録には納車時のキーに付属していたキーナンバータグに記載されている登録番号が必須である ! !

追加登録代金はわしの行き付けディーラーでは税込み2,160円であった。(ディーラーにより価格差が有る模様)
所要時間は別掲の整備手帳に記載したパワーウインドウの調整と合わせても40分ほどで完了した。

【満足している点】
中古キー代金とディーラーでの登録代を合わせても新品価格の1/3以下でスペアキーが作成出来た

【不満な点】
ディーラーで新品を購入・登録・メカニカルキー加工をすると2万円以上と高価
購入価格3,500 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション) ※H27 フィットHV(GP5)未使用品
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / キーレスリモコン

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:120件

ホンダ(純正) / キーレスエントリー

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:94件

トヨタ(純正) / エレクトリカルキー トランスミッタ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:40件

To FiT / リモコンドアロック ジャックナイフタイプ

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:7件

トヨタ(純正) / キーレスエントリー

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:220件

CEP / コムエンタープライズ / キーレスエントリー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:178件

関連レビューピックアップ

Kashimura DC-034 DC-PD-20W Type-C 1ポート

評価: ★★★★

Clazzio Clazzio L クラッツィオ ライン

評価: ★★★★★

Valeo わさびd’air(デェール)

評価: ★★★★★

ノーブランド シート隙間ポケット

評価: ★★★

SAMURAI PRODUCE オーバル マフラーカッター スラッシュカット

評価: ★★★★★

ホンダ純正 ブラックエンブレムe:HEV

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月3日 21:45
スマートキーの登録料金が安いですね〜
コメントへの返答
2017年5月3日 23:26
個面斗感謝である ! !

>スマートキーの登録料金が安いですね〜

販社毎に価格差が有り、わしの住んでいる地域でも三千円と回答した販社も有ったので今回の登録料金は安い方だったのかも知れませんね。

プロフィール

「諸君はわしを過去の者と思っておるかも知れぬが、わしは現在も週刊漫画ゴラクにて隔週連載中の「真 ! ! 男塾」にて活躍中である ! !」
何シテル?   02/23 22:51
わしが男塾塾長 江田島平八である ! !  分かる者には分かるこの口調で愛車との日々をまったり綴っていく所存である ! !  なお、職業及び所属は当然の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 辺是瑠 牌武律怒 唖阿瑠得洲 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
わしが男塾塾長 江田島平八である ! ! 本田 辺是瑠 牌武律怒 唖阿瑠得洲 が平成二十 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation