• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシャパ開境屋のブログ一覧

2020年07月08日 イイね!

街中走るのには最高!

街中走るのには最高!コンパクトにまとめられて,室内も広い。収納も十分
Posted at 2020/07/09 00:05:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年07月03日 イイね!

コロナウィルス緊急支援事業チャリティーミーティングin蒜山

コロナウィルス緊急支援事業チャリティーミーティングin蒜山7月5日(日)10:00~15:00
ヒルゼン高原センタージョイフルパーク
http://www.hkcenter.co.jp/hkc/access/
蒜山インター降りて,信号右折して約2キロ

※途中,民家があります。なるべく静かに通るように お願いします

旧車をメインに,4輪・2輪オールジャンル
一般見学可 駐車場入り口付近が狭いので,大型トラックは不可
1人…1000円
※後日集めた募金は、医療機関へ振り込みます。 SNS等で、お知らせします

※降水確率80%以上中止。小雨なら決行いたします
※コロナウィルスが近場で発生等でも中止になるかもしれません


場内での空ぶかしやラッパ等はヤメてください! マナーは守りましょう
場内ではエンジンは切ってください
各自、ゴミは持ち帰ってください
テーブル、イスなど出されても邪魔にならなければ大丈夫です

飲食も可能です。有名なのはジンギスカン、蒜山焼きそば

(主催者) 西組  奥井 晃  HIROSIMA 車楽
Posted at 2020/07/03 00:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月12日 イイね!

国内では販売されていない「いすゞ」の乗用車

ピックアップトラック「D-MAX」(GMシボレー「コロラド」)2002年~2019年~
3Lディーゼル。MT/AT
タイ「クルーキャブ ハイライド」全長5265mm×全幅1870mm×全高1790mm
1tまで荷物を積むことができ、さらに3.5tのけん引能力

3列シートSUV「mu-X」2013年~
1.9L/2.5L/3Lディーゼル。MT/AT
全長4825mm×全幅1860mm×全高1860mm
Posted at 2020/06/12 12:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月01日 イイね!

JAF Mate 6月号 車の雑学・トリビア特集

JAF Mate 6月号 車の雑学・トリビア特集1.タクシーはなぜフェンダーミラー?
https://jafmate.jp/blog/car/20200508-20.html
〇目線の移動が少なくて済む
〇後席の乗客への配慮
〇ドアミラーよりも車幅が狭くなり、車両感覚がつかみやすい
×クルマのデザインに影響がある
×ミラーに映った鏡像が小さく見える
×ミラーの角度変更や水滴などの拭き取りに手間がかかる

2.タイヤ表示の見方
https://jafmate.jp/blog/car/200416-70.html
タイヤ幅(mm)
偏平率(%)
ラジアル
リム径(インチ)
荷重指数(LI)
速度記号
「M+S」MUD+SNOW。「MUD」は泥やぬかるみ、「SNOW」は雪
山と氷のマーク「スノーフレークマーク」は冬用タイヤとして性能が認証
「スリップサイン」1.6mm
冬用タイヤには「プラットフォーム」冬用タイヤとしての使用限
タイヤの製造年週「3717」は2017年の37週目(9月11日~17日)製造

3.都道府県道1号とは、どんな道? 東日本編(北海道・東北・関東・甲信越)
https://jafmate.jp/blog/car-life/20200504-01.html
●北海道:小樽定山渓線
●青森県:八戸階上線
●岩手県:盛岡横手線
●秋田県:盛岡横手線※盛岡横手線:岩手と秋田の両県にまたがる
●宮城県:古川佐沼線
●山形県:米沢高畠線
●福島県:沼田檜枝岐線※群馬と福島の両県にあるが,つながってはいない
●茨城県:宇都宮笠間線※栃木と茨城の両県にまたがる
●栃木県:宇都宮笠間線※栃木と茨城の両県にまたがる
●群馬県:沼田檜枝岐線※群馬と福島の両県にあるが,つながってはいない
●埼玉県:さいたま川口線
●千葉県:市川松戸線
●東京都:欠番
●神奈川県:欠番
●新潟県:新潟小須戸三条線
●山梨県:欠番
●長野県:飯田富山佐久間線

4.自動車メーカー、歴史ランキング!
https://jafmate.jp/blog/car-life/20200510-01.html
【乗用車メーカー】
スズキ:織機メーカーから自動車メーカーへ
スバル:ルーツは航空機メーカー
ダイハツ:エンジンメーカーから自動車メーカーへ
トヨタ:織機メーカーから自動車部門が独立
日産:鋳造会社が自動車メーカーを傘下に入れて自動車メーカーへ
ホンダ:自動車メーカーとして設立
マツダ:コルクの製造業から自動車メーカーへ
三菱自動車:重工業から自動車部門が独立
【大型車メーカー】
いすゞ:重工業から独立した自動車部門をルーツに、自動車メーカーとして設立
日野:ガス・電気事業者をルーツに、いすゞと同じ自動車メーカーを経て独立
三菱ふそう:三菱から大型商用車部門として独立
UDトラックス:ルーツはトラックメーカー

5. 4月からスタート。「特定整備」とは?
衝突被害軽減ブレーキなどの自動運行装置の整備に関する新制度「特定整備」
https://jafmate.jp/blog/car/2020430-80.html
衝突被害軽減ブレーキ
レーンキープ
ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)
Posted at 2020/06/01 17:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

5/17日19:00~21:55 BSテレ東よみがえれ!あなたの青春フォーク&ポップス

https://www.bs-tvtokyo.co.jp/anatanoseisyun/
「神田川」南こうせつ
「桃色吐息」高橋真梨子
「『いちご白書』をもう一度」ばんばひろふみ
「マイ・ピュア・レディ」尾崎亜美
「空よ」トワ・エ・モワ
「揺れるまなざし」「空に星があるように」小椋佳
「恋人よ」五輪真弓
「ひとり寝の子守唄」加藤登紀子
「戦争は知らない」イルカ&加藤登紀子
「翼をください」トワ・エ・モワ&尾崎亜美
「さらばシベリア鉄道」渡辺真知子
「出発の歌」六文銭
「迷い道」渡辺真知子
「ケンとメリー~愛と風のように~」BUZZ
「雨が空から降れば」小室等
「みずいろの雨」八神純子
「今はもうだれも」アリス
「コーヒーブルース」「自転車にのって」高田漣
「20歳のめぐり逢い」住出勝則(シグナル)
「あの頃のまま」ブレッド&バター
「知床旅情」加藤登紀子
「SACHIKO」ばんばひろふみ
「海岸通」イルカ
「あの素晴しい愛をもう一度」全員
Posted at 2020/05/17 17:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@「555」タイマーICの3動作モード
1.両安定モード(Bistable mode)フリップフロップとして動作
2.単安定モード(Monostable mode)「ワンショット」パルス発生器として動作
3.無安定モード(Astable mode)発振回路として動作」
何シテル?   08/23 23:25
1980ファミリアプレスト1000 4MT 1974年式 1981初代レオーネクーペ1400RX 5MT 1974年式 1985三代目レオーネツーリングワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

関西ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 09:05:42
一年ぶりのミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 23:03:15

愛車一覧

スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
2代目レオーネエステートバン1800 4WD 4MT 1981年9月登録 全長4285x ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
全長4410×全幅1692×全高1460mm 重量1230kg ホイールベース2525 ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
1984(S59)年1月17日登録の2代目レオーネセダン1600FF/4WD・4MT。廉 ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
3代目レオーネセダン1600マイア4WD 5MT(E-AA3)1984(S54)年式。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation