• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシャパ開境屋のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

鉄道番組

12/31火12:00~14:00 TSC 太川蛭子 ローカル鉄道 寄り道旅3

1/1水
4:10~5:00 NHKスペシャル選 東京リボーン 第2集「巨大地下迷宮」
9:30~12:00 RNC 笑神様は突然に…2020元日SP 鉄道BIG4
11:00~15:00●BS朝日 京都ぶらり歴史探訪SP都の絶景鉄道と仏像めぐり
15:00~15:45●再BS1 大台ケ原山幻の森林鉄道
19:00~19:55●BS12 Railway Story17太平洋~大西洋 カナダ横断7000km-1

1/2木
6:35~6:50 RSK 鉄路の旅~ローカル列車で巡るあの町・この町 水間鉄道
26:00~26:30●BS12 新・鉄路の旅 #5 空を駆ける列車 湘南モノレール
26:30~27:25●BS12 Railway Story18太平洋~大西洋 カナダ横断7000km-2

1/3金
6:00~6:30●再BS3 ニッポンぶらり鉄道旅 “奈良の極上”を探して 近鉄吉野線
6:30~7:00●BS12 新・鉄路の旅 #6「田園シンフォニー くま川鉄道」
24:55~26:54 RSK 「阪急電車 片道15分の奇跡」中谷美紀・戸田恵梨香
25:00~25:30●BS11 ふれあいヨーロッパ体験旅行ドイツとポーランドの国境線
25:30~26:00●BS11 ふれあいヨーロッパ体験旅行アルプス 山岳リゾート

1/4土
10:45~11:45●再BS3 中井精也のてつたび!冬景色 日本海 山陰本線
12:30~15:00 TSC太川蛭子の旅バラ予習復習路線バスVS鉄道対決旅SP盛岡-八甲田山
13:00~13:55●BS1 Railway Story19太平洋~大西洋 カナダ横断7000km-3
24:00~25:00●再 BS3 鉄オタ選手権~京成電鉄
25:00~26:00●再 BS3 鉄オタ選手権~京王電鉄
26:00~27:00●再 BS3 鉄オタ選手権~西武鉄道
27:30~28:00●BS12 新・鉄路の旅 #7日本最南端の鉄道 沖縄ゆいレール

1/5日
4:30~4:59●再 BS1 Journeys in Japan「神岡 時をさかのぼる」
10:30~12:00●再 BS3 行くぞ!最果て!秘境×鉄道「ボリビア編」
15:30~16:00 RSK 湯めぐり鉄道~秩父鉄道で行く 秩父温泉~埼玉

1/6月
11:45~12:00●再BS3 行くぞ!最果て秘境×鉄道ノルウェー北極圏1オスロ~スノーサ
17:38~17:53●再BS3行くぞ!最果て秘境×鉄道アラスカ氷河と大森林スワード~ワシラ


1/8水
4:30~4:59 BS1 Japan Railway Journal 智頭急行
6:30~7:00 BS12 新・鉄路の旅 #9「新緑の釧路湿原 ノロッコ号」
11:45~12:00 BS3 行くぞ最果て秘境鉄道ノルウェー北極圏3ナムススコーガン~ロンスダル
17:38~17:53 BS3 行くぞ最果て秘境鉄道アラスカ氷河と大森林3ハリケーン・ターン
22:00~22:54 BS-TBS 新地球絶景紀行ロシア モスクワ行き 忘れじのシベリア鉄道 前編
23:00~23:45 BS1 BS世界のドキュメンタリー「ミニチュアの魅惑」
25:45~27:15 NHK 行くぞ!最果て!秘境×鉄道「インドネシア・ほのぼの列車」

1/9木
11:45~12:00 BS3 行くぞ最果て秘境鉄道ノルウェー北極圏4ロンスダル~ボードー
12:30~13:00再BS3 ニッポンぶらり鉄道旅「“伊予の心づくし”予讃線」
17:38~17:53 BS3 行くぞ最果て秘境鉄道アラスカ氷河と大森林4タルキートナ~フェアバンクス
19:00~20:54 BS朝日 新鉄道絶景の旅 古都奈良から本州最南端へ 熊野古道と世界遺産めぐり
19:30~20:00 BS3 ニッポンぶらり鉄道旅「“真冬のカンゲキ”奥羽本線」

1/10金
11:45~12:00 BS3 中井精也の鉄道写真旅「高知 土佐くろしお鉄道」
14:52~15:51再BS3 六角精児の呑み鉄本線日本旅「冬・野岩鉄道、会津鉄道」
15:53~15:58 BS3 空(そら)からてつたび「三岐鉄道北勢線」

1/11土
7:45~8:15再BS3 ニッポンぶらり鉄道旅「“真冬のカンゲキ”奥羽本線」
11:40~11:55 BS3 中井精也の鉄道写真旅「神奈川 箱根登山電車」
19:30~21:00 BS3 行くぞ!最果て!秘境×鉄道「マダガスカル スマイル列車」
27:00~28:55 BSフジ 鉄道伝説57~60小田急VSE,広島電鉄グリーンムーバーマックス,国鉄キハ58系,動力近代化計画

1/12日18:00~18:30 RSK 世界遺産「白神山地の一年!春夏秋冬の絶景」

1/13月
7:00~7:54 BS-TBS 湯のまち放浪記▼新緑の房総に癒しの湯を求めて
11:20~11:30 RSK ~鉄路の旅~信楽高原鉄道
27:05~27:43 NHK 美しき世界の山々「スイス・アイガー」

1/14火4:00~4:20 BS1 青海チベット鉄道
Posted at 2019/12/30 18:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月27日 イイね!

NHK「ブラタモリ」

12/29日24:45~25:30選 浅間山~江戸時代の大噴火!衝撃の1日に何があった?
12/29日25:30~26:15選 東京・白金~白金はなぜシロガネーゼの街になった?
12/29日26:15~27:00選 比叡山~比叡山はなぜ“母なる山”になった?
12/29日27:00~27:45選 比叡山の修行~比叡山はなぜ“母なる山”になった?

1/1水19:20~20:48 ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 新春!沖縄スペシャル

1/4土16:30~17:58 再放送 ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 新春!沖縄SP

https://www4.nhk.or.jp/buratamori/
Posted at 2019/12/27 23:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月27日 イイね!

NHK-Eテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」

 NHK-Eテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」12/31火10:10~10:40再 6時間目 アリ

12/31火10:40~11:10再 特別編 カマキリ先生コスタリカへ行く

12/31火11:10~11:40再 7時間目 キリギリス




1/1水9:00~9:45 お正月SPカマキリ先生☆冬の森でオサボリ

1/2木21:00~22:00 福山雅治×香川照之の「生きものすごいぜ!」

1/3金17:20~18:05再 お正月SPカマキリ先生☆冬の森でオサボリ

1/5日13:05~14:05再 福山雅治×香川照之の「生きものすごいぜ!」

https://www.nhk.or.jp/school/sugoize/
1時間目 2016年10月10日 トノサマバッタ クマゼミ
2時間目 2017年05月05日 モンシロチョウ タガメ
特別編1 2017年08月12日 出動!タガメ捜査一課
3時間目 2017年10月09日 オニヤンマ 変態
特別編2 2018年01月01日 カマキリ先生☆マレーシアへ行く 十二虫(十二支)
4時間目 2018年05月03日 クマバチ 完全変態(カブトムシ)
特別編3 2018年07月30日 実録!完全変態
5時間目 2018年10月08日 ハンミョウ 拝啓 カマキリ先生
特別編4 2019年01月01日 お正月SPカマキリ先生冬の森で初暴れ クワガタと人生
6時間目 2019年05月03日 アリ
SP  2019年08月01日 NHKスペシャル「香川照之の昆虫"やばいぜ!"」
特別編5 2019年80月12日 カマキリ先生☆コスタリカへ行く
7時間目 2019年10月14日 キリギリス 東京で会いたい虫たち
Posted at 2019/12/27 23:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月23日 イイね!

加悦SL広場 20年3月閉園へ 貴重な鉄道車両27両展示

加悦SL広場 20年3月閉園へ 貴重な鉄道車両27両展示運営する宮津海陸運輸が来年3月末での閉園を検討していることが23日分かった

「引き取り手探したい」

広場は1996年、同町加悦から移転してオープン。
手動式の転車台があり、
蒸気機関車や気動車など27両が展示されている
http://www.kyt-net.jp/kayaslhiroba/
大人:中学生以上400円(税込)
営業時間:午前10時~午後5時
定休日:火曜日・水曜日・木曜日 ※但し、祝日は営業
12月の冬休み期間中は定休日(火・水・木)も休まず営業
12月30日(月)~1月2日(木)は休園
1月3日(金)、朝10時からからいつものように営業


加悦鉄道:丹後山田(与謝野)駅~加悦駅,6駅,5.7km,単線非電化
1926年(大正15年)12月5日:丹後山田~加悦間が開業
1939年(昭和14年)8月10日:大江山鉱山駅からニッケル鉱石輸送開始
1985年(昭和60年)5月1日:廃止

加悦SL広場:
1996年11月に加悦駅跡→現在の大江山鉱山駅跡に移転・再開
蒸気機関車
 加悦鉄道2:重要文化財に指定
 加悦鉄道4←河東鉄道(長野電鉄)3
 加悦鉄道1261←旧簸上鉄道1261
 C57 189
 C58 390
 東洋レーヨン103←長門鉄道101
ディーゼル機関車
 加悦鉄道DB201:動態保存(現存する唯一の森製作所製造の機関車)
 加悦鉄道DC351
 神奈川臨海鉄道DB202:動態保存
 TMC100形モーターカー:動態保存
 日本専売公社岡山KD-4:動態保存
気動車
 加悦鉄道キハ101:動態保存(日本に現存する唯一の片ボギー車両)
 加悦鉄道キハユニ51←船木鉄道←芸備鉄道キハユニ18
 加悦鉄道キハ08 3
 加悦鉄道キハ10 18
客車
 加悦鉄道ハ21←国鉄ハ4995(←ロ550)
 加悦鉄道ハブ3←伊賀鉄道(初代)ハブ2←国鉄ユニ3907←山陽鉄道2325←讃岐鉄道
 加悦鉄道ハ4995(復元)1970年
 加悦鉄道フハ2
 加悦鉄道ハ10:自社発注の梅鉢製ボギー客車
 加悦鉄道サハ3104「カフェトレイン蒸気屋」は2018年9月25日に閉店
電車
 京都市電狭軌1形23号車
 南海電鉄モハ1202:保存のために譲り受け
貨車
 遠州鉄道ト404
 加悦鉄道ワブ3
 国鉄ヨ2047
 国鉄キ165
 蒲原鉄道保線用トロッコ
軌道自転車
国鉄C20-6582コンテナ
国鉄C21-4920コンテナ



2010.10.15スバルで加悦SL広場と道の駅「朝来」に行きました。3.5時間,250km


3時間8分 209.1km 4,230円(普通車)
6:30 発
6:44 倉敷IC~山陽自動車道
7:53 山陽姫路東IC~播但連絡有料道路
8:36 和田山IC
8:40 春日和田山道路
8:41 和田山インター前~国道312号線
8:44 一本柳~山陰道
8:55 小倉~府道531号線
8:58 府道56号線
8:59 府道63号線
9:15 国道426号線
9:18 県道63号線
9:27 国道176号線
9:38 加悦SL広場


倉敷7:46(山陽)9:21相生9:27(山陽)9:46姫路9:52(播但)10:39寺前10:41(播但)11:29和田山11:38(山陰)12:25福知山駅北口13:07(丹海バス・福知山線・天橋立ケーブル下行\1120)13:57加悦SL広場西

徒歩6分

SL広場西16:17(丹海バス\1120)17:09福知山駅北口18:11(丹波路快速)20:14尼崎20:21(新快速)21:37竜野21:56(山陽)23:03岡山23:09(山陽)23:25倉敷
Posted at 2019/12/23 22:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月23日 イイね!

三重県総合博物館 第26回企画展1960年代の熱気を未来につなぐ 出来事でふりかえる60年の歩み

三重県総合博物館 第26回企画展1960年代の熱気を未来につなぐ 出来事でふりかえる60年の歩み2019年12月21日(土)~2020年2月24日(月)9:00~17:00

三重県総合博物館(MieMu)津市一身田上津部田3060

休業日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)と12/29~1/3

料金:一般800円、大学生480円、高校生以下無料

津駅西口下車、【89系統】バス5分,総合文化センター前

伊勢自動車道 「津IC」から約10分、「芸濃IC」から約20分
無料駐車場1400台

なつかしの車
幻の名車スバル450、スバル360、ダイハツミゼット、マツダK360や各種二輪など

便利になる鉄道
伊勢湾台風にともなう近畿日本鉄道名古屋線の軌間拡幅工事とその後の名阪直通特急の運転
紀勢本線の特急くろしお号の運行開始など

モータリゼーションの進展

オリンピックがやってきた
なつかしの建物
環境への意識
くらしの道具いま・むかし
高度経済成長を見つめた人びと

講演会
ギャラリートーク
学芸員による展示解説
ミニレクチャー お伊勢参りの今昔~60年代の変化
プラスチックレール鉄道おもちゃ運転会
手裏剣あそび体験
せっけんをつくってみよう
かつおぶしを削って料理をつくろう
1970年登場のバモスホンダの運転席で記念撮影
オリンピックの聖火リレー


倉敷6:32(山陽)8:21網干8:28(新快速)10:35草津10:57(草津線)11:40柘植11:42(関西)12:05亀山12:16(紀勢)12:34津駅西口12:45(三重交通バス夢が丘団地行\220)12:49総合文化センター前・徒歩2分

三重県総合博物館17:05(徒歩7分)17:13大谷住宅前(三重交通バス津駅西口行220円)17:18津駅西口17:23(紀勢)17:41亀山17:43(関西)18:08柘植18:11(草津線)18:58草津19:21(新快速)21:37竜野21:56(山陽)23:03岡山23:09(山陽)23:25倉敷

3時間55分 315.1km 7,040円(普通車)
8:00 発
8:15 倉敷IC~山陽自動車道
9:57 神戸JCT~新名神高速道路
10:27高槻JCT~名神高速道路
10:55草津JCT~新名神高速道路
11:26亀山西JCT~新名神高速道路亀山連絡路
11:30亀山JCT~東名阪自動車道
11:34亀山IC~東名阪自動車道
11:39芸濃IC~伊勢自動車道
11:40伊勢別街道
11:55 着
Posted at 2019/12/23 20:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@「555」タイマーICの3動作モード
1.両安定モード(Bistable mode)フリップフロップとして動作
2.単安定モード(Monostable mode)「ワンショット」パルス発生器として動作
3.無安定モード(Astable mode)発振回路として動作」
何シテル?   08/23 23:25
1980ファミリアプレスト1000 4MT 1974年式 1981初代レオーネクーペ1400RX 5MT 1974年式 1985三代目レオーネツーリングワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

関西ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 09:05:42
一年ぶりのミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 23:03:15

愛車一覧

スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
2代目レオーネエステートバン1800 4WD 4MT 1981年9月登録 全長4285x ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
全長4410×全幅1692×全高1460mm 重量1230kg ホイールベース2525 ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
1984(S59)年1月17日登録の2代目レオーネセダン1600FF/4WD・4MT。廉 ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
3代目レオーネセダン1600マイア4WD 5MT(E-AA3)1984(S54)年式。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation