• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシャパ開境屋のブログ一覧

2019年09月22日 イイね!

おもしろローカル線の旅51天竜浜名湖鉄道・天竜浜名湖線

①東海道本線のバイパス線として誕生した。国鉄二俣線1940(昭和15)年全通

②昭和初期、天竜二俣まで走った鉄道があった。光明電気鉄道:新中泉駅~二俣町駅19.8km

③遠州鉄道から天竜二俣駅まで列車が乗り入れた。西鹿島駅で遠州鉄道と接続

④国鉄時代は遠江(とおとうみ)の名前が付いた駅が多かった

⑤11の駅が登録有形文化財
「桜木駅」駅舎内で鈴虫が飼われる
「原谷駅」天浜線の典型的駅舎スタイル
「遠州森駅」待合室の木の椅子が重厚、通路に下りる階段に特徴が
「遠江一宮駅」駅舎内に手打ちそば店
「岩水寺駅」ホーム上の屋根付き待合室が古風
「宮口駅」簡素な木の改札口、不釣り合いに長いホーム
「金指駅」ホームに建つ上屋の形が面白い。高架貯水槽
「気賀駅」ホームの上屋が凝った造り

⑥なぜ多くの駅が古い姿を留めているのか?

⑦木の床が残る三ケ日駅の駅舎。登録有形文化財

⑧5つの橋が登録有形文化財

⑨天竜二俣駅で行われる転車台見学ツアー

⑩上り下りが目立つ路線、緑のトンネルを抜けて

⑪終点の新所原駅の西側は愛知県豊橋市


おもしろローカル線の旅

乗って歩けば魅力がいっぱい!「上田電鉄別所線」
なかなか興味深い歴史&逸話を持つ「弥彦線」
東日本最後の115系の聖地「越後線」−− 新潟を走るローカル線
爽快感抜群! 秘境を走る「只見線」じっくり探訪記<その1>
夏こそ乗りたい! 秘境を走る「只見線」じっくり探訪記〈その2〉
奥州三名湯・飯坂温泉へ走る福島交通の「いい電」
【開業100周年!】 7月には旧形車両が引退する「箱根登山電車」
招き猫電車が復活!都内を走る珍しい路面電車「東急世田谷線」
花も景色も列車もみんな絵になる「わたらせ渓谷鐵道」
花と山景色と最古の鉄道遺産が旅人を出迎える「山形鉄道」
山形盆地を快走! 最上川と縁が深い「左沢線」
開業100周年を迎える「美濃赤坂線」――ミニ路線
祝! 待望の新路線「リアス線」が開業 ――4時間23分の長旅を満喫した!
上州名物・赤城山の南麓を走る「上毛電気鉄道」
知多半島を走る愛知最古の路線「武豊線」
鈴鹿山脈を眺めて走る三重のローカル私鉄
相鉄の長年の悲願だった都心乗り入れ、東京でハマの「ネイビーブルー電車」に乗車
相模川に沿ってのんびり走るJR相模線
房総半島を走る行き止まり路線「久留里線」
複雑な事情で謎多き山岳路線「身延線」
【保存版】2019年春に消える夕張支線
富士山の美景&迫力ある姿を満喫! ――御殿場線
和歌山の日本最短のローカル私鉄「紀州鉄道」―― つい応援したくなる弱小路線
閑散路線「南海加太線」が人気路線に様変わりーー鯛で人を釣った「めでたいでんしゃ」
関東平野の最西部を縦断するJR八高線 — 米軍基地に眺望がすぐれた橋、合流する他社線
これだけ多彩な魅力が潜む路線も珍しい — 祝SL復活!乗って見て遊ぶ「秩父再発見」
かつては同じ会社の路線だった — 数奇な運命をたどった2路線を巡る旅【貝塚線編】
かつては同じ会社の路線だった — 数奇な運命をたどった2路線を巡る旅 【香椎線編】
130年の歴史を持つ伊予鉄道 — オレンジ電車に乗って松山郊外のおもしろ発見
日本最古級のお宝電車が走る「琴平線」に乗車ーー 讃岐らしい風景に癒される
兵庫県の気になる短め2路線 — 乗車時間は数分だが見どころ満載!【阪神武庫川線 編】
兵庫県の気になる短め2路線 — 乗車時間は数分だが見どころ満載!【JR和田岬線 編】
新鮮な発見が次々に!– 見て乗って食べて良しの【上信電鉄】
横浜の湾岸を走る貨物線「JR高島線」の“花形路線時代”の面影
ストーブ列車だけじゃない!! 日本最北の私鉄路線「津軽鉄道」
美景とのどかさに癒される「伊豆箱根鉄道」
常時営業を行っていない臨時駅が起点という鉄道路線「鹿島臨海鉄道」
震災被害に遭いつつも復興に大きく貢献する「鉄道会社」が岩手にあった
なぜ別々に発展? 近くて遠い2つの路線を抱えた東北の私鉄ローカル線のいま
険路に鉄道を通す! 先人たちの熱意!「山岳路線」の旅【山形線・福島駅〜米沢駅間】
東京方面行きが“下り”になる不思議ーー会津線
実に「絵」になる鉄道路線!! フォトジェニックな信州ローカル線の旅【長野電鉄長野線】
762mm幅が残った謎――三重県【三岐鉄道北勢線/四日市あすなろう鉄道】
日本一短い地下鉄となぜか電化されない路線【名古屋市営地下鉄上飯田線/東海交通事業城北線】
カラフルトレインと独特な路面電車が走る稀有な街「豊橋鉄道」
「全駅から富士山が望める鉄道」の見どころは富士山だけじゃない!「岳南電車」
東急の路線らしくない!? 「東急こどもの国線」
開業1世紀で5回の社名変更の謎――乗車時間11分のみじか〜い路線
都内を走る「忘れ去られた貨物路線」越中島支線/新金線
愛すべき「おもしろローカル線」【西武国分寺線/西武多摩湖線/西武多摩川線】
吊り革にコロッケ!? 愛すべき「おもしろローカル線」【関東鉄道竜ケ崎線/東武小泉線】
Posted at 2019/09/22 21:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月04日 イイね!

海外で日本人がしがちなNG行動

日本では常識と思われていた仕草も、海外では人を罵る表現だったりする場合も
第1位:アジア地域「子どもの頭をなでる」宗教柄「髪に神が宿る」
第2位:欧米「血液型を質問すること」重要な個人情報,血液型差別
第3位:デンマーク「自動車のヘッドライトを消す」昼夜問わず点灯義務
第4位:ギリシャ「相手に手のひらを向けたピースサイン」侮辱
第5位:中国「食事を残さずきれいに食べる」ご飯が足りなかった
第6位:カナダ「小銭を大量に使う」法律で禁止
第7位:イギリス・オーストラリア「裏向きでVサインをする」侮辱行為
第8位:中国「小指だけを立てるしぐさ」小者、役立たず
第9位:フランス「人差し指と親指で丸を作り、残りの指を伸ばしたしぐさ」無能
第10位:ギリシャ「相手にパーの状態を見せる」顔に泥を塗る

ヤバいレベル★☆☆ 相手が不快に感じるかも?

挨拶をしない、返事が小さい(世界共通)
食器を手に持って食べる(韓国)食器を手に持って食事する国は世界的に見て珍しい
くしゃみをして何もいわない(欧米ほか)「 エクスキューズ ミー」"Bless you"
乾杯時にグラスを鳴らす(ハンガリー)
鼻をすする(欧米ほか)特にドイツ人にとって鼻をすする行為はとても不愉快
お酒が空になる前に継ぎ足す(韓国)

ヤバいレベル★★☆ 運が悪いとトラブルに発展

足の裏を見せる(中東アジアほか)
荷物をテーブルに置いて席を取る(世界共通)
鉄道や駅を撮影する(世界共通)鉄道は軍事施設
マスクをつけて外出する(欧米ほか)覆面の不審者」「瀕死の重病人」
男性が女性に話しかける(イスラム圏)迷彩は軍隊の柄

ヤバいレベル★★★ 罰金になる可能性あり

ガムを持っている(シンガポール)
スペイン広場でジェラートを食べる(イタリア)座る,寝そべるも禁止
横断歩道以外の場所を渡る(ハワイ)横断歩道のない道路に2,3歩踏み込んだら罰金
電車の終点駅まで居眠りする(ドバイ)終着駅に到着しても目覚めないとき,約9千円
ビニール袋を持っている(インド)
電子タバコの持ち込み・使用(タイ)10年以下の懲役または50万バーツの罰金

安全な海外旅行のための心得5カ条

現地の法律を守り、風俗や習慣を尊重すること
危険な場所には近づかないこと、夜間の外出は控えること
多額の現金、貴重品は持ち歩かないこと
見知らぬ人を安易に信用しないこと
犯罪被害に遭ったら:命が一番大事
Posted at 2019/09/04 11:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「諏訪花火”特等席”の諏訪湖SA「全車退出」措置を実施
https://kuruma-news.jp/post/936939
8/15に開催される #諏訪湖祭湖上花火大会 のため閉鎖します
諏訪湖SA(上下線)
諏訪湖スマートIC(上下線)の出口
15時から花火大会終了まで」
何シテル?   08/15 14:59
1980ファミリアプレスト1000 4MT 1974年式 1981初代レオーネクーペ1400RX 5MT 1974年式 1985三代目レオーネツーリングワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

関西ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 09:05:42
一年ぶりのミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 23:03:15

愛車一覧

スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
2代目レオーネエステートバン1800 4WD 4MT 1981年9月登録 全長4285x ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
全長4410×全幅1692×全高1460mm 重量1230kg ホイールベース2525 ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
1984(S59)年1月17日登録の2代目レオーネセダン1600FF/4WD・4MT。廉 ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
3代目レオーネセダン1600マイア4WD 5MT(E-AA3)1984(S54)年式。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation