• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ninの愛車 [その他 その他]

寝台特急「富士」で、ふらり一人旅★No.4

投稿日 : 2009年01月16日
1
帰りは、さすがに疲れたのか機関車交換作業と富士・はやぶさ離脱作業を撮りませんでした^^
帰りの走行中・・・
やはりブルートレイン最後と言う事もあり、途中の駅のホームや沿線でマニアな方々が撮影してました^^
正直、すごいと思いました♪

帰り、広島~山口間はすごい雪が降ってましたw

画像は、大分駅に到着した「富士」♪
2
2枚目w
3
3枚目w
大分駅でも、マニアな方々が撮影会♪
ボクも負けじと(笑)

やはり、最後と言う事もあり行きも帰りも満席w

片道12時間の列車の旅・・・
ボクは好きですw
でも、今年の3月で(ToT)
いい旅が、出来ました^^
一生、記憶に残る旅だと思います。
長距離列車でのんびりした旅は、やはり何かいいです^^

ま、都内観光はしてませんが(汗)

次、東京に行くとしたら・・・
新幹線か飛行機しかないですもん

子供の頃の思い出もありますので・・・

寂しく、なります。。。

もう一回、乗りたい気分です・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月18日 20:18
お疲れ様でした。
とても羨ましくて贅沢な旅行ですね

現在は下関⇔門司間はステンレスボディの電気機関車に交換していないのかな?

子供の頃東京から西鹿児島までの間に機関車を 青→銀→赤に交換してる作業を見るのも好きでした。(マニアックな小学生だったなぁ(笑))
コメントへの返答
2009年1月21日 0:47
ありがとうございます♪
ホントに思いでに残る、いい旅が出来ましたww
その、ステンレスボディの機関車は・・・
マニアックな話になるのですが、交・直流機関車のEF30と言う機関車です^^
東京~下関間は、直流機関車で引っ張って・・・
下関~門司の間の、関門トンネルの中で直流から交流になるものでその機関車に入れ替わって門司から交流機関車に変わってた訳です♪
ステンレスボディは、海底トンネルを走るのでステンレスボディの機関車だった訳です(^^;)

今は、すでにEF30は老朽化の為廃車になっており門司~大分間は・・・
交・直流機関車のEF81と言うのが引っ張ってますよ♪
ですね、昔は西鹿児島まで走ってましたね^^
その頃は、日本の特急の中で最長距離を走ってました^^
あの頃は、富士単独で14両編成(東京~大分間)で走っててかなり長い列車だったですよね♪
大分駅なんて、ホームに入りきれないくらいに(笑)

プロフィール

「西オフ、お疲れ様でした♪ちょっと多忙で後日ゆっくり徘徊します(^^;)」
何シテル?   11/13 00:36
九州の大分で、シャア専用(爆)ステージアに乗る Ninです♪ (紅いステージアと言う事で。。。) 2011年4月。。。 新車購入してから10年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S.W.A.T九州 
カテゴリ:ステージア
2010/03/30 02:56:04
 
日産自動車 
カテゴリ:日産
2009/01/27 00:17:28
 
日産名車コレクション 
カテゴリ:日産
2009/01/27 00:13:18
 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2001年2月。。。 新車で購入して今年で18年目になりますww C34オーナーズのSW ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて所有した車です!! 3年ぐらい乗ってました!! 某事情により、このメーカーの車を購 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
お気にいりの車で8年ぐらい乗ってました!! 学生のころ、このZ32がデビューした時のCM ...
その他 その他 その他 その他
画像用です^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation