• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiakikoのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

スイッチ類LED換装4連発!!のはずが...(続)

スイッチ類LED換装4連発!!のはずが...(続)昨日のブログでのせましたが
昨日の朝までの段階では
1.メーター表示スイッチのLED換装
2.ゲートノブ照明のLED化
3.運転席側メインスイッチのLED換装
4.助手席側スイッチのLED換装
の4項目の3、4を諦める方向でしたが

DIYしちゃいました!!

と言うのもしんchan。さんに情報をいただいたおかげです。
即作業を行いました。

結果は整備手帳にアップしましたが
作業中にも色々とドラマが...

作業が終わり作動確認を行うと、
お~綺麗と感動してるまもなく
なんとドアミラーが動かない!!!
大問題発生です。
もう一回ばらしてチェック
しかしこのスイッチ余計な電子部品は無く、
何かを壊すはずも無い!
もしかしてと見た結果、白いカバーをはめ切れていなくて
接触不良を起こしてたんですね

こんなこともあり作業時間も無駄にかかってしまいました~疲れた...

<New整備手帳>
・運転席側メインスイッチのLED換装
・ドアミラースイッチのLED換装
・助手席側スイッチのLED換装

<昨日までの整備手帳>
・メーター表示スイッチのLED換装
・ゲートノブ照明のLED化
・T-5ウェッジ LED球製作
・運転席側メインスイッチパネル取外し
・助手席側スイッチパネル取外し

Posted at 2007/10/21 15:12:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月20日 イイね!

スイッチ類LED換装4連発!!のはずが...

スイッチ類LED換装4連発!!のはずが...先日助手席側スイッチパネルのツメを折った時の改造となります

前から計画を立て、やるならいっぺんにやってしまえ!
ということで、今回行ったメニューは4項目
1.メーター表示スイッチのLED換装
2.ゲートノブ照明のLED化
3.運転席側メインスイッチのLED換装
4.助手席側スイッチのLED換装


まずは全てのスイッチ類を外してると、
運転席側メインスイッチの基板が外せない~!
ツメありすぎです、こりゃ無理と断念。

とすると助手席側だけ変えても格好悪い
必然的に3、4を諦めることになりました
(ツメまで折ったのに...)

1、2は予定通り行ったので整備手帳にアップしました。
後、3、4はばらし迄は整備手帳にアップしときました

<整備手帳>
・メーター表示スイッチのLED換装
・ゲートノブ照明のLED化
・T-5ウェッジ LED球製作
・運転席側メインスイッチパネル取外し
・助手席側スイッチパネル取外し


Posted at 2007/10/20 16:48:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月18日 イイね!

折っちゃいました~

折っちゃいました~今日しんchan。さんのブログの中で
ウィンドウスイッチのパネルを外す時ツメ折ってしまった事が出ていました。

で、少々時間もできたし、ブログを見たこともあり
計画中のことをやってしまおうと決意したのですが
やってしまいました!!

僕は助手席側のパネルのツメを2ヶ所です

しんchan。さんのブログは神の啓示だったのか?
いや、「人の振り見て我が振りなおせ」って言葉があるように
気をつけるべきでしたね。

皆さんも気をつけてくださいね~。

今日行った事は後日アップします
新しいことではないですが...

そういえば北海道日本ハムファイターズがクライマックスシリーズ優勝しましたね
今年はコンサドーレも調子が良いようですし北海道が盛り上がります。
といっても僕は西部ライオンズとガンバ大阪ファンです-_-

Posted at 2007/10/19 00:03:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

ダウンサス2

以前RS☆Rのダウンサスが発売しましたが
未だ在庫無しの状況で発注さえしていません。

というのもダウン量で悩んでます。
個人的には落ちれば落ちるほど好きなんです!
ただ北海道の冬を越す為には
落としすぎるのも自殺行為です。

RS☆Rはワゴンサス、Ti2000共に50~60mm程
これは魅力です。
しかし乗りやすさを考えると40~50mm程がベストかと...(予想ですけど)
今はタナベからの発売を待ってる状況ですが
中々すぐには出ないでしょうかね?

車高調買う金も無ければ、ダウンサスを2セットもてるはずも無く
一発で決めてやる!!
皆さんのレポート求むです。

って言ってる間に冬が来ちゃう~
Posted at 2007/10/17 12:57:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

構造調査

構造調査久々のブログですがその間にこんな本を購入していました。
みんカラでもチョコチョコと載っていますが
友達のjunpuniさんより教えてもらい早速ポチッとしちゃった。

この構造調査シリーズは、恐らく一回ばらしたのでしょうね、もうVOXYが丸裸です。
まだ、全部は読みきれていませんが中々面白いです。

今週は部品も特に無く車弄りは休憩ですが
来週にはLEDが入荷しますので
スイッチ類のLED換装を行います。(予定)

まぁ後はダウンサス。
以前よりダウンサスに関する悩みをブログに載せてきましたが
未だにベストなダウン量がわかりません。
見たこともないので当然ですが
ちょっと落としてもしょうがないし
落としすぎると北海道の冬は越せないし...
せっかくの4WDも腹が引っかかっては動けなくなりますからね~

どうしよっかな~
Posted at 2007/10/14 14:49:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちわ 車、バイクが大好きで 趣味でよく貧乏DIYをやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 345 6
7 8 910111213
141516 17 1819 20
2122232425 26 27
282930 31   

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
モデリスタのELEGANT ICE STYLです。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
納車しました 来春から弄ります
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
黒のZS(ZRR75W) ●MOP  デュアルスライドドア  寒冷地仕様 ●DOP   ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
昔の愛車です。 大きな体に非力なエンジン 欠点も含めかわいいやつです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation