• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiakikoのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

赤い彗星...^^;

赤い彗星...^^;最寄りのジャ○コでこんなものを見つけて
つい購入しちゃいました...

まぁ車用灰皿のようなのですが
さすがにインストールするのも照れますので
家で使おうかな~っと

ガンダム世代の心を鷲掴み商品でした^^
Posted at 2009/12/29 21:56:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月23日 イイね!

ECUの書き換えのその後&リモコンスターター

●さてさて先日書き換えを行ったECUですが
数点ほど気になる点があったので色々と調査してみました~

1.アイドリングの回転数が低い
 書き換え後から300~400rpmに下がり
 アイドリング中には不快な振動があり静観していましたが。
 ふと電圧計を見てみると10V台!(いつもは13V台)これはまずいと感じ
 Dに対処を依頼、その後走り回りながら観察をしていると
 ある時点から700~800rpmに上昇し安定しました。
 ある時点と言うのが書き換えを行ってから100km走行したところでした。
 ここからは推測ですが、
 きっと100km走行は偶然だと思います。
 と言うのも、学習機能は運転手の癖をその場その場でフィードバックするのではなく
 ある程度記憶して積算された結果からフィードバックするのでしょう。
 Dではアイドリングを制御している部品を交換しようとまでしてくれていたので
 正常になって良かった良かったです。 
2.クリープがない!
 これはアイドリング時の回転数が上がったので解決!
3.発進時の加速性能が良くなった!?
 こちらもはっきりと体感できるくらい良くなりました。
4.ノッキング
 100km走った中では一度も起こらず問題ありません。

結果として以前より満足のいく走行になったと思います。

●僕の車は純正のオートアラームが付いているためエンジンスターターがつけれないのでは!?
という事で色々と調査しました。
プッシュスタート対応品と言えば純正品、カーメイト、コムテック、ユピテルの製品がありますが見た目重視でカーメイトを選定、しかしオートアラーム付車はメーカーでも未確認の為わからないとのこと...
しかし試してみないことにはわからないので、思い切って試してみました。
結果は...
・一部不便さはありますがオートアラーム車でもつきました
 (詳細はセキュリティーに関わるので記載しませんが)
 ただし、オートアラーム付車の場合、セキュリティをかけて
 スターターで解錠をすると×です。純正のリモコンで解錠しましょう。
・スターターでエンジンオンの時には純正リモコン、スマートエントリー、スターターリモコンで解錠できません。
・エンジンをオフ後は純正リモコン、スターターリモコンで解錠できます。
 しかし、スマートキーはききません。
・エンジンオフ後、純正リモコンで施錠するとスマートキー機能が復活します。
でした

今回調査、取付、協力していただいたタイヤセレクトさん、D-BOXさん本当にありがとうございました。
Posted at 2009/12/23 15:23:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月19日 イイね!

ECUの書き換えしてきましたYO

みなさんお久しぶりです。
北海道は雪景色という事もあり僕もすっかり冬眠状態です...

とは言え以前より気になってた、発進時のノッキングと停車時の衝撃が気になり、最新バージョンに書き換えを行ってきました。

一度書き換えは行い、症状は改善されていたのですが
やはり日数がたてば症状が復活していたんです。
(まぁ最初よりは頻度は少なかったですけどね)

という事で最新バージョンのレポですが。
1.第一印象はアイドリング時の回転数が低い!
 メーター読みで300~400rpmでした。
 その為にアイドリング中に気になるほどの振動が...
 まぁこれは学習プログラムをリセットしたせいでしょうから
 しばらくは静観ですね。
2.クリープが無い!
 ブレーキを放しても車が進まないんですよ
 トヨタさんもとうとうクリープ制御を諦めたのか?と思いましたが
 きっとアイドリングが低い影響でしょう
 という事で静観。
3.発進時の加速性能が良くなった!?
 路面が圧雪だったのではっきりした効果は確認できませんでしたが
 あのCVTの加速時のもたつきは少々改善した気もします。
 きっとすぐ慣れちゃうんでしょうね~
4.ノッキング
 書き換えを行った原因であるノッキングについては、時間をかけてみる必要があるので、まだはっきりとした効果は判りませんね

ECUの書き換えを行った方々はどうでした?
アイドリング安定してますか?
僕は当分アイドリング時の振動が気になる気が...
(走ってれば治るのかな...?)
Posted at 2009/12/19 13:44:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

買っちゃった...

買っちゃった...昨日も話題に上げましたが
D-boxⅡの誕生祭に行ってきました!!
気合が入りすぎて不覚にも一番乗り
本当はさりげなく5番目くらいに行こうかと思ったのに^^

長々と店員さんと話をしていましたが
店を徘徊しているとついつい
これを買ってしまいました...
といってもこの商品はSilk Blazeのキャンペーン価格で2980円(定価4980円)となっていますが、更に安い2600円で販売!
得しちゃいました^^

そのほかにもナビやフリップダウンモニターも安かったのですが、さすがに軍資金の問題で手が出ず

帰りがけにはお土産も貰っちゃってホクホクでした
店員さんどうもでした~

さぁ改造依頼中のあの計画、来年に実施しますのでよろしくです店員さん^^
Posted at 2009/11/21 14:48:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

D-boxⅡ誕生祭!!

D-boxⅡ誕生祭!!D-boxⅡから届いたこの葉書

僕がVOXYを買ってからちょくちょくとお世話になってるネッツ直営のカスタマイズショップなんです。
最近なら自分が買ったネッツにはいかず、別会社のこちらばかり行ってます。

そのお店が3周年を迎えるという事で誕生祭を開催するとの内容でした~
色々とイベントもあるし、何より在庫処分セールがあるらしい
これは行かねば、明日は仕事も休みだし行くことは決定!

札幌近郊の皆さんもどうですか~
Posted at 2009/11/20 22:45:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちわ 車、バイクが大好きで 趣味でよく貧乏DIYをやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
モデリスタのELEGANT ICE STYLです。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
納車しました 来春から弄ります
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
黒のZS(ZRR75W) ●MOP  デュアルスライドドア  寒冷地仕様 ●DOP   ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
昔の愛車です。 大きな体に非力なエンジン 欠点も含めかわいいやつです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation