• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍋ちゃん。(-_-x)のブログ一覧

2007年06月02日 イイね!

洗車の後はTRIZで手軽に本格コーティング!

まぁ、無料モニターは無理でしょうが、面白半分って事で♪




■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)

メイン車種
 車種名:ホンダ シビックハイブリッド
 型式:DAA-FD3
 年式:2006年2月10日ラインオフ
 グレード:MX

 ついでに、ボディカラーは「ギャラクシーグレー・メタリック」



■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?

 基本は、「プロテクトPCS」、「西日本ケミカル」製を使用。
 その他は、各種業務用を使用。

 量販モノは、現在殆ど使用していません。
 強いて使っているとすれば、「SONAX グロスシャンプー」ですかね。



■普段はどのような洗車用品(具体的な製品・ブランド名)を使用されていますか?
 また、使用されている理由は何ですか?

 普段は、上記の通り「プロテクトPCS」の製品や「西日本ケミカル」の
 PG1シリーズを使っています。
 コストと言うより、使用していて効果が確実に分かるものを使うよう心がけています。

 どこぞの通販サイトのように、過剰広告は大嫌いです。

 使用している理由は、継続使用していて問題が無いからです。
 量販品のように、費用対効果の薄いものは使いたいとは思いません。

 現時点でのトップコートは、御社のG'ZOXディテイリングプロ ボディガラスコートを
 施工済みです。
 率直に申し上げて、メンテナンス性に欠ける製品だなとつくづく思いました。
 デポジットのケアには、本当に注意を払ったと思います。

 ですので、今月中に違う製品に切り替えますが。



■洗車用品を選ぶときに重要視されることは何ですか?

 まず、製品の性能です。
 そして、上記の項で申し上げたとおり、費用対効果の高い製品です。
 これが優先されます。
 その他、製品をリリースしているメーカーのサポートの有無。
 あとは、購入価格など。



■ワイパーの交換は自分でしますか?どれくらいの期間で交換しますか?

 自分で行います。
 ディーラー等でその程度の作業依頼をしたことがありません。
 と言うか、その程度の作業で工賃を取ろうという浅はかな考えが嫌いです。

 期間は、1年~1年半程度です。
 ですが、乗っている車種全てでガラスコートをしてきており
 ワイパーを使うことが殆どありません。
 ワイパーを使用することで、汚れを引きずって傷を入れたくないですし。
 普通の方なら、間違いなく交換するレベルにないと思いますが
 万が一の保険で交換しています。

 Frガラスを汚れが付着したままにあまりしないので
 ガラスコートの性能を最大限使っていると思います。



■タイヤワックスについて伺います。仕上りは自然なツヤと濡れた様なツヤのどちらのほうがお好みですか?
 また使用の際の不満な点があれば教えてください。

 自然な艶ですね。
 でも、あまり長続きはしませんね。
 ちなみに、G'ZOXのタイヤコートを過去に使いましたが、お世辞にも性能が
 良いとは思いませんでした。

 今使っている製品は、特段不満はないです。



■ガラス撥水剤は使っていますか?不満点があれば教えてください。

 クリーンX-Gです。
 昔からですね。

 その他、一時的に他社の製品も使って比較はしています。

 不満は極低速域でも少し撥水性能が出てくれれば良いと思いますが
 耐久性とのかねあいが難しそうですね。



■今後、どのような製品があればいいと思いますか?

 最新の技術を出し惜しみせず、製品に反映して欲しいですね。




■フリーコメント

 特に無しって事で。(笑)


※この記事は洗車の後はTRIZで手軽にコーティング!について書いています。

Posted at 2007/06/02 14:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年05月15日 イイね!

激速!!







もう、フリークなら説明無用な

「MAXI CITY」号。





GWのレース時、久方ぶりにお二方(デザインぶちょおさんあややディゾンさん)と

お会いした際に、MAXI CITY号で仙台ハイランドへシェイクダウン&テストに

来ると伺っていたのですが、仕事のために仙台ハイランドまでは

どうしても行けなかった為、帰りの道中、東北道の安達太良SAにて

待ち合わせなんぞを・・・。









久方ぶりに見たMAXI CITY号は、オーラ出まくりやがりでございました。






















駄菓子菓子、2週間の間に2回もお会いすると、距離感が麻痺してきますた・・・・・。










少ないお土産を手渡し、家路に向かうMAXI CITY号&お二方を見送って

ドレふぁいはやっぱり最高でつと思いましたね。









一昨日の佐藤琢磨大先生のように










シコシコとガッツで行きたいです!!






Posted at 2007/05/15 01:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月05日 イイね!

激闘の後・・・・・

ヒサビにドレふぁい業界の方々主催のミーティングに
参加して参りました。

詳細レポートは、 します 。(笑)





だって、デジカメ忘れたんで。(爆)

そういや、この前、デザインぶちょおさん朝霞の種馬rebornさん
あややディゾンさん、あとホッシ~(笑)とあったときも同じだった・・・。

















いや~、良い刺激になりましたよ、マジで。

ホントに。



旧友たちとも再会できましたし、ドレふぁい業界の 「今」
勢いを感じることが出来ましたね。



あ、一部の方々は、全然久しぶりって感覚もない人が
いましたが・・・・・。










ま、オイラは「洗車馬鹿」なので、放っておいてください。(笑)

猿のなんちゃらと一緒で、洗車してないと禁断症状が出ますから・・・・・。





しかし、一番のヒットはやっぱりこの車。





更なる進化が楽しみです。





お互い、距離番長ツートップ(笑)って事で。











そんな本日の走行距離。


自宅から近隣GSまでの距離(約5km)を加算すると






577kmですが、何か?


燃費的に、行く途中に渋滞20km」にハマッたのが痛かったです。

それがなければ、23km/l後半から24km/lも狙えたでしょうね。




明日は、Eng OIL交換でもしようかな。




Posted at 2007/05/05 16:49:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月30日 イイね!

Team DAITAI Racing

Team DAITAI Racing












昨日は、二本松市にあるエビスサーキット 西コースで行われたRCJ OMEGA CUP
5時間耐久レースに出場したデザインぶちょおさん朝霞の種馬rebornさんを
応援?するため、お出かけなんぞしておりました。



当日は雲一つ無い晴天。





ウチからエビスサーキットは約15分

ま、ヨユーで着くからのんびり行こうなんて考えていたら
前日までのハードスケジュールの賜物なのか、睡魔が襲ってくるわで
行こうと予定してた時間なのに、洗車してないじゃーーーん。

しかも、晴天なのに強風ーっな為、洗車できず。


ノォ━(;゚д゚)━ーー!! 




で、でも、あきらめません、勝つま・・・・・・。




しょうがないので、後始末がメンドーですが、ガレージ内で洗車をして
出かけることに・・・。




駄菓子菓子っ、洗車し終わったら、既にお昼・・・・。


思いっきりアセッてエビスサーキットへ・・・。







パドックに着いたら、さっそくあややディゾンさん、ハケーンです。^^

そんでもって、レースの合間にもかかわらず、デザインぶちょお・種馬氏
あややディゾンさん・近○さん、そして何故かホッシ~(笑)と
面白い会話へ。(爆)




レースは、赤旗中段による2ヒート制移行を伴った荒れ模様。

そんな中、”Team DAITAI Racing”、見せてくれます。

さすが、器が違います。

見せてくれます。

役者です。















・・・・・・・オチまでありました。(笑)







でも、激戦を勝ち抜いて、素晴らしい結果が!!

マシンのパワーハンデをものともしないテクニックと
チームワークの賜物ではないかと。









本当にお疲れ様でした!!




次回はちゃんと手伝います。(笑)

Posted at 2007/04/30 09:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月13日 イイね!

3日目

3日坊主じゃありません。





掌の怪我、思ったより酷かったです。

やせ我慢番長のオイラでも、今回はムリ。


痛み的にじゃなくて。


そんなこんなで、午前中は病院通い。

セフゾンとロキソニンが処方された。

ま、そんな感じ。

ロキソニンでも服用しないと、手にもう一個心臓がある見たいな状態だし。


多分、痕は残るな・・・・。


女子ではないので、痕が残っても気にしない。

でも、女友達にはオイラの手って好評なんだよね。

「手タレみた~い。」って

少し残念・・・・・。






それよりも、今日、シビック ハイブリッドの大量リコール が発表された。






ノォォ~~~










12ヶ月点検・コーナーリング時(左に曲がるときのみ)の異音の対処
各オイル交換等々、それにリコール・・・。


過走行車(まだ納車後 1年経過してないのに、24,000km突破)。

万歳ーっ、万歳ーっ。(;´Д`)ノ








んな訳で、今月のメンテは目白押しです。
Posted at 2007/02/13 17:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマの話題は、ありません(汗) http://cvw.jp/b/261138/38816223/
何シテル?   11/07 00:43
最近は、ディテイリングな世界に傾注しています。 正しい知識で施工を行ってもらい、最良のメンテナンスを 続けることで、美しい状態の塗装を何年でも維持 出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KITAGAWA ENGINEERING SPL ENGINE OIL LUBRICANT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 04:51:21
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 04:16:09
トヨタ(純正) グローブボックスダンパー/グローブコンパートメントドアストッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 04:14:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
プレミアムビーチブルー・パール α 6MT センターディスプレイ付きを第3期オーダー期に ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
過去の愛車。 メインその3。 初めて車検を通した車。(笑) コメントは後ほど・・ ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
過去の愛車。 メインその2。 正式リリース前のTRD製サスキットを奢る。 道交法改 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
過去の愛車。 メインその1。 トヨタ スプリンタートレノ。 後期 GT APEX。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation