まぁ、無料モニターは無理でしょうが、面白半分って事で♪
■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)
メイン車種
車種名:ホンダ シビックハイブリッド
型式:DAA-FD3
年式:2006年2月10日ラインオフ
グレード:MX
ついでに、ボディカラーは「ギャラクシーグレー・メタリック」
■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?
基本は、「プロテクトPCS」、「西日本ケミカル」製を使用。
その他は、各種業務用を使用。
量販モノは、現在殆ど使用していません。
強いて使っているとすれば、「SONAX グロスシャンプー」ですかね。
■普段はどのような洗車用品(具体的な製品・ブランド名)を使用されていますか?
また、使用されている理由は何ですか?
普段は、上記の通り「プロテクトPCS」の製品や「西日本ケミカル」の
PG1シリーズを使っています。
コストと言うより、使用していて効果が確実に分かるものを使うよう心がけています。
どこぞの通販サイトのように、過剰広告は大嫌いです。
使用している理由は、継続使用していて問題が無いからです。
量販品のように、費用対効果の薄いものは使いたいとは思いません。
現時点でのトップコートは、御社のG'ZOXディテイリングプロ ボディガラスコートを
施工済みです。
率直に申し上げて、メンテナンス性に欠ける製品だなとつくづく思いました。
デポジットのケアには、本当に注意を払ったと思います。
ですので、今月中に違う製品に切り替えますが。
■洗車用品を選ぶときに重要視されることは何ですか?
まず、製品の性能です。
そして、上記の項で申し上げたとおり、費用対効果の高い製品です。
これが優先されます。
その他、製品をリリースしているメーカーのサポートの有無。
あとは、購入価格など。
■ワイパーの交換は自分でしますか?どれくらいの期間で交換しますか?
自分で行います。
ディーラー等でその程度の作業依頼をしたことがありません。
と言うか、その程度の作業で工賃を取ろうという浅はかな考えが嫌いです。
期間は、1年~1年半程度です。
ですが、乗っている車種全てでガラスコートをしてきており
ワイパーを使うことが殆どありません。
ワイパーを使用することで、汚れを引きずって傷を入れたくないですし。
普通の方なら、間違いなく交換するレベルにないと思いますが
万が一の保険で交換しています。
Frガラスを汚れが付着したままにあまりしないので
ガラスコートの性能を最大限使っていると思います。
■タイヤワックスについて伺います。仕上りは自然なツヤと濡れた様なツヤのどちらのほうがお好みですか?
また使用の際の不満な点があれば教えてください。
自然な艶ですね。
でも、あまり長続きはしませんね。
ちなみに、G'ZOXのタイヤコートを過去に使いましたが、お世辞にも性能が
良いとは思いませんでした。
今使っている製品は、特段不満はないです。
■ガラス撥水剤は使っていますか?不満点があれば教えてください。
クリーンX-Gです。
昔からですね。
その他、一時的に他社の製品も使って比較はしています。
不満は極低速域でも少し撥水性能が出てくれれば良いと思いますが
耐久性とのかねあいが難しそうですね。
■今後、どのような製品があればいいと思いますか?
最新の技術を出し惜しみせず、製品に反映して欲しいですね。
■フリーコメント
特に無しって事で。(笑)
※この記事は
洗車の後はTRIZで手軽にコーティング!について書いています。
Posted at 2007/06/02 14:26:54 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用