• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naporontinoのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

ひこにゃんオフ[2]

ひこにゃんと別れ、駐車場に戻る途中に、皆さんお土産を購入してました。どなたも真剣なまなざしで・・・

駐車場に戻って、ヤシマ作戦さんから食事の店の場所を教えてもらい、みんなで大移動開始です。ここで、曲がるはずの交差点をまっすぐ行っちゃう車があったりとちょっとしたトラブルがあったのですが、無事皆さん到着できました。


駐車場を出発です


皆様ぞくぞくと到着!!


店に入ると、座席表(ヤシマ作戦さんご苦労様です)とともに着席。マサカナさんとご一緒させていただきました。私が頼んだものはステーキ重です。「じゃじゃーーん」という掛け声のもと、ふたを開けると厚い肉が何枚も乗っていて、その肉がまた柔らかくておいしい!!あっという間に食べちゃいました。


じゃじゃーーん♪


食後は、琵琶湖周遊道路の隊列走行(トレイン)です。ちょうど道が少し曲がっている所での前後の景色はMINIばっかりで、それは壮大な感じでした。すれ違う車、脇を歩いている人の視線が熱かったです。

途中、はぐれることもなくなんとか最終目的地の道の駅に到着。ここでは、MINIを1列に並べて皆さんで写真撮影。駐車場の一角はなんともいえない雰囲気が漂っていて、一般の人は近寄れない感じでした(笑)ここでも、皆さんと暑い中、汗をかきながらも車のことで話が盛り上がり、時間はあっという間にオフ会お開きの時間に。
彦根に集まった全国からのMINIはそれぞれ帰路に向かって帰っていきました。

ヤシマ作戦さん、団塊オヤジさん、Minieさんと私はその後、近くの温泉に行き、汗を流しました。1日の疲れをお湯に溶かし、無事リフレッシュすることができました。湯上り後の作戦会議で、次回の開催場所もだいたい決まった?ようなので、次回開催時の再開を約束してお別れすることに。

名神に合流後、すぐに睡魔が襲ってきたので、とりあえず、限界を超えないうちに仮眠を取りました。2時間も一気に寝ちゃいました!その後、行きは東名だったので、帰りは、中央道を通って帰りました。日付が変わって深夜割引を有効にし、無事帰宅です。走行距離も900㌔弱、今回のオフの平均燃費は16㌔強でした。


帰りにゾロ目GET☆


皆様本当にお疲れ様でした。
Posted at 2007/07/31 23:23:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINIオフ | クルマ
2007年07月30日 イイね!

ひこにゃんオフ[1]

ひこにゃんオフ前日、今日は早めに仕事を終えて、洗車して早めに寝ておこうと思ったのに、トラブル発生&呼び出しで結局帰ってきたのは8時過ぎでした。時間がないので洗車は行きつけのGS手洗い洗車で済ますことに。洗車後の状態確認で唖然!ボンネットにシミが・・・鳥フン攻撃を食らったまま1日放置してしまったのですが、その部分です。結構大きいし、表面のクリア層の下まで達しているっぽいのでへこみました。。。

持ち物の確認やら、nav-uのバージョンアップやらで時間を確認すると出発の1時間前。ちょっと横になってうとうとしかけたところで出発です。

一度都内で連れを乗せ、東京料金所を午前3時過ぎに通過。彦根までの各SAに停車しながら進むことに。しばらく走って、走行距離7000㌔を突破。途中、MINIをいっぱい積んだ積載車を何度も追い越し(こっちはSAに各駅停車なので・・・)ながら一宮まであと少しというところで、睡魔の限界のため、仮眠。1時間ほど寝て出発したのですが、名古屋周辺の渋滞に巻き込まれてしまいました。


途中で7000㌔突破!!


なんとか渋滞をぬけ、彦根に到着したのは集合時間ギリギリの9時半。洗車の時間がとれず、フロントは虫だらけです・・・

車から降りて、早速ヤシマ作戦さんと挨拶後、皆さんと怒涛の(笑)名刺交換。私も勢いに負けじとどんどん交換するのはいいのですが、お顔と名刺が一致しないではないか・・・・その後、必死に照合をと思ったのですが、ゴメンナサイ、名刺をお渡しできなかった方もいるかもしれませんm(__)m



駐車場でお互いのMINIについてのお話を(しゃこたんず♪人気でしたよ☆☆)していると、あっという間にひこにゃん襲撃の時間が・・・急な坂をガンガン上って汗だくになってひこにゃんと対面しました。とても可愛い人気者って感じですね!帰り際に、お土産にひこにゃんのストラップを購入(ガチャガチャで200円)しました。


Posted at 2007/07/31 01:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINIオフ | クルマ
2007年07月29日 イイね!

ひこにゃんから帰ってきました




先ほど無事に家に帰ってきました。
途中、まぶたが重くて、2時間ほどPAで仮眠を取ったりとかしました。
右足が震えてます(汗)
日帰りは厳しかったか・・・・

暑い中、とてもよい時間を過せました♪
皆さんへのご挨拶、ブログのUPは明日以降ということでお願いします。m(___)m
Posted at 2007/07/29 02:35:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | MINIオフ | クルマ
2007年07月21日 イイね!

6666㌔

無事本日突破しました。
バネを変え、車高を落としたことで、かなり締まったいい感じです。アライメントをとることで、直進性も問題ないレベルです。乗り心地は段差を乗り越えた時の動きが短く反応する程度で、ゴツゴツした感じは、純正状態(17インチランフラット)とあまり変わらない感じです。

Posted at 2007/07/22 02:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2007年07月21日 イイね!

センサ清掃

デジ1のセンサが汚れていたので、自分で掃除しようと、ヨドバシ.comでポチッとしたものが届いたので、早速挑戦してみることに。

購入したものは、堀内カラーの
○ HCL LENSクリーナ (オリンパスEEクリーナ使用)
○ HCL レンズクリーニングペーパー
○ HCL 綿棒

の3種類。ニコンからは、センサークリーニングキットなどが売っていたが、お値段が高かったのでこっちにした。ちなみに、3個で2000円はしなかった。

レンズクリーニングペーパーを、箸の先に巻きつけ、LENSクリーナを1滴つけて、どきどきしながらセンサを拭いてみる。最初は適当にやったので、とんでもない事態に。もうはっきりいって、やってしまったことを後悔してしまいました。気を取り直し、1拭きしてはペーパーを取替え、何度か拭いた後、ようやくここまでになりました。清掃前から比べると、汚れの絶対数が減り、薄いベタッとした汚れが無くなったので、まあコレでよしとするか・・・・まだちょっとゴミがついていますが、清掃するたびに、綺麗になるけど、ゴミもつくという状態だったので、きりが無いのでヤメた。
それに、この写真は絞り32で撮影後、フォトショップでコントラスト+80なので、そんな写真は稀だろうと自分を納得させて終了しました。


清掃前の状態


最初の清掃・・・やってしまった^^;;


なんとかここまできました


Posted at 2007/07/22 01:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 趣味

プロフィール

インプレッサに乗って9年 ちょっと立ち寄ったディーラーで MINIに一目ぼれしちゃいました。 そのまま、衝動的にお買い上げ。 2007年4月1日に納...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 34 567
8910 11 121314
15 16 17181920 21
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

にゃぽ主任の雑記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 00:20:23
 
MINIディーラーブログ 
カテゴリ:MINI
2010/02/09 00:05:33
 
Hello!く~ま~ 
カテゴリ:きまぐれれんさいまんが
2008/05/30 16:18:14
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
■ 一目惚れしたMINI 2007.4.1納車しました。 カラーはBRGで屋根まで同色で ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
近所の足&通勤位の範囲で活躍してもらうために導入。 R56を、少しでも温存できればと😉
その他 DIY個人記録用 その他 DIY個人記録用
特定車種に関係ない一般用整備用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation