• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyogiのブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

飛んだ日

毎週金曜日、仕事終わりは片道140km走って家に帰ります。
昨日札幌は雨で社宅出てから、何時ものように「今出たよ」とカミさんにメッセージを送ること10分。帰って来たメッセージは「今帰って来たけど吹雪だよ」 えっ😱




北海道にもようやく桜の便りが届いて、明後日からは墓参りを兼ねて函館へソメイヨシノを見に行くのに・・ 自分の住んでるあたりは桜と言えば エゾヤマザクラでソメイヨシノは咲きません。貴重なんです。

明日から連休の為か何時もの週末より車も多い中、間欠ワイパーにしてたんですけど、なんか何時もと違う音がする様なしない様な・・
突然パラレルで動いていたワイパーの一つ、運転席側が視界から消えました〜😭
オマケにキーッという😩ワイパーアームがフロントガラスを擦る悪魔の音がして慌ててワイパーを止めたものの、交通量は多いしそのまま走るしかないので、飛んで行ったワイパーは諦めるしかありませんでした。

何とか視界も悪い中、車を止められたのは5分程経ってからでした。ワイパー無しで行くには雨だし、頭をよぎったのは「吹雪だよ」というカミさんのメッセージ

絶対ワイパー要るってと思い直し、日産の担当さんに最寄りの日産に連絡してもらおうと電話したところ、営業終了の音声が・・
ん❓と思い直接担当さんの携帯へ、暫く呼び出し音、あれっと思った時繋がって
「◯◯さんすみません。今日から休みなんですよ。どうしました❓」
「あーそうなんだ。いや大した事じゃないからまた今度で」😥😥
大した事あるんですが・・

冷静になって考えます。

Googleマップを開きます。

近くにオートバックスかホームセンター無いか探すと10分程走ったとこにホーマックを発見。
トラックの後ろという最悪の視界の中ようやく到着。即カー用品コーナーへ。
えーと適合表はと・・同じエクストレイル乗りの方ならお分かりかと思います。
運転席側のワイパーは凡庸品がないんですよね。純正品オンリー、つまり日産が休みということは・・
仕方なく〜干渉します〜の注意書を無視して同じサイズ、一番安いヤツを購入

速攻取り付け、動きも問題ナシ👍
なんだ イケるじゃん・・

翌日明るいところで見たら
ゲっ🤮


カッコ悪〜 わかってましたけどね
昨日は助けられましたが、やっぱり考えないとダメかな

Posted at 2019/04/27 19:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

300いいね👍ありがとうございます

ふと気づくと、何と‼️
300ものいいね👍を頂いておりました〜

ノーマル車を頑なに貫く私ですが、
いいね👍頂いた皆様、誠に有難うごさいます。
これからも宜しくお願いします😄











Posted at 2018/08/15 15:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月06日 イイね!

キリ番(^^)

遂に50,000kmゲットしました。
30か月目での到達です😅
丁度半年前に40,000kmでアップしてますから夏冬関係なく走ってますね〜



CVT 載せ替え後好調に走ってくれてますし、
先週タイヤも交換したので、とても静かに
穏やか〜に走ってます😄



タイヤも18インチにしたかったけど、予算の関係で純正装着タイヤにしましたが、自分の走りにはこれが正解だった⁉️かも知れませんね〜😂
Posted at 2018/08/06 12:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月04日 イイね!

クマにもマケズ

今年は雪が多かったのですが、一気に雪解けが進み開花の時期を迎えてしまいGWには見頃が過ぎてしまうかと心配していました。
昨日はGW中カミさんの唯一の休みで毎年行く酒蔵所有の公園へGO!
しかし、まさかの

えっ😱熊出没・・⁉️何台もの車がUターンして帰って行きました。
翌日
諦め切れない自分は隣接する市所有の里山へ車を走らせたのでした。


入り口の看板に怯えつつ進みます。
到着!


何と5/1に出没してたそうで🐻
自己責任で入山します〜


進んで行くとありました











そしてお目当ての


カタクリとエゾエンゴサクの群落です。
更に奥まで散策したかったのですが、あいにくの雨模様と熊出没(笹藪がガサガサする度に😱)が気になって戻って来ました。


幸い姿を見た生き物はコイツだけでした😅

おしまい










Posted at 2018/05/04 17:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月12日 イイね!

CVT交換後200km走行して

2年約43千km走行してついにウチのエクスもCVT交換となりました😓
納車して半年1万km位から多くの方と同じ様にある程度暖まると例のクッという音はしましたが、ディーラーでは症状が出ず経過観察?状態でした。


ところが24カ月点検前頃から、何となく動き出しから40km/hの間にゴロゴロ音(楕円形のものを転がす様な)がしていてタイヤかホイールかな⁉️と思っていたところ、日帰りで1000kmも走る用事が出来てしまいディーラーで見てもらったら何と❗️「クラッチ系が云々・・」となったのでした。


メカニカルな事は分かりませんが、交換後のフィーリングは当然ですが良好です。
普段ECOモードにしてますが、交換前のノーマルモード並に応答性がイイし燃費データも郊外150km走行時で18.7km/L迄出てるから(まだスタッドレス履いてます〜)イイんじゃないかと。
結論出すのはまだ早いけど今のところいい調子の4D型ですよ〜👍



Posted at 2018/04/12 21:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「更新!」
何シテル?   08/01 00:42
oyogiです。初めまして。プリウスからの乗り替えで、ハイブリッドは2台目ですが、日産車は初めてです。スバル車で14年間4WD乗りでしたので、やっぱり4WDに戻...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 19:33:33
日産 エクストレイルハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 18:27:35
マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 15:56:33

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
H27.3 日産エクストレイルハイブリッドに替えました。 納車後2週間で2000Km超え ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation