• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

教授☆の愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2021年5月30日

エアダクトの交換(流用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さん見慣れたエンジンルーム
純正は右側のヘッドライト裏辺りから
吸気をしています
エンジンから遠い場所から吸気する事で
なるべく熱気を吸わない設計ですかね?
今回はここを改善してみます

ジムニーは砂や泥を巻き上げて走るので
むき出しのエアクリにはしない方向です
(まだエアクリは純正です)
2
ここで取り出すのは
どこの家庭にもあるスイスポ用ダクト
今回はZC31型の純正ダクトを使い
正面、フロントグリル側から吸気させようと

上がシエラ純正ダクト
下がスイスポ純正ダクト
3
そして出来上がりがこちら

形状こそ若干の違いがあるものの
径がほぼ同じなので綺麗にはまります
問題は固定の方法かな?
走行中にカタカタ当たらないように
結束バンドで仮固定して様子見
4
ちょっと見難いけど正面から見ると
ダクトのクチがこっちを見てます
この位置なら走行中は当然として
停車中も熱気を吸いにくいのでは?
そして雨でも心配ない位置かと

ま、ラムエアを狙ってるわけじゃないので
そこまで走りに影響はないと思いますが
なるべくならフレッシュエアを導入したいよね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリ洗浄 & ホイール補修

難易度:

シュノーケルの取付

難易度:

エアフィルター清掃

難易度:

エアフィルター清掃

難易度:

K&Nフィルター

難易度:

シエラ、エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ボンネットダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/261192/car/3074575/6633220/note.aspx
何シテル?   11/18 11:35
スイフトスポーツからジムニーシエラに もう公道ではチンタラ走りたいんです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぶーぶーマテリアル T10 LED 電球色 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 10:05:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
人生初の車高が高い車に… 街中をチンタラ走ります
スズキ スイフト スズキ スイフト
念願のスイフトスポーツ購入♪ 正直、車には詳しくないですw みなさんの真似しながら自分好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation