• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーとらの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2023年12月10日

エンジンスターター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
エンジンスターターを2022年の3月にハイゼットトラックに取り付けていましたが、通勤でエブリイを使用するようになったので移設することに。
ハイゼットに取り付ける際にエンジンスターターと一緒に購入したドアロックアダプター(TE404)はそのまま流用。
車種別ハーネス(TE87)と始動判断アダプタ(TE212)を別途購入しました。

↓エンジンスターターパーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2612082/car/2175501/11714426/parts.aspx
2
キーシリンダーのコネクタを外し、間にハーネスを介します。
3
始動判断アダプタに接続する「オイルプレッシャー」信号線はグローブボックス奥の14Pコネクタの薄緑の線になります。
4
パーキング信号線はオーディオ裏の5Pカプラの青線に接続。パーキングブレーキレバーまで配線は面倒なので^^;
5
始動判断アダプタ本体はエアコンコントロールパネル下のカバー裏に貼り付け。
6
ドアロックアダプターの配線接続先は運転席側足元のドア中継コネクタになります。
コネクタ→ドアに行く2本の線(ロック・アンロック)を切断し、1次側に「リレー側」の線を、2次側に「モーター側」の線を接続。
エレクトロタップで接続するようになっていますが、ハーネスに余裕が無いのでギボシで接続しました。
7
あとは配線を適当にまとめて完了です。
ハイゼットトラックの適合情報には「純正キーレス非装着車には取付不可」と記載がありましたが、エブリイの適合情報にはそのような記載が無く、純正キーレスが付いてない仕様でドアロックが機能するか心配でしたがきちんと作動してくれました。
純正キーレス非装着でも集中ドアロックが付いているので出来たのだと思われます。(ハイゼットトラックは純正キーレス非装着車は集中ドアロックも無し)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マドが閉まらんっ!

難易度:

キーレス連動ドアミラー格納

難易度:

スロットルコントローラー取り付け

難易度: ★★★

室内照明増設

難易度:

USBポート取り付け

難易度:

アイドリングストップをストップする🤣🤣🤣

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

鹿児島在住。 トレーラー運転手をしています。 1台目の愛車はS510Pハイゼット! 小学生の頃からトラックに興味を持ち始め、そろそろ車に乗れる!という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2019年12月上旬契約。 2020年2月末納車。 長距離移動にはやっぱり乗用車。 最 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 悠虎丸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2016年4月末納車。 シンプルに、デコトラ系で飾っていく予定です。 【エンジン】 K ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤車として購入しました。 室内広々、MTで快適です。
日野 プロフィア 日野 プロフィア
仕事車です。 H24式。トラクタ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation