
うちのエイトは初年度登録から13年経過して来年からは税金が上がる年式です。
今年の2月中旬に我が家の一員となりまして、息子が通学メインで使用中です。
当然中古車なので、候補車を数台に絞って全て実車確認および試乗して、機関の状態が一番良いと思われる個体を選びました。ボディには若干のキズがありましたが、最重視すべき点を息子に説明して納得してもらいました(笑)
前オーナーの手入れも良かったのか今のところトラブルは皆無ですが、やはり年式と距離は確実に嵩むものですから、購入と同時に息子の使用方法から年間走行距離の予想を立てて、6年ほど先(車検3回分)のメンテナンススケジュールを立てて手入れしています。
※各点検交換周期については、今までの自分のメンテ方法とディーラーの整備士への相談結果から決定
エイトの持病に関する項目もトラブル発生前に計画的に処置できていて、手に入れる前の不安は解消されつつあります。(あとはクーラントのタンクAssy交換だけですが次回車検時に交換予定)
※オイル交換後の格別な気持ちよさは想定外(ご褒美をもらった気分(笑))でしたが(^^)
多少の細かなトラブルは仕方ないと覚悟しつつ、このまま大きなトラブルもなく元気に走っていて欲しいと思う今日この頃です(笑)
(なんか、子育てのコメントでもしてる気分だ(笑))
エイト乗りの皆さんも同じよーな気分で乗られているんでしょうかねー?(笑)
Posted at 2016/11/12 15:28:00 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ