• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこにーのブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

寒い日は、やっぱり「お鍋」(^O^)

寒い日は、やっぱり「お鍋」(^O^)今日も寒かったですね~(>_<)

朝仕事に行く時に冷蔵庫の中を見たらほぼスッカラカン(^。^;)だったので、仕事帰りにいつものスーパーへ✩
で、お鍋の食材を買い込んで、帰宅後に調理♪
久しぶりに鶏鍋にして、きりたんぽも入れてみました~(*´∀`*)
(隠れて見えないけど、鶏モモのブツ切りが豆腐の左あたりに沈んでます(笑) 肉だんごは鶏ムネを使ってアッサリ目に♪)


お鍋の他にサラダも作って、お野菜いっぱいの献立になりました♪
(プチトマト買い忘れて、ちょっと彩りが寂しいのは勘弁…( ;∀;) )

これだけ作ったのに、息子と二人でサラダは完食ヽ(´Д`;)ノ
お鍋も7割ほど減ってました( ̄▽ ̄;)
いっぱい食べてくれるのは嬉しいけど、燃費悪いなぁ<息子 (*≧∀≦*)

明日は何作ろう???(笑)
Posted at 2017/01/24 22:33:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

脱!若葉マーク✩

脱!若葉マーク✩少し遡りますが、昨年末に息子が車の免許取得後1年経過✩
ようやく若葉マーク(初心者マーク)が外れましたヾ(*´∀`*)ノ

右テールランプ横の若葉マークがなくなり、少し寂しいような、やっとスッキリしたような、複雑な気分です(笑)

今日は2週間ぶりに洗車できましたが、水が冷たくて少し手がかじかんでしまいましたo(TヘTo)
快適に洗車ができる季節はまだ先のようです(´;ω;`)
(先週は、ホースリール内で凍結してしまい水が出ず、洗車を諦めました)

洗車を考えると春が待ち遠しい。
でも、花粉症持ちの私にとっては来て欲しくない季節でもあり…(´Д`;)
う~ん。。。同じような悩みを持たれている方、結構おられるでしょうね~。




Posted at 2017/01/22 09:52:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月08日 イイね!

子育て期間なんて、長いようで短い。。。

子育て期間なんて、長いようで短い。。。今日は息子の成人式。

娘の時は、着物の準備や写真撮影、髪結い&着付けの予約や送り迎え、成人式会場・同窓会会場等への送り迎え等々、成人式は忙しい思い出が(´∀`*)

しかし、息子の場合はと言えば、スーツ1着を用意しただけ(笑)

手がかからなくて楽と言えばそれまでだけど、女の子と男の子ではこうも違うか(´ε`;)
(まぁ、自分も兄貴と二人兄弟だったから、こんなもんだと分かってはいたけれど)

娘はこの春に大学を卒業して就職予定だし、息子も今年は就活予定。
記憶の中では小さかった頃がそんなに昔では無いんだけど、あっという間に二人共成人。
振り返ってみると子育て期間なんて、長いようで短いものだなぁ。。。と一人で夕ご飯食べながらしみじみ思っちゃいました(´Д`;)

※しみじみしてる間もなく「結婚する」とか言われても大丈夫なように、今度は結婚式の費用を貯めなくては。。。(笑)
Posted at 2017/01/08 18:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

あっちこっちに出没(笑)

あっちこっちに出没(笑)今日は早朝からあっちこっちへ✩ヽ(*´∀`)ノ

まずは午前4時半に息子を始発駅までRX-8で送り✩
(家を出る前にバタバタしててギリギリ間に合った(;´д`))

二度寝(笑)後に最寄りのDラーへ♪
が、行ってみたら駐車場が満車状態!Σ(゚д゚lll)
担当へ挨拶だけして午後にもう一度来ると伝えて退散( ̄◇ ̄;)

母親の携帯機種変で予約したauショップへ向かう途中のマツダDラーに、ナンバー付きのロードスターRFを確認(この間のRSの6MTにブレンボ&BBS装着車両)✩
しかも試乗待ちは無さそう( ´ ▽ ` )ノ
であれば、乗るしかないでしょう!o(*・ω・)○

で、乗ってきました(笑)
試乗前の手続きと暖機を待っていざRFのドライバーズシートへ♪
SKYACTIVになって共通化された、左右対象に足をおけるレイアウトは相変わらず✩
シートも違和感無し(*´∀`*)
で、早速試乗コースへ✩

おぉぉ!?
最初のタイヤ一転がりで分かる幌車(1.5L)とのトルク感の違い(@_@;)
i-DMでブルーを出しまくりながらこまめにシフトアップ✩
1.5Lのロードスターでは少し引っ張り気味に走る楽しさがあるけれど、こちらのRFはあまり回転を上げずにスッスッとシフトを上げていける余裕がある。

信号の先頭で止まったので、そこでオープンに♪
おぉぉ!(ノ゚ο゚)ノ 何げに隣や後ろ、対向車の視線を感じる(//∇//)
今日はちょっと気温が低いけれど、足元のヒーターが結構強力で寒くは無い。
そして普通に運転していると幌のロードスターと開放感の違いはほとんど感じない。
(横の風の流れはほとんどなくて、頭上から後方へ抜けていく感じ)

試乗担当者の指示に従ってコースを走ったが、またマニアックな道だ。。。(^Д^)
アップダウンこそ無いけれど、完全なワインディング路(笑)
Dラーの試乗担当者。。。分かってらっしゃる(*´∀`*) 相当に気持ちいい✩
(ただ、まだいくらも走っていない車両のため、シフトやサスには固さが見られる。少しこなれた頃にもう一度乗りたいなー♪)
コーナー手前では2速か3速にしなければならない連続コーナーをしばし楽しみ、幹線道路へ。

幹線道路手前で今度は再び屋根をクローズへ。
適度な包まれ感で、先ほどのオープンとはまた違う感覚。が、窮屈感は無い。
RSということでサウンドエンハンサーが装備されているからか、オープン時よりもエンジン音(吸気音)は大きめに感じるが、それでも全然静か。
出だしで感じた余裕のトルク感は幹線道路をクルージングしていても楽に感じる。
ちょっと意地悪(?)して上のギヤで低回転で走っても、粘りながら走ることができる。
やっぱり排気量の差は大きいなぁ。

一回りを終えて試乗担当者と少々談義しつつ、auショップの予約時間が近づいたので退散。
auショップでは先に要件も送ってあったのですぐに手続き開始。
約30分で機種変の手続きとData転送が完了(*´∀`*)

思ったよりもauショップの用事が早く終わったので、今度は近くにあったスズキのDラーへ✩
新型スイフトをシゲシゲと眺めつつ、置いてあったアルトワークスの室内を覗くと、なんとMT車!(゚д゚)!
やはり乗るしかないでしょう(*≧∀≦*)
研修中の札を下げたDラーマンと談笑しながら試乗前の手続き後、暖機を終えた試乗車へ。

シート合わせしようとして、あれ?レバーが?ハイト調整はありませんでした(^_^;)
ロードスターRFのシートもレカロだったけど、こちらのワークスのレカロはやはり少々タイトなのと固さ(薄さ?)を感じる。まぁ価格帯が違うから同じレカロを謳っていても差があるのは仕方ない。
前後と背もたれを合わせて(背もたれはレカロで馴染みの無段階ダイヤル調整)、ミラーを合わせていざ発進✩

おぉ!意外とトルク感がある。
試乗から戻ってカタログで確認したところ3000rpmでMAXトルク発生というセッティング。
またシフトレバーは少々長いけれどかなりのショートストロークでコクコクと入る。
軽のMTはすぐにシフトアップのタイミングが来るので、楽しいというよりも忙しさを感じてしまう。
とはいえ、久々にターボのヒュんヒュン回る音を聞くと、それはそれで楽しい(*´∀`*)
ただ、最初のブレーキポイントで踏み込み量と効き具合が先ほどのロードスターとかなり違ったためちょっとアセり(~ω~;)))
まぁ、すぐに感覚を合わせて二度目以降は問題ナシ✩
(軽だから仕方ないけど、カチッとしたブレーキでは無い)

室内も意外と静かで荒れた路面のいなしも軽っぽくない。
んー、これはこれでアリかも?
研修中の新人クンは「まだMT車に慣れないんです(´Д`;)」と言うので、レクチャーしつつ(笑)試乗終了✩
娘も息子も、亡き嫁さんもずっとMT乗りで自分も次期車でMT復活の旨を話したら、「家族全員MTの一家は初めてです!(@_@;)」と真顔で言われてしまった。。。( ̄▽ ̄;)

見積もりも出してもらったら、ナビ・マット・スカッフプレートを付けて乗り出し180万円程度。
中身考えたら安いかも?

スズキの新人クンに別れを告げて地元へと戻り、再度いつものDラーへ✩
午後は他にお客さんが2組と、かなり落ち着いていたので、担当・店長と3人で談笑(*´∀`*)
ロードスターRFの試乗の感想やら新しい情報やら、しばし話し込みRFの見積もり依頼。
RSの6MTにナビ・ETC・マットを付けて、乗り出し420万円オーバー( ̄◇ ̄;)
ん~、キツいけど子供が二人共就職してしまえばイケそうな気も。。。?
ガンバって仕事してお金貯めなきゃ✩\(*⌒0⌒)♪
いずれにしてもあと1年半はMPVの車検が残ってるからそれまでには決めますよ✩と伝えて今日のところはお店を後にしました。

※最近、RX-8のアイドリング時にシフトレバーやシートを通して微振動が感じられるようになったので、次回オイル交換時にエンジンマウント交換も一緒にやってもらおうと見積もり取得✩
オイル交換と合わせて4万円以内で収まるようなので、来月交換実施予定ヾ(*´∀`*)ノ
おまけに各Dラーから福袋を貰って、お菓子や台所洗剤、キッチンペーパーやボックスティッシュと戦利品多数(*≧∀≦*)

と、一人を存分に満喫した1日でした♪
(ウォシュレット未設置だった2階のトイレにも取付けできたし、満足満足♪)

あ!大事なこと思い出した!( ̄◇ ̄;)
たぶん午前1時頃に息子を在来線終着駅まで迎えに行くまで、今日のあっちこっち出没は終わらない。。。(^_^;)
ん?午前1時って明日か?(*≧∀≦*)
Posted at 2017/01/05 19:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます✩

明けましておめでとうございます✩明けましておめでとうございます(^O^)
今年は、MPV、アクセラ、RX-8の3台体制で新年のスタートです(・∀・)!
(写真に3台収まらないので、先日洗車後の2台をパチリ✩)

さて、2017年の幕開けは穏やかな天候とバタバタとした子供たちから始まりました(笑)
娘は今日からバイト4連チャンで、今朝は早番なので早朝に家を出なくてはなりません。
「うわー!寝坊した!ヤバイ!ヤバイ!急いで顔作んなきゃ!(~_~;)」バタバタバタバタ。。。
オィオィ。。。1年の始めから慌ただしいのぉ。。。(´Д`;)
6時過ぎにこちらを出ましたが、先ほど無事に着いたと連絡がありました。

この朝の雰囲気が今年を象徴することにならなければ良いのですが。。。( ̄◇ ̄;)
まぁ、そーなったらなったで何とかなるでしょー(*≧∀≦*)
※意外と(?)楽観的な一家なのです(笑)

2017年が、誰にとっても明るく楽しい年になるといいですねー(*´∀`*)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/01/01 08:48:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイのマツダファンフェスタに行ってきました٩(^‿^)۶」
何シテル?   10/19 16:55
まこにーといいます。 最初の2台はトヨタでしたが、一度マツダ車に乗ってからその感覚から離れられず早27年。 前車はMPVで過去に所有した中で唯一のAT車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
891011121314
151617181920 21
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダスピードアテンザへ乗り替えました✩
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許返納まで大事に乗り続けるクルマとして、990Sを増車しました⭐︎
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
息子の通学メインで約2年半ほど乗りました。 アメリカンタイプということもあり、少し寝か ...
マツダ MPV マツダ MPV
前車のマツダMPVです。 我が家にとって、生涯唯一のAT車になります。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation