• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

大変な一日でした…by正妻

大変な一日でした…by正妻 12日は、アオ君の4回目の誕生日&初めての『親子遠足』でした。


前日の夜は、爆睡するアオ君の横で色々と気になって眠れないby正妻。
…自分の方が子供です( ̄▽ ̄;)
かなり気になりすぎて、1時過ぎまで眠れず、5時頃起きましたf(^^;
完全に寝不足ですね。
でも・・・眠いのに寝れないんです(笑)


当日の朝は、『ぎょう虫検査』の採取やお弁当作りでバタバタしましたが、アオ君の寝起きも良かったので、予想よりスムーズに登園までこぎつけました(^^)v

登園中は、「バス居ないね~」「バス乗るんでしょ?」を連発!
『幼稚園で待ってるんだよ』と教えても心配なのか、バスを見るまでは安心出来なかったようです。


幼稚園の遠足だから、ちゃちい『マイクロバス』かな~?なんて思っていたら、立派な観光バスでしたw(゜□゜)w
どうりで、遠足のお知らせに『ベビーカー持参出来ます』って書いてあるわけだ。


子供達のおトイレも済ませ、バスに乗り込み、出発!
車内では、先生と支援の先生が色々と考えてきたゲームや保護者の自己紹介(笑)をしながらの道中でした。
2人ほど、お父さんが付き添いでいらしてまして、自己紹介の時に『得意料理』を言わされたのですが、1人の方が「ストレス解消はお菓子作りで、子供の誕生日にはケーキを焼きます」と・・・車内はお母様方のどよめきと拍手でいっぱいでした。
お父様の職業は『自衛官』だと思われるのですが・・・『ケーキが焼ける自衛官』・・・素敵すぎます。



『わんぱくらんど』に到着し、記念撮影(-/■ゝ=☆
その後、解散。子供達は遊具にまっしぐら!
アオ君も例外ではありません。


向かった先は『小田原城アドベンチャー』
小田原城をモチーフにした遊具。ロープや滑り台、トンネルやロッククライミングみたいな部分も有り、小学生の中学年くらいの子まで喜んで遊びそうな感じです。

さっそくロープで作られた網で遊ぶアオ君。
中にパイプの枠が四角く有り、すり鉢状にロープが張られてます。
横から見ると『\_/』な感じ。
そして、アオ君がパイプの部分に辿り着いた時、すぐさま嫌な予感が・・・
声をかけようとした瞬間!







ゴィン!!!!!!!








「うわ~ん!痛いよ~!!!!」





反対側のパイプに飛び移ろうとして、おでこをぶつけ、ロープを繋いでいる金具で切れたのか出血!
頭部の傷って、かな~り出血しますよね。
周りに居たお母様は、慌てて先生を呼びに行って下さいました。
by正妻も、2日にるー君が瞼を切って出血していなかったら、気が動転していたかもしれませんが、その経験で冷静に対処する事が出来ました。
良くない事でも、経験が生かせれば多少報われますねf(^^;


駆けつけてくれた先生に消毒と絆創膏を処置してもらい、暫く様子を見・・・ようと思っていたのですが、泣き止んだアオ君は「大丈夫、遊ぶ」と遊具に向かおうとする始末。


仕方が無いので、『超過保護・つきっきり状態』で遊ばせる事に。先生方にもとても気を遣わせてしまいました。


遊具で遊んでいる間、足取りも受け答えもしっかりしていたし、昼食を食べても吐き戻さなかったので、大事にはならないかなぁ~と思っていたのですが、じわ~っと出血しているのが気になったので帰宅後、病院へ。


診察室で経緯を話し、傷を診てもらったところ『縫うほどではないのでテープを貼る』処置をしてもらい、レントゲン撮影し、骨に異常が無いのを確認して「明日、消毒に来てね」と言われました。「何かあったら、夜中でも来て下さいね!」の言葉も一緒にでしたが。


翌朝まで何事もなかったので一安心。
でも一応48時間は注意が必要です。(病院で言われました)
必要なんだけど・・・アオ君が幼稚園に行きたがったので登園。
園長先生と担任&支援の先生に話をして『なるべく砂場とかで大人しくしてもらう方向』でお願いしたのですが・・・


無茶なお願いでしたorz


「やっぱり活発に動くので『お迎え』に来て下さ~い」と電話が・・・
予想通りですね( ̄▽ ̄;)

お迎えして、病院に行き、帰宅後はDVD攻撃で・・・3本までは大人しくしてました。
それから先は、バタバタのギャーギャーで、元気一杯・・・ホントにケガしてるの?状態です。





まぁ、その後も普段と変わらない様子なので、もう心配するのは終わりにしようかな?と思っています。


しかし、『大変だなぁ』と思った3日間でした。













ブログ一覧 | 子供 | 暮らし/家族
Posted at 2009/05/12 22:24:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

フィアット デュカト
パパンダさん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

南アルプス天然水
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2009年5月15日 6:04
ホント、大変でしたね・・。
頭の出血はホント、結構出ますよね・・。

ウチの長男も3,4針縫う傷が
2箇所あります・・。
目が離せないほど元気なのは
とても良いことだとは思いますが
でも、その大変さはホント
わかります・・・。

まさ妻さんも疲れを溜めないで
がんばってくださいね・・!

それにしても小田原城アドベンチャー、
楽しそうで、
うちの子達も
連れて行きたいです・・!
コメントへの返答
2009年5月15日 9:29
お気遣い、ありがとうございますm(_ _)m


活発なのは良い事ですけど、ヒヤヒヤしますよね。
いっちゃんもしんちゃんも、元気ですから…

でも、ケガを乗り越えて色々と覚えていくんですよね。


わんぱくらんど。
3階から降りる長いスライダーが在るので、チャレンジさせてみたいです。(遠足では年少組は禁止でした)


ターザンロープも楽しそうだし、是非!
2009年5月15日 10:35
遠足、久しぶりにお母さんと2人でいられて
嬉しかったのかな~?

男の子なんでやんちゃな位が良いですけど
お母さん…大変そうですね(汗)
コメントへの返答
2009年5月16日 13:35
遠足…
by正妻と一緒より、面白そうな遊具でテンション↑↑↑↑

年中長さんに混じって遊ぶので、マネもいっぱいしてました。

さすが1桁は若いです。付いて行くのが、やっとです。
2009年5月16日 11:13
着々とスナイパーヘの道を進んでらっしゃる・・。
アスレチック訓練は重要です。

そして正妻衛生兵が常に同行しているので安心です(*^^)v
コメントへの返答
2009年5月16日 13:39
毎日の徒歩登園で足腰を鍛え、遊具で腕力をつけてます(笑)


衛生兵は、追い掛けて行くのが、やっとです( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン IPFスーパーラリー用ランプハウジング自作。 https://minkara.carview.co.jp/userid/261405/car/2122998/5669020/note.aspx
何シテル?   02/11 13:16
2016年1月 31日  ハイエース 200系 4型 オーロラ スタークルーズ EVANS ナロー納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メロディを奏でる道路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 01:23:47
アルバム 
カテゴリ:LIFE-X アルバム
2009/11/29 02:00:19
 
津軽海峡フェリー 
カテゴリ:フェリー
2009/09/27 01:40:05
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2017年12月27日に納車されました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
K-WORKSさんのオーロラスタークルーズEVANS ナローの 1号車。 フロントバン ...
BRP カンナム ライカー BRP カンナム ライカー
タンデム仕様にしています。 Ecoモード時 4000rpm以下はCVTがノイジーです。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
by正妻の車です。 この度、フルエアロを纏ってお化粧直し! ナイトメアのカッティングも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation