• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ (o ̄∇ ̄)σのブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

DELICA D:5 Owners Club 『刺繍入りブルゾン』 明日締め切りです!

DELICA D:5 Owners Club 『刺繍入りブルゾン』 明日締め切りです!ブルゾン!欲しい方いますか??

刺繍業者さんからのご連絡で、同じ刺繍ベースでの注文が入ったので少量なら一緒に作ることが可能だと連絡をもらいました。


ただ、価格が若干変更になる事と、同じブルゾンが手に入るかは発注してみないとわかりません。

作成出来るか出来ないかは現時点で不明ですが、欲しい方の人数によっては考えます。

欲しい方ご連絡下さい。

作成する場合の仕様は前回と同じです。

右二の腕⑦73×130mm
背中⑤66×250mm

ブルゾン完成品の価格は
S/M/L/2Lは¥9,200-(送料着払い)です。
3L/4L/5Lは¥9,700-(送料着払い)です。
※業者にてワッペンを縫付け後のお届けです。

ブルゾンの素材はフォトギャラリーにUPされている③になります。
ブルゾンの色とサイズはお好みでお選び下さい。

なお、季節商品に付き同ブルゾンが入手出来なかった場合は別素材に変更かワッペンのみのご提供となります。(素材によっては価格変更になります)

https://minkara.carview.co.jp/userid/261405/car/154614/596802/photo.aspx



ご要望の方法は下記とさせて頂きます!

『みんカラ』メールで『ブルゾン欲しいです』のタイトルで
詳細希望&PCアドレスを記載してメッセージを下さい。

締め切り後折り返し、PCメールにてご連絡させて頂きます。

管理の都合上PCメールでのやり取りとさせて頂きたく、ご協力をお願いいたします。


ご要望期間は明日!
12月20日締め切りとさせて頂きます。



2007年12月16日 イイね!

M’S スーパークリーナー インプレッション 1

M’S スーパークリーナー インプレッション 1先週末に届いた「M’S スーパークリーナー」ですが
14日の深夜に装着しました。

装着後した感想を!

※当方は装備品記載します。
『JVCS 28パイ』
『エイジ(o ̄∇ ̄)σ さん特製 アースレッド Ver2』
『CVTへのマグ中1個』
その他のオカルトグッズ等は未装備です。 


良い点

1:クリーナー自体のボリューム&口径が中々良いです。
2:スリーナーに装備されているセンターコーン(インナー&アウター)
  が吸入時の整流効果・流速UPに良さそう&レイシーです。
3:アルミインテークダクトがエンジンルームに良いアクセントになっている。
  また、吸入時の整流効果・流速UPに良さそう。
4:クイックリリースセンターリングで比較的楽にクリーナーが外せる。
5:フィルターは洗浄することで再生可能。
6:3000~の吸気音が中々良いです(^^)

不満な点

純正のインテークダクトを使用しますが、コレがイマイチ??な感じです。
この部分は改良の余地と言うか、装着者の挑戦??DIY魂に火がつきそうです(爆)


走行した感想。

装着後暫くは熟成?と言うかマップ補正してるのか?効果が現れるまで、多少時間が掛かるように感じます。
凡そ40km程の試走後、昨日の「雪見off」に望みました。

行き: 道の駅ふじおやま>須走IC~山中湖IC>(一般道)>御坂IC~韮崎IC>(一般道)>サンタさん宅

距離は約120km 平均車速は45km 平均燃費は10.8Km
※高速は100~110 一部Dsモードテスト心拍数165への急加速確認
※東富士五湖道路4WDオート使用。

帰り:サンタさん宅>(一般道)>小淵沢IC~御坂IC>(一般道)>道の駅ふじおやま

距離は約130km 平均車速は40km 平均燃費は10.0Km
※高速は100~110 
※サンタさん宅>(一般道)>小淵沢IC間は、雪の為4WDオート使用しました。

サンタさん宅には二回目の訪問です。
前回に比べて条件的に悪い筈ですが、今回は行き返り共に燃費がUPしております。
特に帰りの燃費は良すぎますね!
前回帰宅時は8.9km位でした!しかも常時2WD走行です。



加速フィールは向上していると思います。
特に出だしから3000rpmまでの加速は良くなったと思います。

3000rpm以上の回転数では吸気音の増大と共に盛り上がるような加速感有ります!
自分的にはDsモードでの4000~5000rpmが別物になったと感じました。
価格に見合った満足感と体感を出来たと思います。
購入してよかったです(^^)


皆さん気になる吸気音ですが、当然増大します。
コレは当たり前のことなので、静寂性を優先させるなら純正交換タイプをお勧めします。
また、自分は爆音系に慣れている事、個人差で感じ方が違う事から参考程度にして下さい。

2000~3000rpmの間、特に2500辺りで少し気になるノイズ感有りますが、それ程気になりません。
常用する回転域の1500~2000rpmは気になるほどの吸気音は無いと感じます。

3000から上は「豹変」します。
かなり音量が増大しました。
五月蝿いと感じる方結構居るかもしれません!
自分は「やる気のある音」と感じましたが・・・。

高速道路ではDsモードを時々楽しむのですが・・・・
病み付きになるの加速感です!
3500~5000rpm
勇ましい吸気音と共に盛り上がるような加速はたまりません( ̄ー ̄)ニヤリ



もう暫く検証を続けます。
 
Posted at 2007/12/16 22:14:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | DELICA D:5 | クルマ
2007年12月16日 イイね!

一晩経ったら、雪景色by正妻

一晩経ったら、雪景色by正妻サンタさんのお宅に到着した時は、風花が舞っていたくらいですが…

一晩経ったら、雪化粧
Posted at 2007/12/16 10:24:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFF | クルマ
2007年12月16日 イイね!

久保田VSあらごん

久保田VSあらごんあらごんさん!
きてます!
WJGさんからの貢ぎ物です!
久保田の紅寿!
限定物です
Posted at 2007/12/16 00:04:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | OFF | クルマ
2007年12月15日 イイね!

どんべり~逝きます

どんべり~逝きますどんべり入ります~♪

D:5DE55さん有り難うございます~♪
Posted at 2007/12/15 22:16:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFF | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン IPFスーパーラリー用ランプハウジング自作。 https://minkara.carview.co.jp/userid/261405/car/2122998/5669020/note.aspx
何シテル?   02/11 13:16
2016年1月 31日  ハイエース 200系 4型 オーロラ スタークルーズ EVANS ナロー納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 45 6 7 8
910 11 12 13 14 15
161718 1920 2122
2324 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

メロディを奏でる道路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 01:23:47
アルバム 
カテゴリ:LIFE-X アルバム
2009/11/29 02:00:19
 
津軽海峡フェリー 
カテゴリ:フェリー
2009/09/27 01:40:05
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2017年12月27日に納車されました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
K-WORKSさんのオーロラスタークルーズEVANS ナローの 1号車。 フロントバン ...
BRP カンナム ライカー BRP カンナム ライカー
タンデム仕様にしています。 Ecoモード時 4000rpm以下はCVTがノイジーです。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
by正妻の車です。 この度、フルエアロを纏ってお化粧直し! ナイトメアのカッティングも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation