• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ (o ̄∇ ̄)σのブログ一覧

2016年06月09日 イイね!

CRS横浜でバンプ交換。

CRS横浜でバンプ交換。乗り心地の改善のため横浜のCRSさんへ相談に行きました。

試乗をして頂き、問題点と改善の方向性を説明して頂きました。
ノーマル状態との比較をした事が無かったのですが、予想以上に車高が下がっていたのですね(^^;
フロントのバンプの状態とドライブシャフトの角度が余り良くない状態だそうです。
改善にはバンプ調整と車高を上げる、1~2cm上げると良いとの事でした。
ただ、リアが下がっているためフロントを上げるとバランスが。
取り合えずこのままの状態で様子を見ることでお願いしました。

説明も的確で判り易く、勢いでバンプの交換とネオチューンをお願いし交換の日程を決めてしまいました(^^;




先にバンプのみ交換も可能とのことでお願いしました。
バンプ交換の際、リフト操作しながらバンプの状態や問題のある部分を判り易く解説して頂き助かりました。



フロントのバンプとリバンプは玄武の物を、リアは2WDの純正を取り付けて頂きました。

試乗時にギャップ越えの際のフロント側の落ち着かない前後の揺れ、交換後は無くなりました。
乗り心地も改善しましたが、説明された通りに少しフワフワした感じが出ましたね。
ネオチューンは硬めにセッティングするとの事で、このフワフワ感も抑えられると期待してしまいます。


これで後ろに乗る家族が快適になれば(^^)
交換は24日の予定で楽しみですね。




2016年06月08日 イイね!

カセットガスファンヒーター&モービルクールとガスステーション接続

カセットガスファンヒーター&モービルクールとガスステーション接続2泊以上のキャンプ時にIwataniのカセットガスファンヒーターやモービルクールを使用した時、CB缶で使用する際、稼動時間が短く感じる事がありました。

稼動時間を長くする目的でガス缶を多数連結できる物が無いか?昨年末探し回りました。

結果、G-worksのネジ式互換アダプターとガスステーションを見つけ購入しました。


しかし、互換アダプターは最近のマグネット式に対応していません。
肝心の部分が樹脂製ですので接続保持が出来ないのです(^_^;)

金属加工をしている友人にお願いして、金属製のアダプターを作成してもらいました。
元の樹脂パーツと交換して使用します。




これで最大4本のガスを接続して使用出来ます。

パーツ全景


パーツ接続状態


Iwataniのカセットガスファンヒーターで約8時間。

カセットガスファンヒーター接続部


モービルクールで約4日間の連続運転が出来るようになりました( ≧∀≦)ノ

モービルクール接続部



Posted at 2016/06/14 14:31:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャンプ&キャンプ用品 | 趣味
2016年05月18日 イイね!

リアスタビライザー取り付けました(^^)

リアスタビライザー取り付けました(^^)今日は休みだったので、午前中はスマホの機種変更のための予約に行きました。
その帰りにホームセンターへより、リア用の網戸とターボッキト用の収納バックを購入してきました。




このバックジャストフィットですね(^^)


2時頃帰宅し、作業を開始しましたが思わぬと言うか想定していた悪い方が当たってしまいました(^^;。

「ブッシュ取り付けブラケット」の装着までは順調に作業が進みました。

問題は「リンク取り付けブラケット」の装着です。

リア側のシャックルを止めている上下のボルトを外すのですが、上側のボルトが床下収納に当たって外れません。

ビルダーさんに問い合わせましたが解決出来ず。
ボルトを切断し取り付けをとの事で、すぐにディーラーへ部品発注しました。

さて・・・・もう一度眺めてボルト切断しても・・・

ボルトは抜けても新品のボルトは入らないよね??

シャックル左右入れ替えて・・・・ブラケットに下側の溶接ナットが当たって・・・

取り付かないよね(^^;




悩む事10分ほどでしょうか?



色々やって無事に取り付け出来ました(^^)
詳細は整備手帳で。





2016年05月15日 イイね!

暑くなってきましたね(^^; 車中泊に備えて。

暑くなってきましたね(^^; 車中泊に備えて。異常にに暑がりな私。


車中泊に備えて準備中です。


定番の物が届きました。


オグショーさんのESボーンバーはお値段がね~(^^;

で【KTC 京都機械工具】のドアストッパー AP902Aを購入しました。

ネットを参考に手元にあったスポンジパイプを被せてみました。



外気導入をし強制的に車内の空気を排出するため、FIAMMAのTURBO-KITも購入しました。

4型は取り付けアームを逆付けにすると、スライド窓のレールに取り付け出来るそうです。




なのでアームも逆付けに。


正逆転変換プラグを手持ちの12Vシガープラグと半田付けし本体に仕舞いました。




残すは網戸をどうするかですが、よい物が見つかりません(^^;

2016年05月13日 イイね!

久しぶりに車弄り。

久しぶりに車弄り。暑くなりましたね。

車中泊に向け換気関連の商品を数種手配しております。

昨日、防虫ネットが届いたので施工しました。



30分ほどで完了。

午後は気になっていた商品のフィッティングを確認に行ってきました。

SWEN三島店に行き、Snow Peakの新商品、ラックソットをラゲッジに入れ確認させていただきました。

1ユニットで横置きだと隙間が多く、脚の位置も床下収納の枠の淵にかかり具合が悪そう。

眺めると、縦置き2ユニットいけそうな??

3列目シートを移動してクッション2段にすると3列目の背もたれと丁度良さそうでした!

1ユニットを追加で持って来て貰いセット!





専用設計の様なフィット間です!



ラックソットの側面に建具との摩れ防止にフェルトでも貼れば完璧でしょう!

ただ・・・お値段がね(^^; 75000円は・・。

もう少し先になりそうですが、購入する事でしょう(笑)

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン IPFスーパーラリー用ランプハウジング自作。 https://minkara.carview.co.jp/userid/261405/car/2122998/5669020/note.aspx
何シテル?   02/11 13:16
2016年1月 31日  ハイエース 200系 4型 オーロラ スタークルーズ EVANS ナロー納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メロディを奏でる道路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 01:23:47
アルバム 
カテゴリ:LIFE-X アルバム
2009/11/29 02:00:19
 
津軽海峡フェリー 
カテゴリ:フェリー
2009/09/27 01:40:05
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2017年12月27日に納車されました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
K-WORKSさんのオーロラスタークルーズEVANS ナローの 1号車。 フロントバン ...
BRP カンナム ライカー BRP カンナム ライカー
タンデム仕様にしています。 Ecoモード時 4000rpm以下はCVTがノイジーです。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
by正妻の車です。 この度、フルエアロを纏ってお化粧直し! ナイトメアのカッティングも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation