• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iso0510のブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

【2024年8月11日〜14日】3泊4日 沼津滞在

8月8日に宮崎県で起きた地震で南海トラフ地震臨時情報の「巨大地震注意」が発表され、心配や不安があったものの、予定通りに3泊4日の日程で沼津に滞在しました。

【8月11日】
普段よりも1時間ほど遅めに出かけたこともあり、駿河湾沼津SA上りには14時ごろに到着。






ホテルのチェックインを17時にしているので、時間調整のためららぽーと沼津へ。




遅れる事なく予定通りに17時にホテルチェックインをしました。
今回宿泊するホテルはココチホテル沼津。
約3年7ヶ月ぶりの宿泊です。






少し、沼津駅周辺を散策。












プレミアムショップで今年の夏祭りのスタンプを押したけど、ややインクが薄い・・・


改めて、ゲーマーズでスタンプを押しました。


【8月12日】
沼津滞在2日目。


三津シーパラダイスに向かったけど、既に満車。
三の浦総合案内所の臨時駐車場に車を停めました。


館内は混雑していて、エリアによっては暗いところもあり、移動が困難なことから、早々に外のエリアに移動。








11時15分からのイルカショーと12時からのショースタジアムを鑑賞。
ショースタジアムでは夏恒例の「ドルフィンざぶーん」でプール前に並ぶ人たち。


イルカに水をぶっかけられる人たち。




帰り際に、入場時に撮ってもらった写真を「ラブライブ!サンシャイン!!」のキーホルダーに。
今回は千歌ちゃん。


千歌ちゃん仕様の三の浦総合案内所。






案内所で夏祭りのうちわを配布していたのでもらってきました。


裏面はAqours 9周年の絵柄。


夕方にホテルに戻り、沼津商工会議所入り口に掲示されている「永久hours」ポスターを撮ってきました。


【8月13日】
沼津滞在3日目。


沼津駅からバスで再開されたあわしまマリンパークへ。


淡島上陸後、マリンパーク夏恒例の「ペンギン流しアジ」を見てから、淡島を一周しました。










暑いので淡島神社に行くのは見送り。


ゴマフアザラシ。


うみねCafeでみかんかき氷。


マリンパークから徒歩で三津シーパラダイスへ。








このバスに乗って伊豆長岡駅へ。










伊豆長岡駅で三島行きの電車を待っていたら、「永久hours」ヘッドを付けた修善寺行きのラッピング電車と遭遇。


沼津に戻り、沼津市役所に行って「祝 Aqours結成9周年」看板を見てきました。


ゲーマーズに立ち寄り、今年の夏祭りと「永久hours」のクリアファイル、今年の夏祭りの缶バッジ、蓮ノ空のホログラムアートを購入。




【8月14日】
沼津滞在最終日。


10時前にホテルをチェックアウトし、車をイーラdeの駐車場に移動。
電車で三島に向かい、三島からバスでサントムーン柿田川と柿田川公園に向かう前に、急遽、熱海に行く事になりました。


実は、8月16日に日帰りで2度目の金沢に行こうと思い、北陸新幹線の往復指定席切符を購入し、発券を済ませていました。
しかし、台風7号が関東に接近しており、関東の天気は大雨。
金沢は曇りみたいなので、強引に行こうと思えば行けなくも無いけど、結論として16日の金沢訪問は中止。
発券した切符を払い戻すために、熱海で払い戻しをして来ました。

折角なので、少しだけ駅周辺を歩いてみたけど、人が多過ぎるので、早めに切り上げて三島に向かいました。

初めてのサントムーン柿田川。




一度は行ってみたかった柿田川公園。








帰りのバスの時間まで少し時間があったので、豆腐アイスクリームのニューサマーオレンジを食べました。


観光案内所周辺のお店には「幻日のヨハネ」のスタンディがありました。






サントムーン柿田川からバスで沼津駅へ。


沼津駅周辺を散策した後、駿河湾沼津SAへ。




プレミアムショップにて浴衣バージョンのクリアファイルを購入。


次回は9月15日。
地元愛まつり2日目昼公演参加のため沼津訪問をします。
Posted at 2024/08/15 15:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月11日 イイね!

【2024年8月10日】大西亜玖璃ファンミーティング『おおにし幼稚園 あぐぽん先生!』

2024年8月10日に山野ホールにて行われた大西亜玖璃ファンミーティング『おおにし幼稚園 あぐぽん先生!』に昼夜2公演参加しました。


代々木に向かう前に原宿ゲーマーズへ。




久々に穏田神社に立ち寄ってみました。




続いて、東京アニメセンターにて開催されている「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」ポップアップストア”ニジガク タロットモチーフパーティ”の様子を見てきました。







歩夢ちゃんのクリアファイルだけ買いたいと思っていたけど、残念ながら売り切れていました。

ヴィレッジヴァンガード渋谷本店に行き、8月9日に販売開始された「ラブライブ!サンシャイン!!×ヴィレッジヴァンガード」限定商品のうち、各学年のクリアファイルセットを購入。


昼公演の席は5列目のチョイ右側、夜公演は少し後ろの9列目のど真ん中。
今までのイベントは比較的トーク中心の流れだったけど、今回は4チームに分かれての全員参加型のイベントでした。
後半はライブパートで、11月20日に発売される7thシングル「アウフタクト」とカップリング曲「Fall in you」が初披露されました。

さて、次回は9月7日と8日。
東京ガーデンシアターにて行われるゆかりんのライブに参加します。

Posted at 2024/08/11 23:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月05日 イイね!

【2024年8月3日・4日】「ラブライブ!スーパースター!! Liella! ユニットライブ&ファンミーティングツアー 心・技・体!極上大冒険!!」 in Kアリーナ横浜

2024年8月3日と4日にKアリーナ横浜にて行われた「ラブライブ!スーパースター!! Liella! ユニットライブ&ファンミーティングツアー 心・技・体!極上大冒険!!」に両日参加しました。


【8月3日】


車はパシフィコ横浜の駐車場へ。
事前通販が行われていたのをすっかり忘れていたので、会場にてパンフレットを購入。



展示物の撮影をしてから、日産グローバル本社ギャラリーへ。






続いて、マルイシティ横浜にて行われているプレミアムショップへ。
思っていたよりも空いていたので、クリアファイルを購入。


【8月4日】


鶴見つばさ橋付近で事故渋滞が発生していて、前日よりも遅く到着したものの、前日に引き続き、車はパシフィコ横浜の駐車場へ。
時間が無いので、周辺散策は省略しました。

席は両日共にレベル3のやや後方。(2日目は後ろから2列目)
後方の席でもステージが近く見えます。

前半はトークパート、後半はライブパートといつものファンミと流れは同じだけど、ユニット単体でのファンミと違って、ライブパートは普通のライブと変わらない曲数を披露。
イベントの3分の2ぐらいはライブでした。

10月6日からNHK Eテレにてスタートするアニメ3期。
10月23日にOP&ED主題歌が同時リリース。
10月28日に大宮ソニックシティにてリリースイベントの開催が決定されたけど、平日なので参加は不可。
配信もあるそうなので、アーカイブ視聴できるようなら、配信対応しようと思います。

次回は8月10日。
山野ホールにて行われる大西亜玖璃ファンミーティング『おおにし幼稚園 あぐぽん先生!』に昼夜2公演参加します。
Posted at 2024/08/05 23:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月27日 イイね!

野暮用で秋葉原

ちょっと野暮用で秋葉原へ。


現在、AKIHABARAゲーマーズ本店では「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」オフィシャルタイアップショップ金沢ゲーマーズ秋葉原出張所2024夏が開催中なので、ちょっと立ち寄り。
来月、金沢に行く予定なので、その時に買っても良かったけど、もしかしたら買えないかもしれないので、秋葉原で購入。
購入したのは「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ ミニアクリルフィギュア vo.1 コンプリートボックス」と「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブミニアクリルフィギュア vo.2 コンプリートボックス」の2点。

「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 加賀友禅こらぼミニアクリルフィギュア コンプリートボックス」も買いたかったけど、こちらは売り切れていました。

本日より「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」×ドン・キホーテのコラボ商品が対象店舗で販売が開始され、秋葉原に行く前に本八幡のドンキに立ち寄ろうと思っていたけど、本八幡に着く前に開始から数分で完売したとの情報。
そのまま、秋葉原に向かうことにしたんだけど、秋葉原も、着いた頃には完売したそう。
実際にアキバドンキに行ってみると、見事に完売の札が貼られていました。


平日も割と人が多めの秋葉原。
休日の秋葉原は更に人が多く、歩くのも困難なので、用事のある店舗に立ち寄っただけで、さっさと退散。
Posted at 2024/07/27 19:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月20日 イイね!

ドラレコの動作確認をやってみた

先日、とあるニュースサイトに”配線不要”なドラレコの記事が載っており、読んでいくうちに気になったので、実際に楽天市場にて購入。
納期が1ヶ月近くかかり、7月に入ってから発送され、先日届きました。


手元に届いてから、少し時間が経ってしまいましたが、検証の時間が取れたので、車に設置と動作確認をやってみました。

一般的なドラレコの付属品は知りませんが、購入したドラレコの付属品は少なめ。
ドラレコ本体、装着マウント、USBケーブル、32GBSDカード、取説のみ。


設置場所ですが、通常はバックミラー付近に取り付けるのが一般的ですが、ダッシュボードにも取り付けることができるようなので、ダッシュボードに取り付けることにしました。


ドラレコ本体は充電式なので、あらかじめ、家で充電をして装着マウントに本体を設置。

すぐに電源が入り、録画が開始となります。

下記の写真2枚が実際に録画中の画面となります。




ドラレコ本体には画面が無いので、録画ファイルの確認はスマートフォンにアプリをインストールして行います。




保存されたファイルはスマートフォンの写真アプリに保存することも可能。






ビデオを保存をタップすると、写真アプリに保存されます。


一日検証してみましたが、特に問題なく使えました。
このドラレコについては後日、別のブログにて書けたら書こうと思います。




Posted at 2024/07/20 23:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【2025年8月24日】田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2025 *Wonderful Happiness* http://cvw.jp/b/2614434/48620480/
何シテル?   08/25 23:31
iso0510です。 ISOという名前で登録したかったのですが、登録できなかったので、iso0510になっています。 詳しい自己紹介はこちらになります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
RS-DJEです。 ディーラーの試乗車で登録から半年の状態で購入。 オプションのディスチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation