2013.10.14 キュン♪キュン♪号とビーナスを走ろうオフ会 無事終了。参加した皆様、ネット上から応援していただいた皆様ありがとうございました。
【序章】
前日、tokotoko243さんから、「風邪をひいてしまい、体調が悪い。行けないかもしれない。」とのメッセが入る。
「幹事としての自覚が足りないから風邪なぞひくのだぁ~」と全く思わなかったと言えば嘘になるかもしれません。尤もtokotoko243さんには幹事の自覚は全くなかったので仕方がありません。
集合場所に向かう途中、happypandaさんから、「すずらんの湯には遅刻する。次の集合場所に直接向かう。」との電話が入った。
【第1章】
午前8:10頃に集合場所のすずらんの湯に到着! ほどなくしてキュン♪キュン♪さんも到着。
定刻30分前ころに到着したのが、熊公さん。埼玉から参加です。一体何時に出てきたんだ~。

熊「(キュン♪キュン♪号を見て)目立ちますね~。どこにいても分かりますね!」
キュン「いやーそっちこそ。」
間違いなく、お二人とも凄く目立っています。
定刻丁度頃に、新潟から紅茶大好きさん到着!

いや~! 寒い寒い。晴天の予報だったが、雲の流れも早く嫌な予感。
tokotoko243さんは、美ヶ原高原美術館に顔だけ出す(「偉い!」)とのメッセを受けていたため、ビーナスに向かい出発。
【第2章】
ビーナスラインを走行中に、数台のバイクのツーリンググループに抜かれた。ほどなくするとその内の一台が、派手に転倒事故。ドライバーさん大丈夫だっただろうか。

富士見台駐車場。雲が厚くなり、
とにかく寒い。めちゃくちゃ寒い。しかも富士山どころか、周囲の山岳もみえやしない。
happypandaさんをしばし待つが、合流できない。電話しても通じない・・・。
仕方がないので、八島が原湿原に向かう
【第3章】

会えました。happypandaさん。先に到着していました。
天候も回復してきて、富士見台展望台の寒さが嘘のよう!


美ヶ原高原美術館へ
【第4章】

tokotoko243さんが待ってました。
にしても、何故一台空けて駐車するの?
あっと、私だった。最初に一台空けたの・・・。

天候もよくなり、それなりの眺望を楽しめました・・・。
【終章】
tokotoko243さんは、体調不良のため、高原美術館でお別れでした。
あそうそう、しんちゃんが書いていた、あの方来ていましたよ! その後、一緒に行動しましょう!とお誘いしましたが、tokotoko243さんと一緒に去りました。

ささらの湯 併設の食事処で蕎麦を食べました。
すみませ~ん。美味しいとは・・・・。・・・・・蕎麦でした。
あれを信州の蕎麦とは思わないでくださいね!しょせんは、公共温泉併設の食事処です。時間的なタイトさがあり、別途美味しい蕎麦やに案内できませんでした。

温泉は、美人の湯として定評のある温泉ですが、入湯されなかった方もいるみたいでした。
【続章】
キュン♪キュン♪&熊公カップ争奪じゃんけん大会(tokotoko243も忘れず・・・)
上記3人の方が、懸賞を用意してくださったので、じゃんけん大会で争奪戦を行いました。

左端:tokotoko243さん提供
中央:キュン♪キュン♪さん提供(参加賞のため全員に配布)
右端:キュン♪キュン♪さん提供

3点とも、熊公さん提供
全て車弄りのパーツ。買えば・・・・、相当高そう・・・・。

キュン♪キュン♪さんは、熊公さん提供の「アシストグリップ(4コ)をゲッツしました。

私は、キュン♪キュン♪さん提供のとんかつソースをゲットしました。
紅茶大好きさんは、新たな沼への入り口をゲットしました。happypandaさんは、シフトノブ&ステッカーをゲットしました。
熊公さんは、松本の銘菓をゲットしました・・・。
【おまけ】
※いただきもので裕福なチョコくっきー

キュン♪キュン♪工房のミクステッカー!
どこに貼るかは思案中。次週こうご期待(雨だったらだめよ!)

紅茶大好きさんの お・み・や
レルヒさんが、何となく紅茶大好きさんと似ていると思ったのは、私だけでしょうか?

幹事特権?のキュン♪キュン♪さんからのお・み・や
皆様どうもありがとうございました。ごちになりま~す。
ブログ一覧 |
プリウス | クルマ
Posted at
2013/10/14 16:58:32