• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

くっきーの躾のし直し

くっきーの躾のし直し くっきーはジャンプが好きで、ジャンプばかりしている。

ダックスは、胴が長いためもあり、腰を痛め易い犬種であり、階段の上り下りさえ避けた方が良いといわれている。

そんな犬種が、ジャンプが好きだと・・・・・。

今に、介護され犬になり歩けなくなってしまう。

熊公さんからも再三にわたり注意(教育的指導)をされてきていたが、「仕方がない」と半ば諦めていた。

過日、チョコが体調を崩したのを契機として、くっきーもできるだけ長く元気でいて欲しいと奥様と話しあった。

①ジャンプしたら、大きな音を出して叱る

②ジャンプしてもだっこしてあげたり、物をあげない。

くっきー馬鹿犬と思っていましたが、以外とお利口さんでした。

昨日から始めた躾のし直しですが、ジャンプせずにこらえて「座れ」しています。

このままキチンと躾ができるといいなぁ!

ブログ一覧 | わんこ | ペット
Posted at 2014/01/18 17:12:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年1月18日 17:15
こんにちは!
やはり わんちゃんには 健康で長生きして欲しいですね!
おいちゃんが 幼少の頃 「コロ」という柴犬がいましたが
カレーの食べすぎて・・・・・
コメントへの返答
2014年1月18日 17:32
こんばんは!

カレーはダメでしょー!

でも昔は、どこの家でも人間の食べ残しをあげていたように思います。

そのためか、わんちゃんの寿命は5~6年だったように思います。
2014年1月18日 20:07
こんばんは!


わんちゃんは、大事な家族の一員ですよね。

かけがえのない存在ですから、ずっと元気で一緒に暮らしたいものですね♪
コメントへの返答
2014年1月18日 20:55
こんばんは!

おっしゃる通りでございます。

tokotoko243さんのところのわんこも元気していますか~。

2014年1月18日 23:06
あと、
No!の一声で現在進行形の動作を停止させるように躾ておくと便利です。
飼い主が望まないものは基本的に犬は自ら我慢して、飼い主の喜ぶ態度を期待して頑張ります。
ただ、人間ほど脳みその構造は良くないので、多様性のある飼い主の望みを一度に記憶出来ません。
そのため、犬が迷わないように“人間の好まない動作=No”という命令で一括りにして教えると飲み込みがいいと思います。
Noで動作を中断させた後で、伏せなどの簡単な命令を一つ行わせて、出来たことを褒めて一連の流れを完了させると、人間の望む事を記憶しプラスな気分で終了するので犬は率先して頑張ると思います。
例えば、ジャンプしようとしたら、Noで制止して、伏せの命令を入れる。伏せを行ったらしっかり褒める。
例えば、食べてはいけないものを咥えてしまったら、Noで制止して吐き出させる。その後、伏せをさせてほめる。
Noの一言で、ジャンプや異食などの複数の不適切な行動を制止する。
伏せを毎度〃繰り返させて褒めて終了する事で、飼い主が犬にどんな態度を常々期待してるか?を犬の記憶に焼き付けるというわけです。
ジャンプより伏せのような格好をしている方が飼い主の機嫌がいいみたいって犬に思わせるのです。
後は一度決めた躾は死ぬまで通す事です。
犬に脳みその中には、今日だけは特別と言った認識の多様性は少ないので。

椎間板ヘルニアになった犬は予後は色々苦労しますので頑張ってくださいね。

っと、猫専門だけど言ってみる(笑)
コメントへの返答
2014年1月19日 7:35
おはようございます。

ですね~。

制止させて叱るだけではなく、褒めてあげることで、習慣化させてゆくんですね~。

頑張ります。

ありがとうございました。
2014年1月18日 23:36
おじゃまします(*^o^*)

↑コメすごい!(◎_◎;)
くっきーちゃん?くん?
おりこうさんになってくれると
いいですね!
コメントへの返答
2014年1月19日 7:38
はい。

熊公さんは,専門家ですから・・・。専門家のことはしっかりと耳を傾けないといけません。

くっきーは一応姫です。(ヒート(生理)が一度も来ないうちに避妊手術済なので,姫と言えるかどうか・・・・)

お利口さんになるか否かも飼い主次第・・・・。
2014年1月19日 19:25
こんばんは~(^^)。
くっきー姫、お利口ですね(^^)。
我が家も昔、雑種のワンチャンを飼っていましたが、勝手に上がってきて、夕飯を食べちゃったり、かなりわんぱくでした(^^;)。

今飼っています、ハムスターは、結構小さい割にお利口で、言うことを聞いてくれます(^^)。
ペットは可愛いですが、躾は重要ですね~。
コメントへの返答
2014年1月19日 20:57
こんばんは!

ハムスターもお利口さんがいるのですねぇ(笑)。

ペットがいると潤いと癒やしになりますよね!

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation