• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月18日

慌てちゃダメよダメダメ

おもちゃのようなコンバージョン魚眼レンズでは、満足できず、ネットを徘徊

トキナーの魚眼ズームの評判が良い。難点はボディにモーターを持たないマイ一眼ではAFが効かないことくらい。

某オクに状態の良さげな魚眼ズームが出品されていたので、入札。

予定額を上回ったので、断念。

いろいろみてみると、魚眼よりも超広角レンズの方が実用性がありそうで、サンプル写真もなかなか良い。




オークション終了までに時間がなかったことから精査もせず入札したら、落札しちゃた。

ほどなくして落札通知が届き、所定の手続きをした。

その後、落札した商品の評判やスペックの調査開始。
(←(^_^;)\(・_・) オイオイ順番逆だろ)

調べてみると、まぁまぁ満足できるスペックだった。


がー、重大な問題も発覚した。

なんとsigmaのこのレンズは私のNikonボディではAF及び手ぶれ補正機能に不具合があるとのこと。

おーmy god !○諭吉が~

翌朝sigmaさんのサポートに電話したら、オクで手に入れたものでも無料でファームウェアのアップデートをしてくれるとのこと(しかも送料も着払い)。

流石made in Japanのsigmaさんです。商品が届き、使えるようになるのが楽しみです。
ブログ一覧
Posted at 2014/11/18 13:27:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

検査入院
TAKU1223さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年11月18日 18:12
超広角 実用性高そうですね、(^^)v

チョコさん、F 1.4~F1.8ぐらいの明るい単焦点レンズも面白いですよ
(^o^)v
コメントへの返答
2014年11月18日 18:25
こんばんは!

落札代金を振り込んだら、単身赴任中の私の生活費バンクの残高がマイナスに~

おーやばい。
我慢の二文字を辞書にインプットしましたよ。

F1.4-1.8 おーほとんどフルオープン状態ですね。

ってことは、薄暗いところでの秘密もばっちりねf^_^;)

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation