• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月06日

写真編集用ハイスペックPCがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

写真編集用ハイスペックPCがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 古いPCをリストアしたけど、やっぱり限界がある。

RAW現像するときにストレスなく作業するためには、CPUが大事と、先日の白鳥オフでsenbonzakuraさんから聞いていたので・・・・

欲しい・・・
我慢できない病が発病しました。

設置場所の関係から、奥行きは430㎜以下の必要があるので、探しました!


ありましたよ。ドスパラさんに

Magnate GE Windows10モデル(インテル H170チップセット搭載)

買いました。

店舗でのカスタマイズは
CPU:intel corei7 6700k(静音大型ファン搭載とのセット)
SSD:256G
メモリー:8G
カードリーダーライター
ブルーレイドライブ

ファン追加
グリスアップグレードなどなど

いつのまにか・・・結構なお値段に、春になってもホイールは買えません。


金曜日に届きました。


届いて直ぐに
SSD128Gを装着し、HDDを標準の500Gから2Tに換装し、USB3.1増設ボードを装着しました。

SSD128Gは、写真編集のための作業専門ドライブとして利用します。



そして、今回のモデファイの目玉の

オウルテックの
ガチャポンッパダイレクトが届きました。


3.5インチと2.5インチのHDDを内蔵でき、かつ、リムーバルドライブとして利用できます。

まずは、ケースを外してゆきます。


ハイスペックのCPUなので、存在感がはんぱない。

いつぞやオフ会で見た、GTRのエンジンルームみたいです。



前面パネルを外すと、5.25インチオープンベイにアクセスできます。

同梱のSATAケーブル2本をマザーボードにつなぎ、手持ちのSATA電源を装着しました。



こんな感じに2つのHDDを簡単に取り外しができるようになります。
※SATA2対応商品のため、内蔵させた他のHDDより遅いですが、USB外付の倍の速さがありました。

このHDD内蔵リムーバルケースですが、単に装着するだけだと、PCの電源オンのままHDDの取り外しができません。

BIOSの設定が必要です。


起動時にF2でBIOS設定画面になりますので、
アドバンスモードに入ります。
(ハイスペックマシーンのアドバンスモードのBIOS設定は、細かな設定もできるのですが、階層が深くてなかなか辿りつけません。)


SATAドライブの設定画面にゆき



リムーバルディスクの番号を探して、ホットプラグを有効にして、保存すれば完成です。



USB機器と同じく、安全な取り外し画面が出るようになりました。

お し ま い

今回のPC新規購入計画に費やしたお金は、・・・・

言えません。


ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2016/02/06 14:19:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2016年2月6日 20:39
こんばんは。

私が知らない間にUSB3.0がUSB3.1になっている
次はUSB4.0かな?
コメントへの返答
2016年2月9日 8:36
おはようございます。

USB3.1ボード。秋葉で衝動買いしましたよ。

SATA3の6Gbpsを凌駕する10Gbpsです。でも対応デバイスを持っていないので、単に3.0として使用しています。

3.1は転送速度が3.0の倍になりましたが、ボードのお値段は2.5倍(汗)
2016年2月6日 20:40
こんばんは^ ^

ニューマシーン導入おめでとうございます♪
何やら、専門過ぎて訳わかりませんがw
組み立てやらBIOS設定を自分でできるのは凄いですよね〜!私はHD増設やSSD化でも躊躇してしまいそうで(汗)

RAW現像はサクサクできるようになりましたか?
最近は、モニターが重要だなぁと思い始めてきましたが4kモニターは高いですね〜(^^;;
コメントへの返答
2016年2月9日 8:42
おはようございます。

SSDを起動ドライブとRAW現像専用ドライブとして2個設置したのは正解でした。

今まで、処理にかなり時間がかかっていたのが、気にならない早さになりました。


モニター・・・・
一度4kテレビに接続してみて、差が大きいと欲しくなりそうです。


プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation