• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月18日

I broke right arm,and lost my stomach

ご無沙汰しております。

これから紅葉本番という頃、下山中に転倒して右腕骨折

骨折が癒える前に「stomach cancer」が発見され、入院手術、胃を全摘しました。

ということで、体重は10kg以上落ちてしまい、登山どころか食事がきちんとできない状況です。

車愛が冷めていましたが、それでも洗車だけはと頑張っていましたが、洗車もできない日々が続きましたが、ようやく昨日洗車してみました。

煙草をやめ、酒も飲めず、外食もできず、山にも行けない。

最近の楽しみは、トイドローンで遊ぶことです。


tello
12000円程度ですが、ドローン技術があれこれ入っていて、十分楽しめます。

軽くて風に弱いので、山頂では飛ばせないでしょうね。
ブログ一覧
Posted at 2019/02/18 08:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

本日は……
takeshi.oさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2019年2月18日 8:32
昨年から、色々あったんですね。

体力が復活し、また出歩けるようになって、
どこかでお会いできるのをお待ちしています。
コメントへの返答
2019年2月18日 17:23
ご無沙汰しています。

昨年は、天中殺と厄年が重なったみたいな年でした。

また出歩いて美味いものをたらふく食べられるようになりたい私です。
2019年2月18日 21:07
こんばんわ。
災難が重なってしまいましたね。
お互いに体には気を付けなければならない年ですが、まだまだ残りの人生は長いので、ゆっくり行きましょう。
また、元気になられて、登山のブログを拝見できることをお待ちしております。
コメントへの返答
2019年2月18日 22:16
こんばんはー

早く発見されたので、命拾いしたのだと家族は言いますが、やっぱり平常生活に戻るには、結構な時間がかかるようで諸処制限を受けています。

また元気になって山に行きたいのですが、痩せた体型にあったクロージングを買うか迷いところです。
2019年2月18日 22:23
こんばんは。
悪いことは重なるとよく言ったもので…
ケガ、そして手術とは…大変でしたね。
信州はまだまだ寒いですから、お体ご自愛ください。
山は逃げませんからゆっくり治してくださいね(^^
コメントへの返答
2019年2月19日 7:46
ありがとうございます。

山歩きのためには、体力の回復が必須なのですが、きちんと食べられないので山歩きするにはカロリー不足なんですよねー

じっくりゆっくり里山の麓歩きから再出発します。
2019年2月18日 22:24
お久しぶりです。

色々とあったんですね。。 ゆっくりと焦らず養生なさってください。

綺麗な山の画像 楽しみにしております。。

コメントへの返答
2019年2月19日 7:50
ありがとうございます。

いろいろありました。転勤(単身赴任)の時期だったのですが、健康上の不安があるため残留できたのが救いです。

山歩きは、高低差400m以下くらいから再出発しようと思っています。
2019年2月20日 0:16
色々と大変かとは思いますが、まずはご自愛ください。
Tello、僕も持ってます…持ってるだけで全然飛ばしてない(;´Д`)
コメントへの返答
2019年2月20日 8:12
ありがとうございます。

ガツンと食べられないことが、こんなに人生の楽しみを奪うとは思いませんでした。

tello、よっし~♪さんのご自宅近辺では飛行させる場所がなかなかないでしょうね。

私はWIFIリピーターを買って、通信距離を伸ばし楽しんでいます。

実は、一台壊してしまい、2台目です。
2019年3月3日 9:15
はじめまして、
偶然拝見しました。
長野の登山スポーツ好きな方とお見受けしましたが、この度は大変な災難でしたね。どうかお大事にご自愛ください。
ワタシも昨年の故障で山歩きできなくなり、数年前には大病したのでとても他人ごととは思えません。
とうか回復されて以前のように趣味ができますようお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2019年3月3日 14:18
はじめまして。

お気遣いありがとうございます。

腕の方もリハビリをさぼりがちで、鈍痛が続いており、右腕は真っ直ぐ上にはあがりません。

胃の方は、相変わらず少し無理をすると下痢をする始末です。

筋肉がなくなってしまっているので、焦らずじっくりと回復させたいと思っています。
2019年3月3日 15:02
お久しぶりです。
自分の父親も一昨年の12月に胃の全摘をしました。最初のうちは大変そうでしたが、少しずつ慣れてきているようです。
チョコクッキーさんもどうぞご自愛ください。
コメントへの返答
2019年3月6日 7:41
ご無沙汰しています。

そうですか、お父様も全摘されているんですね。

嘔吐することはなくなり、徐々に回復しているとは思うのですが、量が食べられず、油脂が多いものを食べると直ぐにお腹がグルグルなり下痢するので難儀しています。

早くラーメンをすすれるようになりたいものです。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation