• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

高ボッチ高原に下見がてら行ってみた!

高ボッチ高原に下見がてら行ってみた!











今週一杯夏季休暇中ですが,天候は今一ですし,毎日オリンピック観戦で寝不足の毎日です。


起床してみたら,良い天気・・・・さぁ,山に行こうと思ったのですが,起きたのが遅いし,山の天気をみると,あまり芳しくない。


そこで,いずれ朝焼けを撮影に行きたいと思っていた高ボッチに下見がてら行ってみることにした。


アクセス路が狭いし,分かりにくいため,1回は昼間に行ってみないと不安ですしね。

道路が狭く差ほど整備されていないことがわかっていたので,ノーマル車高のワゴンRで出陣しました。


塩尻ICをおりて,案内標識に従い,約10キロほど登りました。

方向により青空と曇り空が混在していました。



高ボッチ山?に10分ほどで登頂できます。



諏訪湖と富士山が一望できます。朝焼けとか綺麗そうです。


高原は,もはや秋の装いでした。




電波塔の東側だと,登頂しなくても諏訪湖と富士山が望めます。




凛とした大気の時間ではなかったので,もやがかったような感じで絶景とはいかなかったですが,秋の撮影の下見にはなったと思います。
Posted at 2016/08/17 19:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高原 | 旅行/地域
2016年08月15日 イイね!

リオオリンピックにちなみ,白馬ジャンプ台に行ってみた!

リオオリンピックにちなみ,白馬ジャンプ台に行ってみた!



息子が帰省していて,奥さんは,息子の世話があるとのことで,どこにも行けなかった。昨日息子が帰ったので,白馬の温泉に行くことにした。

ちなみに白馬八方温泉は,アルカリ性温泉のため,皮膚に優しいのです。

天気予報どおり,曇り時々雨








白馬には,厚切りベーコンステーキで有名な店(グリンデル)



があるとのことだったので,食を満足させるために,開店より早めに行きました。


喫茶兼食堂の佇まい


奥様注文:グリンデルセット


厚切りベーコンステーキ定食

ともに,1150円。


昼食後は,当初の目的である温泉へ

樅の木ホテル



こじゃれたラウンジ

でも,ポンプが故障していて,内風呂が使えないというので,スルーして,白馬八方温泉に方向転換



腹も膨れたし,温泉も入ったし・・・・

そのまま帰るのは少し勿体ないので,白馬八方ジャンプ台へ
(札幌大倉山シャンツェは何度か訪れていますが,白馬は初めてです。)


リフト→エレベーターを乗り継ぎ,最上部までは外階段で上がります。


かなり怖いです。

高所恐怖症の方は,無理です。


最上部からの展望・・・



木曽漆器をモチーフにした金メダル



ジャンパーの気分を味わってみました。




金メダル獲得の気分も・・・



本日の戦利品は,


グリンデルで買ってきた,鴨の燻製




さぁ,リオも後半戦!

がんばれニッポン。
Posted at 2016/08/15 20:29:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 高原 | 旅行/地域
2016年08月09日 イイね!

きょうのわんこ~

きょうのわんこ~暑くなったので,わんこを美容院(トリマー)に連れて行った。

おめかししたので,記念撮影してみた。


なかなか言うことをきかないので,2頭揃っての撮影は至難の業


1頭だとまずまず良い表情をします。


2頭そろって,カメラ目線には・・・・なりません!


髪飾り~


奥さんが,タブレットで撮影中



目線が~ どこ見ているんだぁ。



わんこの撮影も,まだまだ修行が必要です。


お し ま い
Posted at 2016/08/09 20:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2016年08月07日 イイね!

防湿庫2号機がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

防湿庫2号機がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!以前買った防湿庫が,小型で小さい。レンズが増えてきたので,お腹が一杯の状況

期間固定のポイントが付与されたので,探してみたら超お得な防湿庫があった。

本当は,従前のを処分して大きなのが欲しかったけど,お高いし従前の防湿庫が無駄になる。

ぽちったところ,入荷待ちで約1カ月待ち,ようやく本日届いた。



2階建てにしてみた。大きな地震がきたら・・・・


そのときは,そのときで・・・。

腹6分目になったので,防湿効果も高くなりそうです。


Posted at 2016/08/07 18:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年08月06日 イイね!

サーカスに行ってみた!

サーカスに行ってみた!むかし,むかし

親に連れられてサーカスに行ったかすかな記憶がある。

サーカスといえば,「(親の)言うことを聞かないと売られてしまうところ・・・」

昔の親は,とんでもない躾をしていたものです( ´Д`)=3 フゥ

開演は,午後4時

せっかく長野まで行くので,戸隠から信濃町を経由して信濃町名物とうもろこしを食べることとした。


真夏の戸隠連峰を写す鏡池も,それなりに良いものです。


屋根が汚れているのでありません。木々が写り込んでいるみたい。

鏡池を後にして,

朝方予約(名簿に名を書くだけですが・・・)しておいた人気蕎麦店うずら家へ

(その前に中社でお参り)


うずら家の前は,

今日も混んでいます。


久しぶりに2階の座敷席になりました。


生山葵を下して,蕎麦が来るのを待ちます。


天ざる蕎麦
(うずら家さん,おいしいのですが,天ざるが1800円。コスパはよくないかも・・・・なんとなく戸隠に行くと,うずら家さんばかりに行ってしまいますが,次は少し考えよう!)

うずら家さんを後にして,奥社へ

猛暑のためか,ソフトクリームに行列が・・・


蕎麦ソフトを食べて


仁王のように佇むお二人がいなければ,なかなか良い構図なのにねぇ。


杉並木は・・・・定番です。

奥社をあとにして,信濃町のとうもろこし


いつもの小林農場さんの売店へ

1年ぶりですが,少しリフォームされたようです。



やっぱりここのトウモロコシは,絶品です。
(小さいのはおまけです。)

そして,一路ボリショイサーカスが行われるビッグハットへ



サーカス

なかなか凄かったですよ~。

ジャグリングも空中ブランコもトランポリンも動物達も楽しめました。
(動物は,無理な芸を仕込まれて,少し可哀想にも思いましたが,サーカスの方々との信頼関係があるので,はたが思うよりも幸せなのかもしれません・・・)


お し ま い


Posted at 2016/08/07 11:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 演芸 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation