• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

【スペシャルクリーナーオートマジックモニターレポート】ズボンの汚れにも効き目あり!

【スペシャルクリーナーオートマジックモニターレポート】ズボンの汚れにも効き目あり!モニター当選した、スーパークリーナーを早速使用してみました。

ビフォー

LEDロゴを仕込んでいるので、スタンド等にあるマット自動洗浄機が使えません。



まずは、掃除機で表面についているゴミを吸い取ります。



スーパークリーナーをまんべんなく、マットに吹き付けました。
(このような使用方法が正解かは、説明が全て英語で文字が小さいため、分かりませんでした。)


バケツにお湯を汲み、タオル(雑巾)で、洗剤を拭き取ります。



完了!

写真でわかるかは微妙ですが、明らかに綺麗になりました。



でぇ、昨日スタッドレスに交換したのですが、大切なトレッキングパンツにタイヤやブレーキクリーナーの汚れ付着して、困った状態になっていました。

こんな感じです。これは、洗剤をつけて手洗いしてから洗濯機で洗った後の状態です。

まぁ、トレッキングパンツなので、汚れても良いといえば良いのですが、汚れ過ぎている。


スーパークリーナーが届いたので、試してみました。


うん。何とか許せる程度の汚れまでに、なりました。


次に洗濯する前に、再度スーパークリーナーで手洗いすれば、汚れが見えなくなるのではないかと思いました。

スーパークリーナーは、オレンジオイルのような香りがしたので、テレビショッピングで宣伝している万能汚れ落とし洗剤と同じような成分かもしれません。


なにわともあれ、ありがとうございました。

Posted at 2015/12/06 11:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年11月05日 イイね!

ひやりハット! 事故の場合の過失割合はいかに?

本日は、槍に刺さる夕陽撮影のために休暇を取得

奥さんが、某市で研修があるため、駅まで送迎する際の出来事です。

住宅地の見通しの悪い交差点。交差道路には「止まれ」の標識があります。道幅は、私の進行路の方が若干広め。

私には徐行義務があります。(相手は止まる義務があります。)

交差道路の右側に一旦停止している軽自動車を認めました。すると、私が近づいているにもかかわらず、発進してきました。

急制動で、難を逃れました(徐行義務を守っていたおかげです。)



※個人情報保護のために、音声を消しているので、臨場感はありませんが、実際はドラレコの衝撃感知ブザーが鳴り、車両の横滑り警告が点滅しABSも発動しました。


通り過ぎた車両を見ると、高齢者ドライバーマークが後部に貼ってありました。


事故になった場合の過失割合は・・・
相手:私=8:2か7:3でしょうね。

皆さまもお気をつけくださいね!
Posted at 2015/11/05 08:00:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年10月06日 イイね!

一方通行を入って来る輩

いつもの、通勤帰路の住宅地の一方通行道路。

近道なのは分かるけど、やっぱり迷惑ですよねぇ。


Posted at 2015/10/06 22:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年10月04日 イイね!

6箇月(納車30か月)点検

6箇月(納車30か月)点検Dから案内が来たので、予約して行ってきました。

担当営業さんは、別途所要があるようで初めての方が対応してくれました。

受付後、(営)「洗車はどうされますか?」

(私)「お願いします。」

(営)「機械で・・・」

遮るように
(私)「機械は駄目です。手洗いで・・・」

車を移動してきてスタンバイ後
(営)「凄いですねぇ。機械洗車は全然駄目ですね。最初に車を見てから聞かなきゃダメダメですね。」

約30分で点検&洗車終了

営業さん曰わく
・アイラインガーニッシュが光軸の一部にかかっているとメカニックから指摘がありました。これは車検時に対処します。


実は小心者の私(爆)
光軸の調整で良いのか、ガーニッシュを外す必要があるのか確認しませんでした。殊更不正改造に厳しいトヨタさんなので、きっと前者であることを祈ります。



・タイヤが片減りしてきているので、そろそろ交換時期が近づいてきていますよ。

 かてじなさんから譲っていただいたホイールとタイヤなので、そろそろ交換かなとは思っていました。
 タイヤのみ交換するか、ホイールごと逝っちゃうか、また悩ましい秋の夜長になりそうです。


Posted at 2015/10/05 08:27:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリウス
2015年09月13日 イイね!

笹川流れオフに行ってきた~ 二日目!

笹川流れオフに行ってきた~ 二日目!二日目

朝は、まずまずの天気でした。

朝食がバイキングだったので、食べすぎました。

この後、ごはんをおかわりして、パンを3個・・・。



集合場所に行くと、既に半数以上の方が集まっていました。


雨が降る前に、記念撮影


そして、11時になったら「お昼に行きます」と幹事様

えっ、朝食食べ過ぎたので、はっきりいって無理・・・

麺食いの「はるたかパパさん」紹介のラーメン店に行きました。




ありゃ~



撃沈して、とぼとぼ歩く怪しいおじさん集団ですね!


近所にあった和食処へ


この後、直ぐに満席になるといった行列店でした。



お腹が減っていないので、ハーフ蕎麦と村上牛コロッケにしました。

昼食後、山侍さんをお見送りして・・・・、

SLの撮影に。道の駅笹川流れと併設されている桑川駅へ。


途中、もの凄い雨でしたが、到着したら小雨程度でした。

小一時間待って、ようやくSLが到着
そのころには、撮鉄も大勢~~


駅への入線前なので減速しています。ですから、煙は吐いていません。


桑川駅で、35分程度停車していました。


そして、発進です。煙をメッサ吐いていました。





流し撮りに挑戦・・・動きがあって良いのですが、フレームワークに失敗した~




桑川駅で、みなさんとお別れして、帰路につきました。

時速◎×キロで順調順調。約4時間で帰宅できそうでした。

トイレ休憩に米山SAで小休止

イカの串焼きをつまみ食い


こっちは、晴れていましたよ!


米山SAを出発後も、順調にぶっ飛ばしていたところ、プ~というブザーが鳴った。

ぶっ飛ばしたためか、燃費が悪くてガス欠警報です。

高速の追い越し車線でガス欠になったら洒落にならないので、燃費を重視した走行車線でゆっくりと走り、何とか給油できました。


約700キロ。日帰りではなかったので、前回のような睡魔に襲われることはなかった。


皆さまからいただいたお土産~

奥様がスズメバチに襲撃されたことを心配していただき、そのお見舞いも入っているみたいです・・・。

こうろぎさんにいただいた、「栃餅」とっても気に入ったみたいです。


私のお土産は、上記2品です。

帰宅したら、わんこ2匹、美容院に行き綺麗になっていました。



参加された皆さま方、幹事のこうろぎさん、どうもありがとうございました。

海鳥と遊べなかったこと、水平線に沈む夕陽が見られなかったこと、そして、ステッカーをいただき損ねたこと・・・・・

こりゃぁ、リベンジするしかないか・・・・。

水平線に沈む夕陽をみることのできる可能性の高い季節に、またまた遠征しようかと・・・・思っております。

※参加者の方で、集合写真等の画像が欲しい方がいましたら、メッセでメアドをお教えください。

ヤフーボックスに、モザイクなし、大ファイルを入れてダウンロードできるように致します。


Posted at 2015/09/13 23:50:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | プリウス | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation