• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

ハイブリッド霧ヶ峰の設置工事

ハイブリッド霧ヶ峰の設置工事2週間前に購入した、ハイブリッド霧ヶ峰の設置工事日になりました。

もう涼しいので、今年はあまり活躍しないと思いますが、来年の夏に大活躍することを期待しています。

タイトル画像が新たに設置したエアコンです。小さくなっているため、壁紙の汚れが目立ちます。

次が、住宅を新築したときの霧ヶ峰です。

業者さんがいうには、中央部分のみ裏板に固定されていたが、周辺は石膏ボードにそのままネジで、全く効いていなかった。「よく落ちなかったですね」だって。

まったく~。新築工事とは思いがたい、手抜きです。

今回は、石膏ボード部分はきちんとアンカーボルト処理をしていただきました。
Posted at 2013/09/08 14:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年08月23日 イイね!

三菱ハイブリッド霧ヶ峰 購入しちゃった。

三菱ハイブリッド霧ヶ峰 購入しちゃった。今日は、朝から雨が降っていて信州の外気温は、20度台に間違いない。

効きの悪いエアコンを、26度に設定したが、いつまでたっても27度までしか下がらない。

やっぱり、効きが悪くなっているし、そもそもパワー不足ってことで、朝一でトヨタディーラーに行き、レインクリアランスブルーミラーを受取り、その足でケーズデンキへ!

家電業界は、どうも決算期であり、エアコンは今日までが特売価格とのこと。冷房5.6KWのハイブリッド霧ヶ峰は、特売日前までは238,000円のところを208,000円の値札が付いている。

ケーズデンキのネット通販では195,000円なので通販の値段までには下げると店員がいう。ヤマダのウェブ価格は、工事費別で205,890円(1割ポイント還元)だった。
基本ネットで家電は購入しているため、ポイント還元はあまり意味がない。また、工事費を考えるとポイント還元分を差し引いても195、000円になりそうである。

根がせっかちで、数軒回って交渉するのが嫌いなため、ケーズで即決。

店員に、現金即決で買うから、もう少し何とかならないかとというと、回収するエアコンのリサイクル料金分(2、100円)を値引きするというため、契約成立しました。

平日は工事に対応できないため、2週間後の取り付けになりました(残暑残っているかなぁ?)

10年保証、設置工事費、化粧モール、取り外し等等全て込み込みの値段のため、工事費別の安い通販とさほど値段は変わらなくなったので、まぁ満足です。

※195,000円(エアコン)+11,800円(レインクリアランスブルーミラー)=206,800円

やばい!生活を切り詰めねばなるまい!

(追記)
 室内犬2頭が留守番しており、夏はわんこのため日中にエアコンを使用しています。
 ハイブリッド霧ヶ峰のハイブリッド運転機能を使うと、ワンコを感知せずに、冷房が止まってしまい、わんこが熱中症になるおそれがあります。
 となれば、普段はハイブリッド機能をオフ(スマートオフ機能「切」)にして使用することになります。
 ここまで高機能のエアコンは不要ではないかと思いましたが、自動車も家電もいろいろついていた方が楽しいですものね! 



Posted at 2013/08/23 14:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 暮らし/家族
2013年08月23日 イイね!

エアコン買い換えかい?

猛暑の中、我が家のリビングのエアコンの効きが悪い。7月頃から効きが悪いことは分かっていたが、放置していた。

盆休みはものすごく暑かったが、盆に修理や購入しても、設置が間に合わないと思い、効きの悪いエアコンで過ごしていた。

来夏も暑くなるであろうし、まだまだ残暑が厳しい。修理点検を頼むか、買い換えかを検討した。思えばもう15年も使用しているため、「これは買い換えでしょ!」と女房と相談したところ、買い換え方針が採択された。

自宅のエアコンのマニュアルを取り出してみたところ、冷房は4KWの性能だった。LDKで20畳近いため、これでは性能的にも無理があると、最低でも5.6KWは必要と判断して、ネットをさまよった。機械の進歩は凄く、三菱のハイブリッド霧ヶ峰に狙いを定めた。

据え置き型の大型家電は、修理点検のためには、近隣の店舗で買うのが良いでしょう。しかし、田舎のため、ヤマダかケーズしかない。

設置工事、現在のエアコンの取り外し廃棄費用を考えると20万円を超える。

消費税が上がる前に買いたいしなぁということで、20万円を捻出するしかない。

Panaの製品の方が2万円ほど安いが、プリウスオーナー
としてはハイブリッドにこだわりたいし、なんだか素敵な機能が沢山ついているしなぁ。


取説をダウンロードしてみていると、室外機、室内機の設置工事についての留意点が書いてあった。

室外機の吹き出し(正面羽前)や左側吸入口は塞がないようにと記載してある。

そういえば、室外機吸入口付近に物が置いてあるぞ

ものをどかしてみたら、何のことはない、冷気がキチンとそれなりの強さで出てくるではないか!

これは買い換えはやめて、しばらく様子見かな?
Posted at 2013/08/23 02:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation