• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2017年05月18日 イイね!

hulu! dameyo

hulu! dameyoテレビっ子なので・・・

WOWOW、スカパー!、HULL、NETFLIX、Amazonプライムビデオ、TSUTAYAテレビ

とまぁ、実に多くの有料配信テレビを契約している。

(WOWOW、スカパー!は、もっぱらテニス視聴、ほかはドラマや映画視聴)


見切れるはずもなく、解約しようと考えているのだが、ついつい解約期限を過ぎてしまいズルズルと契約が続いている。

テニス視聴用有料テレビは別にして、その他の中ではHULLが結構気に入っている。


見逃し配信がすぐにあるし、多くのデバイスで視聴が可能だし、LTE回線でも円滑に視聴可能だし月額契約料も安いからだ。


5月17日にHULLは、大幅に改革を行った。その結果、モバイルデバイスはアプリを再インストールする必要があった。

グーグルプレイマーケットで、HULLと検索すると、実に多くのアプリが検出されてしまい、本体がどれかが分からない。(いろいろ探して発見しましたけど・・・)

テレビの方の新登録方法も説明が雑でよくわからず、結局URLをじかうちして登録した。
(表示されるQRコードを読み取っても、必要なところにたどりつかない。)



そのうえ、多くのアクセスが集中しているためかネットワーク障害も発生している。


うーん、この大改革で顧客を随分失うのでしょうね!

Hulu、どこの会社かと調べたら、米国が本社でした。しかし、HULLとは、中国語(大事なものを入れる入れ物)とのこと。

明らかに大陸系アメリカ人の会社でしょうね。もう少し分かりやすい顧客対応しないと顧客がへりますよ~。


お し ま い




Posted at 2017/05/18 21:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 音楽/映画/テレビ
2017年04月23日 イイね!

陽春と厳冬の狭間で・・・!

陽春と厳冬の狭間で・・・!週末は、いろいろありました。

まずは、土曜日!

上田城跡公園の桜はほぼ散ってしまったので、隣町の懐古園へ

満開でした。
暖かく汗ばむ陽気

桜吹雪も撮影できました。

帰宅後、人生初スマフォを購入へ!

ネットで注文していたのですが、到着は火曜日か水曜日になりそうだった。奥さんも同じのを買うというので、在庫のある長野市まで行き、1台買ってきた。


4月に新発売になったデュアルsimデュアルスタンバイ(DSDSというらしい)のVAIOフォンです。(ガラケーとの比較)

タブレットとの比較

2台持ちを解消して、通信維持費を抑えるためには、DSDSが必須となります。通話は、ガラケーのdocomosimを形状のみ再発行し、契約は現状のまま。通信は、タブレットで使用していた格安sim(奥さんと2人で使用しても2000円弱です。)を援用します。

そして、本日日曜日。天気予報は好天のため、金曜日に開通した志賀草津アルペンルートへ

寒い。ガスで何も見えない。



零下です。風も強くて、雪も降っている。写真撮影も寒くてできずに、すぐに下山しました。

下山すると、とっても穏やかな春の陽ざし一杯でした。

帰宅後、docomoに行き、ガラケーのfomasimをnanosimに変更。

ガラケーの連絡帳は、nanosimに移してくれないため、自分で移すしかないです。

ググってみると、ありました。
(1) ガラケーの連絡先を、SDカードに移す。
(2) SD_PIMフォル内にできる、vcdファイルをスマフォに移すのですが、ファイルが沢山ある・・・・。
 ファイル統合ソフトなるものがあったので、それをダウンロードして一つのvcdファイルに統合させてスマフォに転送

 そのファイルをタップしたら、自動的にスマフォの連絡帳に入りました。

ここまでは、順調でしたが・・・・

docomoのキャリアメールが使えない。ググってみると、dアカウント利用設定をする必要があるのだが、その設定のためにはdocomo販売の携帯とsimが必須のようだ・・・。だめじゃん・・・

i-mode契約をしたままspモード契約を追加すれば、他社携帯でもできるという記事もあったが、i-mode契約はすでに解約している(再契約は現状できないみたいです。)

仕方がないので、キャリアメールは諦めました。

VAIOフォンにして、良かった点
・維持費を増やすことなく2台持ちからの解放
・ニコンのsnapbridgeが簡単にリンクして使用できた。
・スカパーオンデマンドが視聴できるようになった。

  悪かった点
・キャリアメールが利用できなくなった。
・wowowオンデマンドが利用できなくなった(これは、今後対応するかも)

DSDSの携帯は、発売されてまだ日も浅いですが、今後増える予感がします。


お し ま い



 




Posted at 2017/04/23 20:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2017年04月13日 イイね!

タブレット~ 無事確認!

本日は、歓迎会

最寄りの上田駅で寝過ごすところを、発車寸前に下車。ふぅ

と思ったら、タブレットを座席の物置に忘れた。直ぐに駅員に連絡したが、ワンマン列車のため、終点まで確認できないとのこと。

帰宅後、マカフィーリブセーフの位置探索で探索すると。終点の小諸駅にあったが、その後、長野方面に移動中。

う~ん。

暫く追跡を続けると、上田駅に到着。上田駅から電話があり、預かっているとのことでした。

マカフィーリブセーフ。なかなか使えます!

Posted at 2017/04/13 22:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2017年03月15日 イイね!

年に一度の貢ぎ物

年に一度の貢ぎ物今日は,我が家の相方の誕生日!

年に1回貢物をする日です。

毎年恒例ですが,薔薇の花束を贈りました。


そして,自分にもポチった奴が届きました。

超人気商品で,在庫なしの店舗が多いです。
オリンパスの照準器 EE-1

超望遠レンズの場合,被写体をファインダー内に捉えるのが難しいため,ライフルスコープみたいな照準器です。


本体と袋とボタン電池のセットでした。

早速試し撮り
ホットシューにワンタッチで装着可能です。

アパートの玄関を狙ってみた。
600mm


カメラを三脚で固定し,
カメラファイダーで焦点を合わせる場所を決め,EE-1のドットマークを,その位置に合せるように調整します。

一旦調整後は,被写体までの距離がほぼ同じで,かつ,焦点距離が同じならば,EE-1を覗きながら撮影しても,ほぼ合焦します。

150㎜
EE-1を覗き,EE-1のマークを楕円形の花の額に合せて撮影してみたところ,被写体がほぼ中央に納まりました。

さぁ,これで鳥の撮影もこわくない。






Posted at 2017/03/15 20:58:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2017年03月09日 イイね!

小々諸処!

小々諸処!先週の栂池スノーシューで,senbonzakuraさんが,入り切らない荷物をザックに固定するツールを使用していた。ゴム製品のように見えた。

帰宅後,商品名を尋ねると・・・「分からない。」という返信( ゚Д゚)

しばらく検索ワードを重ねてググってみると,

ストラップギアという名であることが分かった。早速購入しようとネットの中を彷徨うが・・・・品薄・・・気に入った色はなかなかありません。
ゴムではなくてシリコン製,8,10,12インチの商品があった。どの長さが良いか分からないため,それぞれ2本ずつ大人買い(何かと使えそうです。)。結構な値段になりました。

ようやく,在庫豊富な店があった。

送料970円・・・送料無料は西濃運輸さんのみ。西濃運輸さんが,時間指定ができないし,再配達指定も自由にできないので970円支払いました。(3/6購入)

3/8に発送と表示され,追跡番号も出た。本日朝追跡しても「登録されていません。」と出る。3/10に到着しないと今週末の山行きに間に合わないので,メールで問い合わせた。

夜,「本日発送しました。」と返事があった。3/9発送ではないかい。



栂池では,ストックを1本折ってしまった。

2本買うのか。と思っていたら購入製品は1本ずつの購入が可能だったので,1本のみ買いました。

昔からのキャンプ仲間がフェイスブックに「ドルチェグスト」買ったぜ!の写真を投稿した。

コーヒーはともかくとして,抹茶が飲めるしカフェラテもつくれるみたい。

一番単純で安いのを買った。
初めて作ったので,お湯の量が多すぎました・・・・。

sigma150-600のレンズ保護フィルターをゲットしなかればならないのだが,95mm径はたかい。

ヤフオクを狙ったが,kenko lotusは6000円(中古)になる。中古フィルターにそこまで出せない。

密林に大陸性?だが比較的評判の良いのがあったので,ゲットした。
24層コートと謳っているが,はたして・・・


そんなこんなだったところ,プリウスのキーバッテリーが怪しい(警告は出ていないのですが・・・)

CR1632は実売価格200円程度らしいが,コンビニにはなかなか売っていないとか・・・・買いに行く時間がないため,ぽっちと

送料無料・1個85円 嘘のような安さ。勿論,日本製ではありません。結構評価が高いので,何とかなるでしょ。スペアキー分と2個買いました。

っと今週も,ぽちりが絶好調でした(-_-)/~~~ピシー!ピシー!」

まぁ,全部足しても1.5諭吉以下かな。



Posted at 2017/03/09 21:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation