• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

イタリアンランチバイキングはヤバイ!

イタリアンランチバイキングはヤバイ!
今日は、隣町のレストランでイタリアンランチバイキングに行ってきた。

第1ピリオド



第2ピリオド パスタの種類が多い!



第3ピリオド


デザートお代わりして、終了!

まるで臨月のような腹になった。

ヤバ過ぎです。
Posted at 2014/09/28 15:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし
2014年09月25日 イイね!

う・ん? 間違っていたこと多いような

う・ん? 間違っていたこと多いような






朝刊に文化庁による調査結果が掲載されていた。




半世紀以上使ってきた母語なのに。結構誤解していたような。

本来の意味を知っていたはずなのに、次第に誤解してしまった言葉がほとんどですが、「えっ、そうなの。」と知らなかった言葉もあった。

それは、「やぶさかで(は)ない」です。

例えば、Aにパーツを譲ってほしいと懇願されたときに、「譲るのは、やぶさかではないが・・・」と返答すると

本来の意味からは、「喜んで譲る」ということなので、Aはそう取るでしょう。

しかし、言葉を誤解している私は、「仕方ないなぁ」と思っているので、「やぶさかではないが、・・・」と逆説を示す接尾語「が」をつけて、交換条件をだすように思います。

両者には齟齬が生じることにもなりかねません。

直接会って話している分には齟齬が生じるおそれは少ないでしょうが、言葉が一人歩きするSNSとかだと怖いですね。

まぁ、双方共に言葉の意味を誤解していれば、齟齬が生じることはないのですがねぇ・・・


Posted at 2014/09/25 07:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2014年09月21日 イイね!

お彼岸、墓参り帰省

お彼岸、墓参り帰省
実母も義母も先に連れ合いを亡くしておりますので、月一程度帰省して、顔を出しています。

(同じ街に住んでいるので効率は良い)


途中で休憩したPでは、既に紅葉が。今年は早いみたい。



実父、義父の墓参り後、双方の実家へ



西には中央アルプス駒ヶ岳が望めます。



東には、南アルプス仙丈ヶ岳が望めます。


山あいで高卒まで育ちましたが、山登りはしません。
子どもの頃、毎年冬になると遭難した方が、へりでシェラフに包まれ無言の下山をするのを嫌というほど見せられ続けていました。

その度に母親から「山登りだけはするな」と言い含められて育ったためだと思います。
Posted at 2014/09/21 18:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし
2014年08月26日 イイね!

BIGLOBE Nexus7(LTE,3G契約)はお得か?

BIGLOBE Nexus7(LTE,3G契約)はお得か?※長文失礼

約4年前に当時の7インチタブレット型スマフォとしては、最高スペックを誇っていたSamsungのGalaxyTabをdocomoから購入して、ガラケーとの2台持ち運用をしてきた。

2年経過して、docomoの契約縛りがなくなったため、docomoの契約を解除して、BIGLOBEのSIM(3G)を導入した。

その後、約2年。流石にGalaxyTabの電池が劣化したこと及び処理速度が遅くて最早限界。

2台持ち運用を1台にしようと画策して、docomoサイトをうろつくが、スマフォ単体で6万円以上する。また、子どもたちを扶養していればお得な契約もあるものの、うちのような老夫婦で、しかも妻がスマフォを使いこなせない環境では随分割高である。

いずれにせよ、BIGLOBEのSIM契約を解除するためにBIGLOBEに電話した。何と当初あった2年縛りはなくなったばかりかNexus7付契約がお値打ち価格である。

nexus7はAndoroid4.4.3を搭載しており、高機能であるし、なんといっても7インチは老眼の私には嬉しい。キーボード操作もPCと同じようにできるのも魅力である。

ネットを徘徊すると若いビジネスマンはデータ通信型スマフォとガラケーの2台持ちが流行してきていることも知り、迷わずBIGLOBEのNexus7付契約(データ通信2G。2Gを越えると帯域制限あり)をした。




Galaxytabよりも薄くて軽い。microSDカードストレージはないが、内部ストレージが32GありPCと簡単にやりとりができるので問題はない。

ちなみに、Nexus7の32G、simフリーLTE版は単体で購入すると約39000円である。BIGLOBEは通信費(2G)込みで月額約3000円なので2年間Nexus7の費用を分割で支払うことを考えると、3000-39000÷24=1400となり、物凄くお得な結果となる。

お盆の頃に届き、調子良く使っていたが、今日は何故かネット通信がやたら遅い。




調べてみると、3日間の通信が360Mを越えると帯域制限をかけることがあるとのこと(+o+)

データ通信量の多くなるハイドラを起動する方は、すぐに帯域制限にひっかかるが、私のように通勤時列車内でネットをしたりする使い方がメインの場合は、お得だと思う。
Posted at 2014/08/26 10:15:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし | パソコン/インターネット
2014年08月11日 イイね!

大腸ポリープ内視鏡切除術(泣)

春の健康診断で、潜血便との指摘を受けて精密検査になった。

6月に内視鏡検査のできる医院に行き、検査予約したところ、混雑しており、本日ようやく検査となった。


前日の午後10時に下剤投入


rakisoさんのHNの由来だったような・・・・。


午後10時以降は、水以外絶食です。

当日、午前9時から飲みます(1800CC)。

200CCずつを10分間隔で飲みます。ポカリスエットのような味でまずくはないのですが、1800CC飲むのは辛い!

また、飲むと直ぐに・・・・トイレに駆け込む・・・・。


検査は、空気を送られるとお腹が張って気持ちが悪くなりますが、痛くはありません。

画面を見ながら、ドクターの説明を聞きながらの施工です。


奥に進むと、やばっ・・・。ポリープがありました。3個以上はあったような気が・・・・。


ドクター:「どうしますか、切除しますか。」

ちょこ:「痛いですか?」

ドクター:「痛くはないですが、お金がかかります。」

ちょこ:「切除してください。」



まずは、内視鏡の先に注射針を挿入して、ポリープの根の部分に何か薬剤を入れてふくらませます。

次に、輪っかを挿入。この輪っかが電気メスになっていて、ポリープの根の部分に輪をかけて切除。

うーん!不思議だ。全く痛くない。


つぎに、やっとこのような物を挿入して、ホッチキスの要領で傷口を留めます。

凄い技術です・・・・。

これで、終わり! 約2~30分。

診察室へ

ドクター:「生体検査結果が出ますので、9月にまた来院してください。そのときに、他のポリープの切除術の予約もしてください。1~2年かけて全部切除します。生命保険に入っていれば、給付金がある筈ですから・・・。3日間は、酒と入浴はやめてください。シャワーはOKです。」


ちょこ:「・・・・・」



施術そのものは、若干苦しいけど痛くないのでいいのですが。腸内を綺麗にするための下準備が辛い・・・・。まぁ、仕方がないか。まだ死にたくないしね!


帰宅後、生命保険会社に電話したところ、契約上は給付金が出るとのこと・・・・。

今回の施術費用は、約2万円だったので、あと3回やるとなると給付金が出るのは助かります。
Posted at 2014/08/11 16:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation