• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2014年08月08日 イイね!

夏休み初日は、独り者の旅行気分を味わってみた!

夏休み初日は、独り者の旅行気分を味わってみた!夏休みに入ったんだけど・・・・

戸隠に行って蕎麦食べて・・・・信濃町のとうもろこし街道で焼きとうもろこしを食べて・・・・と妄想してみたけど、

奥様は仕事だし・・・・・天気も今一つ・・・・。


ネットで調べてみたら、当地もとうもろこしの結構有名な産地らしい。なら、わざわざ信濃町で行かなくても、JA直販所で朝穫りを買えばきっと美味いぞ・・・・

って、ことで地元で旅行気分を味わうことにした。


まずは、車弄り(爆)



リアバンパーにメタルのバンパープロテクターを装着していたが・・・、

実は、車両形状からずれたまま貼っていたため、洗車の度に中に水が入り、水がたれた跡が付く原因となっていた。

エアロの隙間埋めモールでごまかそうとしたけど、予想以上に隙間が大きい・・・・


そこで、剥がすこととした。

ヒートガンとたこ糸で・・・、うん?

びくともしない。たこ糸で10㎝程度両面テープを剥がした後だったので、もう後戻りできない。力ずくで・・・。

剥がしたところです。


力ずくで剥がした結果、メタルのバンパープロテクターは、曲がってしまい・・・その上、車両に残ったテープがなかなか剥がれない。ヒートガンで暖めたら、熱くなりすぎて、一部塗装が・・・・・

たこ糸でごしごししたための線傷がぁ・・・・。


仕方がないので、ハセプロのマジカルカーボンカーゴプロテクターをポチり、傷などを隠すことにしました。到着は、盆明けかなぁ?


朝から大失敗でしたが、まぁ、多少予想していた結果なので・・・。気を取り直し、とうもろこしを買いにJAの直販所へGO



生で食べられる・・・・。
食べてみましたよ。生でも甘くて美味しい。(2本で290円)



ついでに、野菜を仕入れてきました。


フライパンで作る焼きとうもろこしは・・・・

クックパッドを参照にしました。



はい。できあがり。
目茶苦茶美味かった。信濃町まで行かなくても、新鮮で良いのが入手できれば美味しい焼きとうもろこしが食べられます。


次は、戸隠ではないけど、別所に蕎麦を食べに行きました。



知る人ぞ知る(知らない人は知らないって、当たり前か・・・)




天ざる(1600円 税別)です。


天もり(1550円)にすれば良かった・・・。


ゴーヤの天ぷらが・・・。これ、絶対店の失敗だと思う。苦くて・・・、香りも強くて・・・・蕎麦が完全に負けてしまう・・・・。


そば久さん、久しぶりに行きましたが、戸隠のうずら屋さんには適わないか・・・。そりゃぁ、そうか。うずら屋さん、食べログで4点超えだものなぁ。(目茶苦茶混んでいるけど)

そして、夕食の材料の買い物をしてから帰宅しました。


私としては、かなり燃費運転に気をつけてみました。

エアコンオンで、28.8です。買い物に寄ったスーパーまでは30超えていたのに、その後の登り坂が堪えたかな?


夕食は、タコ飯とニジマスの焼き魚をメインにと・・・・




蛸を煮ています。今日は、私の料理で奥様のご機嫌をとっておく作戦です。




Posted at 2014/08/08 14:03:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2014年08月03日 イイね!

こけら落としコンサートのチケット買ってきた!はぁ。

こけら落としコンサートのチケット買ってきた!はぁ。

我が市にようやく、近代的な多目的コンサートホールが竣工する。


ここは、江口洋介さんが缶コーヒーのCMをやったときに、工事現場背景になった場所(なぜ、わざわざ地方の工事現場に江口さんが来て撮影したかは謎・・・)



竣工を記念して、コンサートをするということが、市の広報誌に出ていた。

発売は、本日午前10時から。ネット販売はしないこと、1人2枚まで購入できることのみが書かれていた。


念のため、事前に市に問い合わせると、午前6時から整理券を配布するという。昨日、下見に行ったところ20時間前にかかわらず、既に10名以上が並んでいる・・・。


今朝4時に起床して、午前5時前に行ってみると・・・・、既に長蛇の列



整理券をもらうべくようやく会場入




並んでいるのは、じじばばばっか~。


そりゃぁ、そうだ、誰のコンサートかといえば


若い方にとっては、単なる髪の薄いおじさんだもの・・・。



ようやく整理券をゲット




うーん!390、391番かぁ。



一旦帰宅してから、8時ころにチケットを購入に会場に行くと・・・。

すでにチケット完売の張り紙が・・・。当然ながら、整理券配布を知らなかった市民の方が、係員に苦情を言っている。そりゃぁ、そうだ。整理券を配布することは、広報誌には記載していないのだもの・・・・。




全席8000円です。最前列の方にはお値打ち価格ですが、後ろの席や2階席、3階席の方には高いですよね~。

私は、18列(うー。オペラグラスがないと表情までは見えそうもありません・・・)



10月4日は楽しんで来ようと思います。













Posted at 2014/08/03 11:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 音楽/映画/テレビ
2014年07月07日 イイね!

今日は、5*回目の誕生日

今日は、5*回目の誕生日
超大型の台風8号が、接近しているとのこと。お近くの方は万全の備えでご留意くださいね!


台風とは関係ないのですが、今日は5*回目の誕生日です。かろうじて、四捨五入しても還暦にはなっていないかぁ。


っていうことで、今日は休暇を取得しました。休暇をとっても、洗車もできないような天候でして、わんこの世話をしているだけですが・・・・、


と思っていたら、昼前に自分への誕生日プレゼントが着弾!


足下お洒落作戦です。


おー、いい感じ!


妻からのプレゼントは、まだ着弾していませんが・・・・、


オンオフ兼用の革製のスニーカー様シューズ!
アシックスとの共同開発で、フルマラソンも走ることができるとのこと。
ブラウンを購入しました。


夕食は、廻らない寿司やに行くことになっています。


大トロ、中トロ、トリガイ、穴子・・・・




Posted at 2014/07/07 14:51:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2014年06月14日 イイね!

久しぶりの表彰状

久しぶりの表彰状

フレッツ光の長野県限定フォトコンテストに応募したところ、ラッキー賞に入賞した。

ってゆうか、応募者が一体何人いたんだろう。

残念賞っていうのもあったので、それよりは一応上か?


応募した写真は、

もちろん・・・、わんこの写真です。


副賞は、ほんの少しのエディです。

お昼が1回食べられるくらいです。

でも、久しぶりの表彰状だったので、こんなものでも何故か嬉しいものですね!
Posted at 2014/06/14 00:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2014年06月09日 イイね!

朝からキャー! 夜もギャー さんざんな一日

朝からキャー! 夜もギャー さんざんな一日
エンジンカバーを塗装したら、ミツバチ仕様になった筈だった。蜜蜂・・・ハニービー

今朝、目が覚めたら、蒸し暑い。寝室の窓を開けた。

出勤する前に、窓をしめに行ったら・・・・・。

嫌な羽音・・・・音のするカーテンの方を見ると・・・・・いたー。

蜜蜂ではなくて、何と何とスズメ蜂  体長約4センチ。


エンジンカバーは、蜜蜂ではなく、スズメバチ仕様でした。

やばい。流石に素手では戦えません。

そこで、


こいつを、至近距離から噴射!

KURE556のような感じの薬剤で、もう少しベターとしていました。

スズメ蜂君、直ぐにその場で飛べなくなり、・・・・。

昇天されました。南無南無・・・。


昼休みにメールをチェックすると、サティスファクションさんから、リアウイングの取り付け要領書のPDFが届きました。ありがとう、サティスファクション様・・・。

今更の感はありましたが、要領書を見てみると、「使用しない車両の穴は、必ず防水処理してください・・・」

えっ、防水処理していない・・・・。やばい。既に両面テープも使って装着している。


みん友さんからは、最悪HVバッテリーに浸水すると、非常に危険との指摘があった。

タイヤハウスへの水の浸水の有無を調べると良いと教えていただき、帰宅後・・・。おそるおそるタイヤハウス内を見てみる。








おー。綺麗に乾いており、一安心。


念のために、リアドアの内張を剥がして、内側から処置ができないか確認。

使っていないボルト穴2箇所は、内側からコーキング剤で防水処理完了。

クリップ穴もある筈だが、内側からは全く見えないし、処置しようがないため、諦めて内張を戻しました。


風呂に入ろうとして、ズボンを脱ぐと・・・・。

Oh! My God  


ズボンにコーキング剤がべったり。風呂で一所懸命洗いましたが(そもそも凍らせれば取れたかも)、どうにもこうにもならず。


山の神様が、「どうして、着替えてやらないと!」とお冠。

あ~あ! 馬鹿です。わたし。

Posted at 2014/06/09 22:59:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation