• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2016年07月19日 イイね!

アルカスイスへの道

アルカスイスへの道午前中は,予約していた胃カメラ検診。根性なしの僕は,麻酔して行ったので,全く覚えていません。

説明を受けると,一箇所問題があり生体細胞検査に回したとのこと(素人目で見ると,胃炎かな?)。また,ピロリ菌が疑われるため,これも検査に(血液検査です。)。

昼食後は,リコール対策のためにディーラーへ。メカニックも慣れたためか,40分程度で終了しました。

帰宅すると,発注していたアルカスイス互換のクイックプレートクランプ(SUNWAYFOTO DDC-60L)が届いていました。


そもそも,カメラクリップを購入した際に,付属パーツを装着すればマンフロットのRC2にも対応しているとの記載があったので購入したのですが・・・・

これが,カメラクリップ

わんこを抱かなきゃいけないときには,とっても重宝しました(ストラップだと,わんことカメラが一体になってしまいます。)


左が,カメラクリップの裏側(アルカスイス互換です。)。右が,マンフロットのクイックプレート。
これだけ,大きさが違うので,小さな付属パーツではどうにもなりません。



マンフロットのクイックプレートとアルカスイス互換クランプをネジで止めます(付属の1/4→3/8変換ネジを使用)。




しっかりと留めることができました。

まずは,アルカスイスへの第一歩です。


次に,新規購入した自由雲台。これは,最初からアルカスイス互換のクランプとクイックプレートが付属しています。

クイックプレートは,超望遠の三脚座につけっぱなしにしときます。
(マンフロットの雲台で使用可能です。)



マンフロットの三脚に装着してみました。

やや雲台の底面径が小さいですが,問題なしです。

マンフロットの三脚に自由雲台を載せて使用する場面は,きっと少ないので,一脚に新規購入した自由雲台を載せたい。
(現在の一脚についている自由雲台の耐荷重はさほどないようで,重い機材を載せると,動いてしまいます。)


1/4ネジでしたので,変換ネジを購入しました。
(それにしても,出幅が短いです5mm位しかないです。)

返還ネジが届けば,アルカスイスへの道は,一応完成となります。

お し ま い


Posted at 2016/07/19 16:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年07月17日 イイね!

あじさいの祭撮影会!

あじさいの祭撮影会!地元の「あじさいの小道」において,あじさい祭が開催され,モデル撮影会があったのでお邪魔しました。

受付は,塩田の館


午前8時30分受付開始。すでに数十人の方が来ていた。しかも,遠くは福島,静岡からも・・・。


下手な鉄砲数打ちゃ当たるといいますが,モデルさんの一瞬の表情を捉える腕がないため,連写,連射,連射

おーまい ゴッド 2000枚超を撮影してしまい,結果一枚一枚みて確認することもままならず・・・・

D500の連写性能を試したようなものでした・・・・(電池77%残っていた。結構電池持ちも良いみたい。)

モデルさんは,地元の方1名と都内から呼んだ方が1名の計2名でした。

まずは,地元のお嬢さん



かなりの方が集まり,交代で撮影しました。


撮影後は,スタッフの方と戯れていました。


そして次は,東京のロック歌手兼日本舞踊の師匠兼タレントの方です。








たまたま通りかかった女子大生も緊急参戦


ポートレートも奥が深く,むずいですね。

お し ま い


Posted at 2016/07/18 22:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年07月16日 イイね!

温泉付きランチの予約が・・・メインはユリ園になった~

温泉付きランチの予約が・・・メインはユリ園になった~数日前,鹿沢温泉国民休暇村のチラシが入ってきたので,温泉付きランチの予約をした。

出かける前に,チェックしたところ,鹿沢スノーパークのユリ園が開園予定と分かったので,でかけることにした。

出発して,間もなく
キリ番ゲッツ




自宅は,まぁまぁの好天だってのですが,現地は濃霧で小雨が降っていました。めげずに,ゆりを観賞しました。

リフトで登り,下山しながらユリを観賞するスタイルです。

現地は,昨晩相当な雨が降ったようで,下がぐちゃぐちゃでした。




雨に濡れるゆりも趣があり綺麗でした。


朱色のゆり,なかなかいいです。




まだまだ蕾の方が多いかな。





着弾した,キャプチャープロカメラクリップを使ってみました。

撮影のためのトレッキングには使えそうですが,平地では手持ちの方が,気軽かな(落とさないためにハンドストラップも買いました
。安物ですが,意外と使い勝手は良いです。)


なお,カメラクリップは,マンフロットのRC2規格に付属パーツを装着すると対応と謡っていましたが,全く大きさが合いません。

カメラクリップは,アルカスイス規格だったので,アルカスイス規格の自由雲台とアルカスイス規格のクイックプレートクランプを緊急購入(カメラって,燃費の悪い女性なみにお金がかかる趣味です。)

↑これ,とっても安いですが,耐荷重は結構あるので,使えると思います。





マンフロットの三脚雲台につけます。

商品仕様から,使えないかもしれませんが,試し買いです
(これ,結構高いです・・・・(( ノД`)シクシク…)


そして,本来の目的だった鹿沢温泉国民休暇村へ

子どもが小学生の頃は,鹿沢スキー場に行って,休暇村(当時は国民宿舎でした)に行って温泉入るのが定番でしたが,それも15年前の話です。経営戦略がうまくいったのか,結構混雑していました。


温泉入浴付で2200円とコスパが良いと思って予約したのですが,

味は,・・・・和食ファミレス並でした。和食専門店にはとてもかないません・・・。



温泉は,空いていました。

単純泉でしたが,源泉が結構高温なので気持ちが良い・・・・



明日は,あじさい祭でモデル撮影会があるので,行こうと思います。楽しみです・・・。



お し ま い
Posted at 2016/07/16 20:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年07月14日 イイね!

買ったばかりだけど,どうしようかなぁ!

買ったばかりだけど,どうしようかなぁ!ニコンD500を買って,直ぐに純正のバッテリーグリップMB-D17を買った。

買った理由は,①見栄えがいい  ②バッテリーの持ちが2倍になる(そりゃぁそうだ,2個入るからね)  ③縦向き撮影がし易い

ってことですかね。


しかし,重い,かさばるというデメリットもある。


カメラの傾向性を高めるために,この度カメラクリップを買った。

Peak Design(ピークデザイン) キャプチャープロカメラクリップ CP-2
※クイックプレートがマンフロットの雲台にも対応しているとのこと。




イメージトレーニング(製品は明日着弾予定)したところ,バッテリーグリップをしたままだと,かなり無理がある。

幸い,MB-D17の互換製品はまだ発売されていないため,今なら純正品が4マソ近くで売れそうである。

どうしようか・・・・でも買って1か月も経っていないしなぁ。

売ると,後悔して,同じ物を買うことも何度かあった自分・・・。


かといって,バッテリーグリップの有用性を認識できる場は少ないしなぁ。そのうちに互換製品が発売され,高価では売れなくなり,結局防湿庫の肥となるのは勿体ないしなぁ。


さぁ,ど う し よ う!


Posted at 2016/07/14 21:32:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年07月09日 イイね!

自動後退のグラビアアイドルは,・・・・

自動後退のグラビアアイドルは,・・・・地元の自動後退で夏祭りをやっていて,グラビアアイドルが来ているというのを地元のみん友さんから聞いて撮影してきた。


ギャラリーは・・・・数人・・・・・可哀想だった。

もうすぐ23歳になるHカップの雨宮留菜さん・・・・・仕事がないんだってぇ~

めっさ爆乳なのに!

D500の連射凄いです。あっという間に700枚も撮影しちゃいました。








ブレークするか否かは,運なんでしょうねぇ。

爆乳で,スタイルもよくて,身長153cm


お し ま い
Posted at 2016/07/09 18:57:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation