• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

雨に濡れたあじさいの小道

雨に濡れたあじさいの小道小雨が降っていましたが

あじさいの小道のあじさいが満開になったとの報に接して,行ってきた。

(来週末は,「あじさい祭」でモデル撮影会もあるみたいです。)

あじさいの種類は少ないですが,1.5キロの小道脇に紫陽花が咲きほこります(3万株らしい・・・)







雨だれと紫陽花は良く似合います。

・・・
蛙やカタツムリを探しましたが,見つけられませんでした。


















帰宅してみると,庭の花梨が沢山なっていた。


ラベンダーは,もう終わりかな


お し ま い
Posted at 2016/07/09 11:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年07月03日 イイね!

D500 微速度撮影を試してみた!

D500 微速度撮影を試してみた!D500のアクセサリーを調べていたら,インターバル撮影用のリモコンがあることを知った。

互換製品ならば3500円程度なので,買おうと思った。

その前に,微速度撮影とかインターバル撮影の方法をググってみた。

D500には,本体に微速度撮影やインターバル撮影の機能があるのを知りました(買わなくてよかった・・・)



で,微速度撮影を試してみた。

①庭のキュウリ
25分 5秒に1枚撮影

ユーチューブだと,圧縮されてしまうため映像が劣化されますが,実際は4Kで再生され綺麗です。

結構面白い・・・・



なので,今度は2階ベランダから雲を撮影してみた。
25分 10秒に一度撮影

1時間撮影しようとセットしたのですが,確定を押下しなかったので,デフォルトの25分になってしまいました。

でも,雲の流れがよく分かり,やっぱり面白いです。



いろいろな使い方があり,機能を使いこなせばかなり楽しめそうです。
Posted at 2016/07/03 19:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年07月02日 イイね!

信濃国分寺の蓮と信州音楽村のラベンダー

信濃国分寺の蓮と信州音楽村のラベンダー蒸し暑いですねぇ。

朝食前の暑くなる前に,信濃国分寺の蓮を見に行ってきた。


やっぱり今年は,例年よりも開花が早いですね。








帰宅後,朝食をとり,今度はわんこを連れて信州音楽村のラベンダー




斜面一面がラベンダーだと綺麗なんですが・・・






暑くなってしまったので,ワンコははぁはぁいっています。



リモコンで記念撮影






犬の像とのコラボ




お し ま い
Posted at 2016/07/02 11:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年07月01日 イイね!

D500関連,最後の着弾か。

D500関連,最後の着弾か。帰宅したら,郵便やさんが来た。

D7100からD500に買い換えたら,アクセサリーターミナル端子が,角型から丸型10ピンになっていた。

同じメーカーなのに,何故に企画違いのものを作るのか?

(まぁ,それの方が夫々パーツが売れるからか・・・)

もともとD500は衝動買いなので,仕様が分からないままに買った自分も悪いのですが・・・



最後の着弾は,・・・・リモートコード

純正品の半額です。

これで,星とか蛍が撮影できます。


この商品,コードと本体が分離できます。

以前買っていた無線コントロールスイッチにつないでみました。



試してみたら,ちゃんとシャッターが切れます。


ワイアレスコントローラーセット WR10は必要なかった・・・
(まぁ,いいか。純正品の方が小さいしね・・・)


と思って,D500の関連商品を見ていたら・・・・

インターバル撮影のできるリモートコードがあるではないか。

高い・・・・と思ったら,互換製品が僅か3500円で買える。


やばい・・・・きっと買うな。

ヤフーショッピングの期間固定ポイントが付与されたら,使い道に困っていたのでちょうどいいかな!


花のインターバル撮影をしたいと思っていたし・・・・


(この調子だと,まだまだいろいろポチリそう・・・その前に腕を磨くのが本筋ですが・・・)


お し ま い







Posted at 2016/07/01 18:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年07月01日 イイね!

声はすれど姿は見えず・・・・

声はすれど姿は見えず・・・・D500は,AF速度と連射とISO感度が売りのDXフラグシップ機である。

ってことは,静止画像を撮影していたのでは,本来のポテンシャルは全く発揮されない。

今日は,梅雨の合間の好天で休暇だった。






そもそも鳥さんの撮影は,コウノトリ,トキ,白鳥,カワセミ,鳩しかしたことがない。いずれも,大型の鳥で,生息地さえ見つければ,優雅にその場所に居て,飛翔をひたすら待てば撮影できる。

小鳥は,・・・・雀は撮影したことがあるか・・・


取りあえず,軽井沢野鳥の森公園に行くことにした。




しかし,鳥の撮影ができなかった場合を考えて,最初に浅間大滝へ立ち寄った。



駐車場に行くと,看板があったので,看板に従い「魚止の滝」から攻略してみた。


実は,これが失敗でした・・・。


駐車場から5分ほど降りて行くと滝の下に出られます。

誰もいません・・・・撮影中,誰も来ませんでした。

ちょうど私が,到着後おじさん1名とおばさん3名がカメラと三脚に長くつ姿でいたのにね・・・・








結構,好きな滝でした。

D500の機能としては,ISO感度を50にできたので,その分長時間露光が可能でした。

魚止の滝を後にして,上流に向かうと「浅間大滝」があります。



浅間大滝の手前の滝?です。


そして,浅間大滝


何故,上部だけの写真になったかというと・・・・



おじさんとおばさんが,真正面に陣取っていて,・・・・・・

待つこと,約30分・・・ようやく帰ってくれました。





折角なので,ハイスピードシャッターでも撮影してみました。




帰るときは,一人の方だけが撮影していました。

※マンフロットの三脚ですが,撮影中に左右の回転が止まらなくなり,「もう壊れたの?」と一瞬焦りましたが,単に三脚と雲台のネジが緩んでいただけでした。


浅間大滝を後にして,軽井沢野鳥の森へ



500mm望遠をつけたカメラを背負い約3~4kmの山道等を2時間以上かけて歩きました。




注意しても,轢いてしまうように思う・・・・






鳥さん・・・・鳴き声はしているのですが,姿は見えません。稀に見えても,凄く遠かったり,直ぐに木々の間に隠れてしまいます。



名前は,ミソサザイさんが休んでいるのなら良いのですが,人間用の休憩所です(まぁ,休憩所があるのは助かりましたが・・・)





ようやく撮影できたので,この一枚のみ・・・・

しかも,名を知りません。



しかたがないので,駐車場に戻りました。



教訓:

①小鳥は,営巣しているところか,餌場に行き,ひたすら待って撮影する。むやみに山を歩き回っても,見つけられない(みつけても撮影できない。)

②青葉に隠れてしまうので,青葉が繁る前の方が撮影しやすい。


来年の4月頃に,再度挑戦してみよう!

軽井沢野鳥の森公園は,有料ガイドのツアーがあります。そうすれば,営巣している場所や餌場に連れて行ってくれると思う。





お し ま い


Posted at 2016/07/01 16:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation