• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2017年10月04日 イイね!

中秋の名月

中秋の名月今日は、中秋の名月

当地には、田毎の月で有名な姥捨がありますが、名月であることに気づいたのは帰宅後。

姥捨まで名月を撮影しに行く気までになれず、自宅近辺で撮影。
(クロップはしていません。)

夜景と名月を撮影したかったのですが、準備をしている最中に雲が出てきて月がクリアに撮れませんでした。

次は、望遠レンズに交換して、850mmで撮影してみた。
手前の雲に合焦してしまい、ピンボケしました。

諦めて、自宅に戻り暫くすると雲の切れ目に月が入ったので、再度850mmで撮影

クリアに撮影できました。





Posted at 2017/10/04 21:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年08月03日 イイね!

テン泊用に小型軽量フレキシブル三脚ゲッツ!

テン泊して天気が良ければ、星空やご来光やサンセットが撮影できる。そのためには、三脚が必要だ。


三脚はいろいろ持っているけど、

https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/blog/38264454/

コンデジ時代の耐荷重1kg未満の物でも750gある。

デジイチに使えるSILUIの物は1kgもある。

少しでも軽量化するために購入した。自由雲台込みで、わずか386g。



ピークデザインのホルダーでザックのショルダーベルトにカメラを固定しているので、アルカスイス用のクランプがないと不便なので、クランプを付けると約470g。SILUIの半分以下となる。



耐荷重3000gなので、デジイチ+標準的ズームならば十分支えることが可能だ。
その上、フレキシブル足なのでどんな場所でも設置可能。




D500+ニコン16-80で試したら、衣類ハンガーのポールに設置できた。

背が低いので、地面に置いた場合は、ライブビュー撮影になると思うが、十分だと思う。
Posted at 2017/08/03 20:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ
2017年07月13日 イイね!

蓮からニッコウキスゲ経由さだまさし行き

蓮からニッコウキスゲ経由さだまさし行き信濃国分寺の蓮が咲いたようなので、まずは蓮の撮影に


蛙もトンボも撮影できず・・・


早々に引き上げ、病院へ行き定期診察

直ぐに終わったので、ニッコウキスゲの様子を伺いにビーナスラインへ

咲いていました。黄色い絨毯!


今週末から来週にかけてがピークかな?

鹿害から守るために電熱線が貼り巡らされております。

電熱線のない方(右側)は、ニッコウキスゲはほとんどありません。鹿・・・球根が好きらしい・・・。

鶏卵が嫌いのようで、鶏卵を混ぜた自然薬剤を散布して、鹿害からニッコウキスゲを守る実験を開始したと地元ニュースでやっておりました・・・。


帰宅後、昼寝してからの「さだまさしコンサート」

3年前に行ったときは、やたら説教臭くて正直今一つでしたが、今回は、持ち前の話術で漫談でした。

あー面白かった・・・。

お し ま い
Posted at 2017/07/13 23:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年06月17日 イイね!

ほたる!

辰野では、10年ぶりの蛍大発生で乱舞しているとのニュース!

駐車場確保のためには早くから出かける必要があるし、凄い人混みで写真撮影には、適していないような・・・

近場の桜づつみに行くことにした。



ISO感度 400
露出時間 10 秒
絞り F3.5
焦点距離 16 mm
焦点距離(35mm換算時) 24 mm


ISO感度 400
露出時間 15 秒
絞り F3.8
焦点距離 56 mm
焦点距離(35mm換算時) 84 mm





ISO感度 400
露出時間 15 秒
絞り F3.5
焦点距離 27 mm
焦点距離(35mm換算時) 40 mm





ISO感度 640
露出時間 15 秒
絞り F3.5
焦点距離 16 mm
焦点距離(35mm換算時) 24 mm



Nikon D500
Nikon 16-80mm
Posted at 2017/06/17 23:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年05月28日 イイね!

さかき薔薇園

さかき薔薇園今日も朝から良い天気

プリウスの引き渡しがなくなったため、ASAMAヒルクライムに行こうかとも思ったが、悩んでいるうちにどんどん時間が経過してしまい、交通規制時間になりそうだったため、近場の薔薇園に行くこととした。

年々敷地も大きくなっています。

中央ローン

種類にもよりますが、少し早い感じでした。

定番、薔薇のアーチ

青空とのコントラストは綺麗でした。

記念撮影

黄色の橋は、千曲川にかかっています。


それぞれの表情があります。




帰宅後、外がとっても気持ちよかったので、ウッドデッキでソーメンを食べました。

そして、わんこ!

お し ま い



Posted at 2017/05/28 18:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation