• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

真田信之の街へ行ってみた。

真田信之の街へ行ってみた。GW最終日

真田家長男である真田信之公が治政を行い栄えたという「松代」に行ってきた。

信之の居城松代城(海津城)


上田城に比べると、綺麗にまとまっているが、戦城としては難攻不落の上田城の方が優れていると感じました。

城主の真田邸

広くて立派です。



釘隠しも瀟洒です。

旧樋口家住宅



扇子投げの大会があるとのことで準備していました。
体験させていただきました。
何と2回目で的中。3回目では、投げた扇子が台に載りました(11点)。


旧臼井家表門

松代藩、文武学校
信之公の治政の基本は文武両道!

実際に利用しております。

右側が学校で、左側が役場の機能を果たしていたようです。

ここにも武将隊が・・・女性は、信之公の正室小松姫とのこと。

学校部分。広いです。

弓術練習場

必ず、殿の席があります。
殿様も、きちんと配下の練習を見守っていたことがわかります。

蕎麦と味噌とろろめしを食べて、

源泉かけ流しの「松代温泉」に立ち寄ってから帰りました。

お し ま い
Posted at 2017/05/07 19:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城下町 | 旅行/地域
2017年04月29日 イイね!

真田正幸公臨場!

真田正幸公臨場!4月に上田市の観光アンバサダーに就任した草刈正雄様

大河ドラマ真田丸の前半は、完全に主役の堺雅さんを喰っていたと思う。

消息筋によれば、実像もとっても腰が低く気さくな良い方らしい!

今日は、上田市の真田祭り。草刈様が来場されて真田昌幸としてパレードをするらしい。

ってことで、漸く膝も日常生活ができる程に回復したので、タイヤ交換後に行ってきた。


まずは、従前から行っていた「真田三代武者行列」


今年の幸村役は、上田城跡公園を活動拠点にしている「おもてなし武将隊」の幸村公でした。この方、真田丸にもちゃっかり出演していました(って、農民役でしたが、台詞もありました。


真田十勇士、長い間10人揃わなかったのですが、漸く10人になってようです。


って、十勇士には女性も数人混じっています。



そして、お待ちかねの草刈正雄様扮する昌幸公の臨場です。





老いても格好良いです。





目の前にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




周囲は、ドラマ真田丸の出演者達です。

草刈様のパレードは、あっという間に終了!

見学場所の目の前が、お気に入りのレストランルカドルだったので、ランチを食べに行きました。


前菜(サラダ)

オニオンポタージュ  うまいっす
(ルカルドさん、珍しいポタージュを毎回食べさせてくれます!)
ギュー~~~
これもマイウー

そして、デザートとコーヒー!
いつ来ても美味しいし、おもてなししてくれます。素敵なレストランです。

昼食後は、上田城跡公園広場で行っていた鉄砲隊を見学に
ものほんの火縄銃を撃ちます(空砲ですけど・・・)


すっかり一日楽しめました!


お し ま い




Posted at 2017/04/29 16:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 城下町 | 旅行/地域
2016年12月23日 イイね!

夢を買いに行ってみた!

夢を買いに行ってみた!糸魚川で罹災された方々,お見舞い申し上げます。

さて,今年も後僅か! 何か忘れていないかと思い起こすと,「年末ジャンボ」買っていない。

奥様に聞いてみたら,「私は20枚買ったよ」という。ならと,いうことで私も買うことにした。

真田丸にあやかり,上田城址公園へ


公園内にある「真田神社」(落ちないことでご利益がある。)にお参りしてから,いざ勝負!





もうすぐ閉館の「真田丸ドラマ館」へ向かいます。

おもてなし武将隊がいたので,記念撮影
真田丸について語り合ってしまいました・・・。

幸村に扮しているこの方

真田丸最終回のラスト場面に出演しているというので,帰宅後ビデオを確認したら,確かに出演していました(セリフ付)。
(本田正信と真田信幸が話しながら歩いているときに,「今年は,豊作です。」と話す農民役)

そして,ドラマ館へ(2回目です。)

写真撮影okはここだけです。


真田魂を充填して,いよいよ年末ジャンボへ!

沢山並んでいました。

10億円・・・・じゅうおくえん・・・・・

あたる人が確実にいるのも事実です。

奇跡よ,おこれ。



Posted at 2016/12/23 18:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城下町 | 日記
2016年09月11日 イイね!

戦国BASARA御朱印帳巡り

戦国BASARA御朱印帳巡り空前の?真田氏ブーム

テレビを観ていたら,戦国BASARA御朱印帳巡りの企画中とのこと

全部巡ると,何かイイことがありそうな予感

地元の利を活かして,トライしてみた。



御朱印帳は,市内数か所に置いてあるのだが,御朱印の設置場所が御朱印帳をいただくまでわからないため,とりあえず上田城址公園前の上田市観光開館でいただくことにした。


観光会館2階でエントリーして,御朱印帳をゲッツ

柳町まで行って,戦国BASARA之社へ





道中には,十勇士の人形があります。


次に,原町交差点近くにある,真田十勇士ガーデンプレイスへ






2つの御朱印をゲットしたので,真田地区へ

幸村夢工房へ


次に,真田氏歴史会館へ


4つ目をゲット


こんな感じで御朱印がおいてあります。



御朱印(まぁ,スタンプですが・・・)を押して



残り2個は,別所地区なので,次の機会にゲットしてきます。


ちなみに,エントリー料金はかかりません。

応募すると抽選で何かプレゼントがあるらしい。


お し ま い
Posted at 2016/09/11 13:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城下町 | 旅行/地域
2016年04月24日 イイね!

真田祭りで、草刈正雄さんらに会ってきたぁ(^^)/

真田祭りで、草刈正雄さんらに会ってきたぁ(^^)/今年は、真田丸出演俳優さんが6人もいらっしゃって、武者行列に参加するということだった。

混むだろうなぁと思いつつ、会場へ!

メインの方は、凄い人であり何重にも人垣ができていて前が見えない。

そこで、武者行列の終点に近い場所(当初は空いていました)に陣取った。



いつもの真田武者行列が始まりました。





今年の幸村公は、女性でした。(コンテスト優勝者)


大将級の方々は三騎の馬に乗っていました。

武者行列の方々が、観衆をブロックするように道路の両端に座り・・・ 「真田丸」のテーマが流れてきて・・・・


俳優さんたちの武者行列が始まりました。この頃になると、私のいた終点近くでも、幾重にも人垣ができていました。




二騎の馬にまたがり、颯爽と行進してゆきます。


ひと昔前の、日の本一の男前!



やっぱり格好良い。






俳優さんたちの武者行列が終了したら、沢山の方々が帰路につきましたとさ・・・・

駅前では、武者行列に参加した方々が、写真撮影に応じていました。


Posted at 2016/04/24 18:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 城下町 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation