2013年07月29日
単身赴任歴が通算9年目。
自宅にいるわんこの様子が直ぐにわかるように随分前からネットワークカメラを自宅に設置している。
海外の大手であるDYNDNSでグローバルアドレス変換していたのだが、少し前に同サイトからメールが届いた。
当然ながら英語のため読まずに放置したところ、この度ネットワークカメラにつながらなくなった。
改めて、英語のメールを読んでみると、手続きしないと5日でグローバルアドレスを取り消すと書いてあるではないか。
お知らせは、キチンと読まないといかんですよ。
週末は、車弄りを休み、グローバルアドレスの再取得とルータ、ネットワークカメラ、NASの設定です。
メモしてないけど、できるんかいな!(^^;)
Posted at 2013/07/29 19:27:58 | |
トラックバック(0)
2013年07月29日
木曜日に届いたドラレコ、充電して使用できるのも売りなのですが、何故か全く充電できません。
本日、メーカーサポートに電話(待たされました。)したところ、リセットしてみてください。(何度もしてみましたよ。)
じゃぁ、シガープラグと電源コネクタを何度か抜き差ししてみてください。(どんな意味があるんじゃい)
いやー、それでできることもあるので。
それでも、ダメなら修理依頼になるので送ってください。
えっ、明らかな初期不良ですよねぇ。ユピテルさんは初期不良製品でも送料元払いなのー
今回はお買い上げ間もないため着払いで良いです。
(ってゆーか、初期不良製品つかませた言い方じゃないよね)と内心思いながらも、わかりましたと素直に返答しておきました。
早速、みんカラの同製品を買った方にコメントを送信したところ、充電中は電池マークが点滅するとのこと。初期不良を確信しました。
ユピテルさんは、本体のみならずシガープラグも送るように軽く言います。内張りを剥がして配線しなおすの凄く面倒くさいですけど。
ユピテルのポータルナビのシガープラグ(5V2A)や5V2AのUSBコンセントでも充電できず、シガープラグの不良ではないのはわかっているのにねぇ。
以前iPadを購入したときに初期不良がありアップル社のサポートに電話したところ直ぐに宅配業者が来て本体のみを梱包もせずに渡したところ、2~3日で新品が届きました。
このあたりの対応が一流企業とサードパーティーの違いかなぁ。(ユピテルさんサードパーティーにしちゃってすんません)
Posted at 2013/07/29 18:15:56 | |
トラックバック(0)