• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

PC改造計画 インターネット編

PC買い換えに伴い、64ビット版のフリーソフトをいくつかダウンロードした。

帰宅後の作業だと、お そ い

回線速度測定をしてみると、くだり2Mbps程度しか出ていない。

いくらベストエフォートと言え酷すぎる(契約はフレッツ光ネクストハイスピードなので、上下とも200Mbps)。

朝測定すると、100Mbps出ているので、これはプロバイダのバックボーンが脆弱だと判断しました。

まぁ、業界最安のプロバイダさんで、皆さん加入されたのでしょうね。10年前から利用していましたが、以前は認知度も低く、こんなに遅くなることはなかったんですが、

プロバイダはいろいろ調べて、コスパが良さげなASAHIネットさんに乗り換えました。

いっそフレッツ光もやめて、回線業者を新規にしたほうが得だよとも言われましたが、古い人間のためか、天の邪鬼なのか、キャッシュバック狙いの乗り換えは嫌いです。

プロバイダを換えるためにNTT東日本のHPとかも見ていたら、フレッツ光もギガビットを全区で展開していることを知り、早速工事を申し込みました。

工事と言っても、本局から何か設定をするだけなので、立会不要です。

いよいよギガビット時代の幕開けか?



しかーし、平成10年に新築したときの壁内のLANケーブルがCat5だと100Mbpsが制限値になります。ググってみると、ギガビット対応のLANケーブルは2001年頃からとのこと。

だめじゃん!

まぁ、ギガビットでルーターまで届けば、30~100Mbpsは出るだろうから、いいか・・・

念のためにファイル転送計測ソフトを利用して、壁内のLANケーブルの転送速度を計測してみました。


なんと


904Mbpsでてます。ルーターとかハブとかを通しているので、いろいろロスがあることを考えるとギガビット対応のLANケーブルであることがわかります。

平成10年で個人宅でギガビット対応はありえない。

施工業者さんが、当時もっとも品質の良いツイストペアケーブルを使ってくれたおかげだと思います。



Posted at 2016/02/18 22:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
789101112 13
14151617 1819 20
212223 242526 27
28 29     

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation