• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

初体験

初体験

ふるさと納税

知ってはいたが、サラリーマンには無縁の自営業者のための制度だと思っていた。

※住民税は源泉徴収され、ふるさと納税額が所得税の控除対象(保険料とかと同じ)になると誤解していた。

調べてみると、ふるさと納税額がほぼそのまま住民税から控除される制度であることを知った(手数料が2000円のみ)。

それで、お礼の品がいただけるのだから、やってみる価値がある。

思い立ったのが、12月も下旬です。平成28年度の納税期限は12月末です。急がなければ。

関連サイトの会員になるのが初心者はいいらしいので、会員登録。

ふるさと納税限度額(本当は寄付らしい)を調べてみると、結構な金額です。
(てか、本来は限度額はなく、住民税の控除限度額という意味です)

こんな時期ですので、季節の果物や松茸は品切れ状態

もっぱら魚介類海老・蟹・ハム・米・牛肉を狙う。
ついでに高級卵も

限度額ギリギリは控除限度額を超えるリスクもあるため、控除限度額の8割をふるさと納税してみた。

北海道から九州まで選びました。

短期間の怒涛のふるさと納税なので、来年初夏の佐藤錦以外は、全て来年1月に届きそうです。

冷蔵庫に入りきるのか、食べきれるのか(汗)

にしても、この制度は近いうちに崩壊すると思う。だって、お礼の品の良い自治体は裕福になりますが、人気のない自治体は、本来の税収が確保できず財政難になると思う。

お礼を廃止するか、当該自治体の体験ができるようなチケットにした方が良いのではないでしょうか。

なんか、選挙で公約とか人柄とか考えずに、「あなたが得するよ」という目先の損得だけで投票したような後ろめたさもあります。まるで某国の大統領選ミタイナ

でも、本当にお得なので、制度があるうちにやってみませんか。

なお、期日までに所定の手続きをしないと、住民税の控除は受けられず純粋な寄付になります。


Posted at 2016/12/21 18:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
45678 910
111213141516 17
1819 20 2122 23 24
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation