• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

マナスル山荘本館で絶品味噌ラーメンを食べてきた!

マナスル山荘本館で絶品味噌ラーメンを食べてきた!冬用登山靴と12本爪アイゼンの使い勝手を試したい!

地元の烏帽子&湯の丸山に行こうと思ったら,入笠山マナスル山荘本館さんが,今日・明日限定,一日12食で新たに開発した味噌ラーメンを販売するとのこと。

マナスル山荘本館さんのビーフシチューは絶品で,過去4回ほど食べている。小屋主さんは,山岳ガイドのほかにきちんとしたレストランで働いたことがあると聞いていたので,間違いないだろうと考え,行ってきた。

入笠山は,富士見リゾートのゴンドラを利用するのが定番だが,それだと面白みがないので,沢入登山口に車を駐車して登ることにした。

alt


alt

木道の整備もそこかしこにされており,登り易いです。

alt

入笠湿原
良い天気でした。

alt

積雪は,最大でも2~30cm

alt

10時前頃にマナスル山荘本館に到着

ラーメンは,限定12食で,予約ができない。
11時から提供開始とのこと。

マナスル山荘から山頂ピストンをすると,1時間以上かかる。
戻ったときに,既に売り切れだと哀し過ぎる・・・・。

待つことにしました。
alt

待っている間に,スパッツを外して,新靴を撮影

alt

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
焼豚は,大きくて厚くて,りっぱな豚肉料理になっていました。
スープも麺もgood!

冷めないように鉄鍋での提供です。

alt

半熟玉子も,まいう~

看板犬のこはだは,巣に潜って出てこない。風邪ひいたのかなぁ?
alt


食べ終わってから,山頂を目指します。
必要性はあまりありませんでしたが,試し履きも目的のため,12本爪アイゼンを装着しました。
alt

余ったロープ(?)の処理が面倒でした。

alt

入笠山~

マナスル山荘さんで,90分も時間を費やしていたら,すっかり曇りになっていました。

alt


風が強く,寒いので早々に下山します。
alt


冬用登山靴
暖かくて良いですが,足首が自由に動かず重いので,きちんとした歩き方を覚えるまでは,3シーズン用登山靴より疲れる。

アイゼン
12本爪は初体験でしたが,特段問題なく使いこなせました。



Posted at 2017/12/16 18:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山歩き | 趣味

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456 789
101112131415 16
1718192021 2223
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation