• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

登り初めは,らくらく2座!

登り初めは,らくらく2座!あけましておめでとうございます。

本年も引続き車ネタはごくわずかになりますが,お付き合いくださると嬉しいです。

昨年末は,八方丸山ケルン・奥社からの鏡池・根子岳と3リタイアだった。登り初めは,昨年末の悪夢を振り払う必要があるため,絶対失敗しない山を選択した。

昨晩は,車山にしようか,鷲ヶ峰にしようか,はたまた湯ノ丸山にしようかと各種天気予報とにらめっこ。てんくらAでもSCWでみると,雲が多い~。風も強い。明日7日に延期しようかという気持ちもあり,6時出発予定が,起きたのが6時30分。八島湿原のライブカメラを見ると,見事に晴れている。急いで準備して出発。

車山は,もう何度も行っているので,鷲ヶ峰にしようと走りだしたが,登り初めなので百名山かつ山頂に神社のある車山にしました。

車山肩駐車場に到着(午前9時)
alt

ニッコウキスゲの頃と違い激空きです。

なだらかな斜面を登ります。
alt

登山というよりも,ハイキングですね。軽アイゼンとわかん持って行きましたが,使わなかった。

車山肩駐車場を望む。
alt


35分程度で山頂です。
alt


神社に参拝,お賽銭しなかったぁ~
alt



富士山は今日もご機嫌
alt


これを見ると,あー車山だぁって感じです。
alt


八島湿原と鷲ヶ峰
alt


浅間山,結構な噴煙ですね。
alt


alt
あっというまに下山したので,霧ヶ峰湿原方面をトレッキングしようと地図を見ると,結構な時間がかかる。そもそもスタートが遅いし,午後は天気が崩れるおそれもあったため,車山肩駐車場から八島湿原駐車場まで自動車で移動して,鷲ヶ峰に登ることにしました。


八島湿原駐車場
alt

こちらも空いていました。霧Pから八島湿原駐車場までの道路は,圧雪路で雪道運転を楽しめます。鷲ヶ峰を目指します。軽アイゼン装着しました。
alt

alt

鹿避けゲートを通過して登ったところが,第1ピークです。

alt

第2ピークを目指します。

第2ピークには,御嶽神社がありました(って,石だけですが)。正面に御嶽山が鎮座しております。
alt


第2ピークを過ぎてしばらくすると鷲ヶ峰頂上です。
alt


諏訪湖も見えました。花火も見えると思いますが,ちょっと遠いかな。
alt



頂上から第2ピークに戻る道稜線のアップダウンで,ちょっとした縦走気分も味わえます。
alt


alt

ハート型に見えるかな?

alt

八島湿原駐車場です。ここから先,ビーンナスラインは通行止めです。

alt

下山してから,昼を食べてコーヒーを飲みました。
alt

モンベルのサーモスにコーヒーを入れてきましたが,ほとんど冷めていなかった。

alt

今日は,蓼科山も晴れでしたが,風はどうだったのでしょうね?

alt

白樺湖は全面結氷していました。
Posted at 2018/01/08 12:52:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 趣味

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation