• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

限定○個に弱い

ドライブレコーダーの必要性を感じていなかったが、ユピテルサイトで新製品が限定100個で格安で販売していた。

ネット通販では13000円位の所を10340円でポイントが2000円分あったので、実質8240円。思わずポチってしまった。

DRY-FH22 汎用モデルです。ノイズが心配ですが、ワゴンRスティングレーにつけても良いので、買っちゃいました。

DRY-FH200の後継機とのことです。

結局装着するための部品やマイクロSDカードやらで+3000円の出費です。ノイズ対策として、電源プラグにアースをつけると効果がある場合もあるとのことでしたので、週末装着してみます。

Posted at 2013/07/23 20:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月21日 イイね!

朝風呂

昨日は、「ささらの湯」の朝風呂に行った。朝風呂は、一日が気持ちよく始まるため好きだ。

今日は、またまた別所温泉「大湯」に行った。別所には、共同浴場が4箇所ある。「大湯」「あいぞめの湯」「大師湯」「石湯」である。

駐車場があるのは、「大湯」と「あいぞめの湯」の2箇所となる。「あいぞめの湯」は、朝湯は営業していないし、何種類もの湯船があり、相応の値段がするスパリゾート的温泉である。

「大湯」「大師湯」「石湯」は、全て150円で朝6時から午後10時ころまで入浴できる。

「大師湯」は、開湯が西暦800年代にさかのぼり、既に1200年以上の歴史があり、日本最古の温泉といわれている。

ということで、本当は「大師湯」にもっと行きたいのだが、駐車場がないので・・・・「大湯」となるのであった。
Posted at 2013/07/21 11:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2013年07月20日 イイね!

地デジ壁面アンテナ&ミッキーマウス衛星アンテナ

地デジ壁面アンテナ&ミッキーマウス衛星アンテナ長いこと地元CATVに加入し、ネットもCATVの契約でしたが、フレッツ光にしたのを契機に、CATVを解約することにしました。

地デジアンテナと衛星アンテナを設置することが必須となったのですが、屋根の上には上がれないですし、かと言っても業者に頼むのは費用がもったいない。

そこで、地デジは壁面アンテナ(マスプロ)としました。衛星アンテナは、通常のお椀型をつけていたのですが、少ししゃれっ気が欲しくてミッキーマウス型(マスプロ)にしました。

地デジ壁面、衛星ミッキーとも受信感度に問題ないですし、風雨にも問題なく耐えています(設置後丁度1年になります。)

壁に穴をあけて、アンテナ台座を取り付け、同じく穴をおけて屋根裏に配線して、分派器で各部屋につないでいます。(コーキング処理済)

夏の作業だったため、屋根裏が地獄の暑さでした。また、隣家への日照権の問題で屋根が特殊形状のため、屋根裏の狭いこと狭いこと・・・。足がつりそうな格好で屋根裏をはいずり回りました。

気づいてくれて、「いいですね!」と言ってくれたのは、いつもネットショップで購入した品物を届けてくれる宅急便のお兄さんだけです。

※壁面アンテナが向いている方向に美ヶ原の送信塔があります。

アンテナ線加工のために、いろいろ電工工具を購入したのが。車いじりにも役だっています。
Posted at 2013/07/20 10:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年07月20日 イイね!

ハイドラ等

今日は、赴任先から自動車で帰宅した。約300㎞走った。

ハイタッチが楽しいため、ハイドラを起動させたのだが、フリーズばかりで使いものにならなかった。バージョンアップしたことで新機能が追加されたようだが、回線速度が遅く、処理速度も遅い私のスマフォでは使いものになりません。

古いスマフォ用にライトバージョンも出して欲しいなぁ。


それと、初めてショップからの友達の誘いを受けた。
どうしたら良いか分からず、保留にしている。皆さんは、ショップからの友達の誘いについてどうされていますか?
Posted at 2013/07/20 01:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月14日 イイね!

美ヶ原高原&ビーナスライン

美ヶ原高原&ビーナスライン天気予報はあまり芳しくなかったが、涼を求める意味もあり美ヶ原高原から白樺湖までビーナスラインをドライブしてきた。

美ヶ原高原は、風が強くてとても寒くて、まったりと過ごすことはできず、早めに退散(18℃でしたが、体感温度的には10℃くらいだったかも)



わんこも寒そうでした。

霧ヶ峰、車山方面は、気温もあがり丁度良い気候でした。しかし、すごい混雑でニッコウキスゲは車内から観賞することしかできませんでした。

駐車場に入る自動車のための渋滞でした。




世界遺産の富士山が結構大きく見えました。曇天のため、残念でしたが、こんなに大きく見えるとは少し驚きでした。

Posted at 2013/07/15 09:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 4 5 6
789101112 13
141516171819 20
2122 232425 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation