• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

ドアハンドルガーニッシュの交換を画策中

納車前にシルクブレイズのドアハンドルガーニッシュを購入し、納車当日に貼りました。

とても綺麗な製品ですが、フルカバータイプのためかスマートキーの反応が今一つです。特に寒くなってから反応が悪い。

はぎ取りたい衝動にかられながらも「塗装面を痛めるのでは?」との不安から諦めていました。


本日(昨日か)整備手帳にドアハンドルガーニッシュを外した記事がアップされたので、質問してみたところ、ヒートガンで簡単に剥がせるとのこと。

そこで、まずはヒートガンをポチりました。


プリウスのようなタッチ式スマートキーのドアハンドルガーニッシュはハーフタイプが良いことを学びました。


グラージオのtype-4が約1万円、現在のシルクブレイズのが約8000円です。


相変わらず無駄遣いしてるなぁ。最初からグラージオにしておけば良かったのになぁ・・・


フロントアンダースポイラーの塗装料もかかるしなぁ。


しばらくは、ドアハンドルガーニッシュを外したままにして、お金貯めてからグラージオを買おうか悩み中です


尤も、ドアハンドルガーニッシュ外しに失敗したとき、新たなガーニッシュがあればごまかし効くので、やっぱり先に用意すべきかなぁ。
Posted at 2014/01/15 00:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年01月11日 イイね!

草津温泉→リゾートホテルでランチ

草津温泉→リゾートホテルでランチ

今朝は、寒かったですねぇ~。


三連休、しかも真冬。

ならば、豪雪地帯に行って、雪見露天風呂に入ろうと画策しました。


しかーし、朝食後出かけよおとしたところ、キッチンのお湯が出ないではありませんか。


奥様は、ノーリツさんに問い合わせたところ、本日修理(点検)に来てくれるとのこと。

あーあー これで、今日のお出掛けはなくなったか。


何とかならんかと思い、屋外を点検。

寒冷地は、水道に凍結防止ヒーターを巻いてあります。そのヒーターの電気代節約のためにサーモスタットを各取り付けてあります。

もしかしたら、サーモスタットの故障で水道が凍結しているのではないかと思い、サーモスタットの通電確認をしてみました。

すると、給湯器のサーモスタットが1つ壊れているではありませんか。駄目もとでサーモスタットを外し、ヒーター電源をコンセントにつなぎ、30分ほど様子をみたところ、お湯がでました。ヾ(o´∀`o)ノ



出かける時間が遅くなってしまったので、12月に休館で入れなかった草津大滝の湯に行くことにしました。


温泉を楽しんだあとに、草津=蕎麦じゃぁ芸がないため、リゾートホテル「中沢ビレッジ」に行きランチを食べました。


ピザを焼く、石窯があり雰囲気は良かったです。



榛名鶏の赤ワイン煮込み(1200円)

パンとサラダがつきます。美味しかったです。




キノコと豚肉のクリーム生パスタ

これも美味しかったですよ!




豪雪の雰囲気とはゆきませんでしたが、雪見もできました。


往復ともに雪道を数十㎞走ったため、車は・・・・

めっさ汚れました。

明日天気がよければ洗いたいけど・・・、寒そうだったら手洗い洗車にだそうかな!

Posted at 2014/01/11 20:45:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年01月07日 イイね!

人間万事塞翁が馬(^_^;)


んな大袈裟なことではございませんが・・・


体調も回復に向かっているようなので、一杯ひっかけようと焼鳥屋さんに行きました。


カウンター席に座りメニューを見ていたのですが、店員さんは注文を取りに来ません。

「おかしいな」と思っていると、女将「お食事ですね。」

いぇ、一人ですが・・・^^;

「運転手さんですか?」

いぇ、違います。(^_^;)

「今日は、お休みなんですよ」と女将

2階の宴会のみの営業であり、私を宴席客の運転手と間違えたようでした。


すごすごと退散して、小料理屋に行き、天麩羅定食を食べ、会計したところ、お年賀

をいただきました。

月に1回行くか行かないかの店ですし、訪問してもアルコールは飲まず、定食しか頼まない客なのに<(_ _)>


何かとっても良い気分になりましたとさ。
Posted at 2014/01/07 19:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年01月05日 イイね!

寝正月

年末から風邪気味でしたが、何とか体調を回復させて、年末新年会に参加。

そのまま、絶好調になるかと思っていましたが、2日あたりから、鼻水と節々の痛み。

無理して、双方の実家への挨拶をしに出かけたのが悪かったのか、2日夕方から本日夕方まで、自宅でパジャマ生活でした。

車弄りどころか運転もしない寝正月。

結局、生活リズムはぐちゃぐちゃで、みんカラも殆ど徘徊できず(^_^;)

明日からの仕事のため、新幹線で赴任先に向かってますが、仕事になるのだろうか^^;

※ここのところ、脅迫的に車弄りをしていたことを冷静に受け止められたように思いました。
神様の啓示として受け止めたいと思います<(_ _)>
Posted at 2014/01/05 20:13:49 | コメント(14) | トラックバック(0)
2014年01月01日 イイね!

謹賀新年 本年もよろしくお願いいたします。

謹賀新年 本年もよろしくお願いいたします。

昨年2月に午年の父が亡くなり、実社会では、喪中につき新年のご挨拶を謹んでおります。

 が、・・・・・

やっぱり、世間様は新年を慶ぶ風情。



喪中もなんのその、初売りに出かけた奥様が、わんこ達の洋服を買ってまいりました。

わんこ達から、新年のご挨拶を申し上げます。


 

チョコ:
重ね着ファッションですよ。本年もよろしくワンワン!!

くっきー:
女の子用の福袋が、残り1つ。チョコ姉さんに譲ったので、男の子ようのお洋服です。よろしくワン。


旧年中は、お世話になりました。
本年もどうぞ、宜しくお願いいたします。
            BY チョコくっきー

Posted at 2014/01/01 10:14:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
56 78910 11
121314 15 1617 18
1920 212223 24 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation