• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

まだ続く雪害



バレンタイン豪雪の被害が続いています。


軒先にタイヤラックを設置しラックカバーをかけて、3台分の夏タイヤを保管していました。

屋根の積雪部分からは長い長い氷柱が・・・

氷柱が落ちればラックカバーが破れるのは分かっていました。

先週末は寒かったため、ラックカバーに大量の氷が貼りついており、無理にカバーを外せない状況でした。


先程、奥様から電話。

ラックカバーが破れているよ!きっと氷柱が落ちたと思う。タイヤは大丈夫だと思うけど、週末確認してね!

カバーだけの被害なら、カッティングシートを裏側から貼るなどして修理可能だと思いますが、タイヤやホイールがやられていると結構な痛手です。


報道されていない小さな被害はきっと腐るほどあるのだろうなぁと思った次第です。
Posted at 2014/02/27 22:04:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年02月26日 イイね!

朗報(^_^)b


新幹線通勤するにあたり、皆様から多くのコメントをいただきありがとうございました。

半ば決めていた駅から500m強の駐車場を先週末に見に行き、実際に往復してみました。

距離は気になるほどではなかったのですが、駅との高低差が相当あり、毎日だとつらいなぁと。

そこで、再度地元の不動作業者に片っ端から凸電作戦決行。

空いているところは、砂利で夏は草ボーボーだったり、駐車しにくい構造で・・・う~ん

一カ所「先約の返事待ちがあり、先約が断ったら連絡をいただく」ことにしていました。

先程、「空きました」との連絡がありました。

舗装月極駐車場で月額1諭吉。駅まで正規ルートで100m、駅のロータリーを横切れば50mありません。







週末見に行き決めますが、Googleのストリートビュウで見る限りは駐車しやすそうです。

いろいろと助言ありがとうございました。
Posted at 2014/02/26 11:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月25日 イイね!

毒が周り過ぎ^^;


今月は、毒が周り過ぎて、どうもなりませぬ。




しんちゃん、みゃあみゃあさんの毒→フロントリップ:塗装+装着費=2.5


rakisoさんの毒→ルーフスポイラー&チビウイング:塗装+送料=3.7


どらオぷぅさんの毒→キーホールステッカー:0.03


yahさんの毒→フォグランプガーニッシュ:0.7


kanchiさんの毒→supercatZ430HVT:送料込=3.5


上記の外に、エアロガードやらカッティングシートやらを加えると、優に10諭吉オーバー


やばいんじゃないの(^_^;)


銀玉の泡銭は、既にないし。

自重するには、みんカラからの撤退しかないかと・・・






それも寂しいし。

どなたか、私の辞書に「我慢」という文字を下さいな!

Posted at 2014/02/25 23:41:41 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年02月22日 イイね!

リコール対応からの雪下ろし

リコール対応からの雪下ろし


先週の大雪で延期になっていたリコール対応に行ってきた。

バンパーを留める下のボルト(ネジ)を1個欲しいと言ったところ、快くサービスしていただき、ついでに締めてもらった。

帰るときには、薔薇の鉢植えをいただいた。



帰宅後、いよいよ玄関小屋根の落雪対策。

とうしょは、高圧洗浄機を利用しようと考えていたが、高圧洗浄機のセットも面倒だし、そもそも水道と外電源は深雪の中。

そこで、梯子を持ち出した。

結構の長さのある、伸びる梯子! アンテナ設置のために買って一度使っただけなので、今回が2回目の出動。


梯子は、うまい具合に玄関小屋根の脇に収まった。

梯子に雪かきを持って登り、片手は雨樋をつかみ、片手で作業!

片手で作業すると意外と雪掻きは重かったし、はっきりいって怖かった。

玄関小屋根の雪は、約30~40cmあったが、幸い殆ど凍っていなかったので、約20分で終了しました。

ビフォー


アフター


これで、長男の自動車の安全が確保されました。

Posted at 2014/02/22 15:26:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2014年02月21日 イイね!

落雪対策にお知恵拝借m(_ _)m


過日は、駅までの通勤方法について沢山のコメントありがとうございました。

皆様のコメントを読むうちに自分の気持ちも固まり、駅からちょっと離れた駐車場を借りて駅まで自動車通勤することにしました。


天気予報によれば、日曜日頃から暖かくなるようです。先週の大雪が屋根にうず高くつもっていますので、間違いなく落雪します。

我が家の玄関先屋根から落雪すると、脇に駐車している自動車に当たりそうです。




現在、写真のプリウスの場所に、息子のレガシーが止まっています。勿論、雪の鎧はつけていません。



現在3台の自動車があり、被害を受けそうな場所には、現時点で最も車両価値の低いであろう息子のレガシーを止めています。(息子、車を置いて東京に転居しました。)。

できれば、息子の車も救ってあげたいので、良い知恵があればお教えください。

なお、屋根に上って雪下ろしは、論外です。

また、近所に避難させておく空き地も駐車場もありません。
Posted at 2014/02/21 19:16:37 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 3456 7 8
91011 12 13 14 15
1617 1819 20 21 22
2324 25 26 2728 

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation