• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

国営アルプスあづみの公園イルミネーション

国営アルプスあづみの公園イルミネーション11月22日(土)長野県北部を震源とした大きな地震がありました。幸い、私は、出先から帰宅後で、被害はありませんでした。

今日は、初冬晴の中、国営アルプルあづみの公園イルミネーションに行ってきました。

国営公園は全国で5箇所らしい。大町・松川地区と、堀金・穂高地区に広大な国営公園があり、双方にコンセプトの違うイルミネーションがあります。

わんこを連れて行くか否か迷いましたが、夜中だと小さなダックスは、人混みで踏まれるため、お留守番させました。

まずは、大町・松川地区に出陣

パン焼きのイベントをしていたので、参加しました。

パンを焼いていたら、日も暮れていよいよイルミネーション!


LET IT GOの音楽に併せて、イルミネーションが点滅します。




入り口近くにある、グラスタワーのイルミネーション。色が変化します。


大町・松川地区を後にして、約20キロ離れた堀金・穂高地区に移動。
こちらの方が、インターから近いこともあり、混雑していました。



イルミネーションのトンネル!


一周回って、再びイルミネーションのトンネルを通り、出入り口へ


園内のレストランで夕食。園内は、結構な混雑ですが、レストランは閑古鳥!


お手頃価格のハンバーグセット(1200円)。結構美味しかった。




帰りに駐車場を見ると、後ろがぎりぎりでした。



帰りに通った姨捨SAからの夜景


Posted at 2014/11/23 00:44:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2014年11月21日 イイね!

ポリープ切除からの撮影ドライブ(疲れたびぃ)

ポリープ切除からの撮影ドライブ(疲れたびぃ)予約してあった大腸ポリープの切除日。

昨日、下剤を飲んで就寝。今日は、朝から大腸洗浄剤(まぁ、下剤ですね)を15分間隔で計1.8リットル。飲んでは→×→飲んでは→× の連続

大腸洗浄剤を飲み終わってから、病院の予約時間まで2時間ほどあったため、上田城まで撮影に。



途中でもよおして来たため、慌てて帰宅して病院へ

さくさくっと大腸ポリープを取って(なんてね。結構つらいのよね)、そのまま信州国際音楽村へ


花の季節は、いろいろな花が季節毎に咲き、綺麗だけど、11月は何も咲いていない。サンセットポイントらしいが、やはり太陽の位置が悪くて、サンセットは見られそうもないため、千曲川河川敷へ



ホワイトバランス 電球








暗くなったので、帰りましたとさ・・・・。

綺麗な夕焼け撮影したいなぁ。


Posted at 2014/11/21 18:17:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

デリオフがあるらしい

とある情報筋によれば、過日の御嶽山噴火から命からがら生還した御仁が、活火山の麓でお泊まりオフをやるらしい。

そう、その名もデルオフ(別名ヨーデルで酔おうオフ?)。

何でも4月~5月ころの新緑の季節を考えているらしい。

デフォルト参加は、幹事長の赤いカメラは買い替えちゃったぞーさん 以下の方々だと思う?

浜松で痩せるほど働かされているハイドラ中毒さん、最近ご無沙汰の四国の酒豪好青年らしいさん、泊まりはむずいけどきっと顔出す両生類が嫌いだけど爬虫類は好きだよさん、一時ハンドル名を変えたけどやっぱりフナッシーにしたよさん そして、ヨーデルの息子だ、山岳救助は任せておけさん &私 etc

山形の何でもつくっちゃうぞー兄さんも興味示していたし、八王子のラーメン&温泉フリークさんも「温泉オフ企画してくださいよ」って言っていましたよね。また前回所要でドタキャンになった、俺の給料はほとんど車に注ぎ込んでいますさんも今度は参加してみますかねえ。

(ここペンションなのに大きな露天ありますよ)

赤いカメラは買い替えちゃったぞーさんは、あの夏の日に「ヨーデルを貸し切るほど集めてオフ会をやるのが夢だった」とシミジミ述べておりました。

上記が自分のことだと分かる方は、是非是非。書かれていない方も興味のある方は前向きに検討してくださいね。

なお、日程は参加希望者の予定及びヨーデルさんの空き状況を踏まえて調整するそうです。
(赤いカメラは買い替えちゃったぞーさんは2泊したいみたいだけど、普通の小市民の私は1泊かな)
Posted at 2014/11/19 19:16:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月19日 イイね!

あちゃ~ いつものことですが、そんなもんです。

あちゃ~ いつものことですが、そんなもんです。何気にNikonからのメールを開いてみたら、

キャッシュバックキャンペーンちう。買うのが少しだけ早かった~

プリウスは補助金終了後に購入だし、長男が生まれたときは、ほんの短期間だけあった出産費用に消費税がついたし。

家を建てれば、その後大幅な住宅ローン減税、しかも景気低迷で土地が下がるは下がるは・・・

なんかこういう巡り合わせなんでしょうね。


倍返しだぁって感じで、一気に逆転するようなこと(たとえばロトとか)ないかなぁ!
Posted at 2014/11/19 18:36:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ
2014年11月18日 イイね!

慌てちゃダメよダメダメ

おもちゃのようなコンバージョン魚眼レンズでは、満足できず、ネットを徘徊

トキナーの魚眼ズームの評判が良い。難点はボディにモーターを持たないマイ一眼ではAFが効かないことくらい。

某オクに状態の良さげな魚眼ズームが出品されていたので、入札。

予定額を上回ったので、断念。

いろいろみてみると、魚眼よりも超広角レンズの方が実用性がありそうで、サンプル写真もなかなか良い。




オークション終了までに時間がなかったことから精査もせず入札したら、落札しちゃた。

ほどなくして落札通知が届き、所定の手続きをした。

その後、落札した商品の評判やスペックの調査開始。
(←(^_^;)\(・_・) オイオイ順番逆だろ)

調べてみると、まぁまぁ満足できるスペックだった。


がー、重大な問題も発覚した。

なんとsigmaのこのレンズは私のNikonボディではAF及び手ぶれ補正機能に不具合があるとのこと。

おーmy god !○諭吉が~

翌朝sigmaさんのサポートに電話したら、オクで手に入れたものでも無料でファームウェアのアップデートをしてくれるとのこと(しかも送料も着払い)。

流石made in Japanのsigmaさんです。商品が届き、使えるようになるのが楽しみです。
Posted at 2014/11/18 13:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 56 7 8
910111213 1415
16 17 18 1920 21 22
23 2425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation