• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

癒やしの空間 

癒やしの空間 ヤフオクで5諭吉まで競り、競り負けたことにホッとしている者です。

やっと干し柿できた感じです。見栄えは悪いですが、味は市販の物と変わらないので、満足です。

ついでに、クリスマス前に我が家の癒し系女子をバシャバシャしてみましたよ!








癒されていただけたでしょうか?
Posted at 2014/12/22 23:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2014年12月21日 イイね!

Shell SearchでSSを検索してチェックインせよ! [EXCITING APP]


シェル セルフしおだ野SSにチェックインしました。

美しの国からの帰りに給油。給油口を拭くセームが備えつけられており便利でした。

リッター146円は普通かな?
Posted at 2014/12/21 13:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年12月21日 イイね!

初日の出撮影ポイントを探してきた・・・!

初日の出撮影ポイントを探してきた・・・!

綺麗な初日の出を撮影したい。できれば、雲海からあがる日の出がいいなぁ。

ということで、探してみた。

上田市武石に「美しの国」という別荘地があり、当該別荘地の「美しの国頂上公園」が絶好の撮影ポイントとのこと。

当日は、午前5時前には出発することになるため、道路事情を知っていないと、転落死が待っていると思い、本日陽が出てから、試しに行ってみた。


雪が深い! その上、別荘地から少し外れると除雪がされていない。4駆のワゴンRスティングレーでしたが、危うくスタックしそうになりました。(ガソリンも少ないし、脱出ツールは何も持っていなかったので、スタックしたら・・・・遭難していたかも・・)


頂上公園駐車場までは行き着くことができましたが、展望台への歩道は、雪が深くて行けませんでした。




標高1600以上あるので、雲が近い・・・眼下にも雲がある・・・・




雪がない時期に、日の出を撮影に行こうと思います。ここは、暗いときに行ったら・・・・スタックしやすいでしょうし、命に関わりますので、初日の出撮影ポイントとしては、却下ですね!

Posted at 2014/12/21 13:00:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2014年12月17日 イイね!

知らないってことは、美しきことかな 単なる馬鹿でした

以前、sigmaの便利ズーム月を撮影したとき、三脚だとピンボケになるのに、手持ちだとジャスピンになるってー記事(blog or photo gallery)をアップしたのですが、


よーやく原因が分かりました。


sigmaレンズには、手ぶれ補正機能(OS)があるのですが、三脚使用時はオフにしないと駄目なのに、オンのままでした。

理由は、(調べたけど細かくは覚えていません)シャッターを切ったときに、ボディ内のミラーが跳ね上がるらしいのですが、それを手ぶれと認知して、手ぶれ補正機能が働くらしいのです。

要するに必要がないのにレンズが手ぶれを抑制する方向に計算する(物理的な動きで抑制しているかは、理解できていない)ため、それがピンボケを作り出すらしいのです。


うーん 奥が深い(ってか、説明書を見ないからいけないのだ。)。

三脚撮影時、OSオフにしてなかったのにピンボケにならなかったのは、①SSが短かかったため(ポートレイトなど) ②SSが長すぎて、OSが作動したかもしれませんが、誤差の範囲だった(天体写真) かなぁ?



Posted at 2014/12/17 20:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月17日 イイね!

今シーズンの雪害は早いぞっと

今シーズンの雪害は早いぞっと昨日、勤務終了間際にヤフーニュースから通知あり。「(自宅のある市に)大雪警報発令中」

駅前月極駐車場に行くと、約10cmの水を多量に含んだ積雪だった。

スノーブラシを車載してなかったので、コートを手に巻いて、ウィンドウ部分のみ雪を下ろして発進!

すぐに横滑り警告灯が点灯してスタック。「えっ、この程度で」とバック前進を繰り返す。少し落ち着いて、フットブレーキを解除していなかったことに気付く。解除したら、無事走行できました。

その後、冷え込んだため、水を含んだ積雪はガリガリ君に変身。

月極駐車場は除雪してないので、プリウスで無事駐車できるか不安。4駆・ノーマル車高のワゴンRを使おうとしたら、奥様から「ダメヨーダメダメ」とダメ出し。

結局、奥様の送迎作戦となりました。

奥様、「車高を下げて、へんな物(フロントリップ)をつけるから。役に立たないプリウスだ」っと

おっしゃる通りでございます。

ここで一句
「自己満の 結果は見えてた 役たたず」
お粗末様でした。

Posted at 2014/12/17 07:13:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 季節

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
7 89101112 13
1415 16 17181920
21 22 232425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation