
秋の連休後半戦は・・・・
母が入院したので、飯田市に行き、「飯田と言えばここ」と食べログに書いてあった、割烹「柚木元(ゆきもと)」に行き・・・昼会席を食べてきた。

現在店舗を直ぐ近くに新築中です。
儲かってるんですねぇ。

ランチは、3500円~10,000円(外税)。もちろん、3,500円を注文
林檎のグラタンは、初めて食べました。器も全て食べられます。
おいしかったです。
主食は、味噌味の饂飩でした。白米と赤だしと漬物の方が良かったかな。

帰りの座光寺PAでパチリ

何気に、ふちこのスペシャルバージョンをパチリ
そして、翌日11月22日
広報に、ナイナイのお見合い大作戦の収録があると書いてあったので、収録の様子を体験したくて、行ってきた。
まぁ、エキストラとして使われた感は否めないけど、それなりに楽しめたので、良しとします。

こんな旗をむらい、女性を迎えるときに降るように、ディレクター?から指示されます。

菅平のお婿さん候補の出演者たち。
隣に居た市長によれば、女子は850人の応募があり、書類選考で560人に絞り、その後、男性陣の一人でも「会ってみたい」というリクエストのあった方80余名が実際に菅平に来ることになっていたのですが、キャンセルもあって、結果70余名が来ることになったとのこと。
結構な市民が集まっていました。しかし、わずか30分程度の収録のために、3時間以上かかりました。今日収録したもので、放映されるのは、5~10分程度かな?
お嫁さん候補を歓迎するために、・・・イベントも多数

信州プロレス
キャッチフレーズは、「日本一安全なプロレス。全て台本通りです。」
でも、結構楽しめました。

グレート無茶選手のドロップキック。100キロ超えているらしいですが、見事な飛翔です。

UEDA ANGELS チアダンス。全国レベルとのことで、キレキレのダンスだした。

この娘さん、美人になると思う。
いずれ、ブレークするかも・・・(中学生かな?)

ゆるキャラたちも大集合。
昼は、軽くケバブで・・・

40分以上並びました(外に食べる場所もなく、どうしようもなかった)
そして、3時間待たされて、ようやく花嫁候補の出演者がバスで到着
観覧者(歓迎者として位置づけられていた)の人垣の通路を歩きます(まるで、品評会?)。

加藤紀子さん、
(゜-゜) 芸能人なので、もっとオーラがあると思った・・・・。
放映は、1月3日らしい。もしかしたら、一瞬テレビデビューかも・・・。
(デビューじゃないか、以前2,3回出たか・・・・いずれも一瞬だけど・・・・)
帰りに、地蔵温泉「十福の湯」に寄りました。
お し ま い
Posted at 2015/11/22 20:24:58 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域